日本社会事業大学/編 -- 中央法規出版 -- 1997.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3690/3438/97 1128332036 Digital BookShelf
1997/07/31 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8058-1592-2
タイトル 社会福祉システムの展望
タイトルカナ シャカイ フクシ システム ノ テンボウ
タイトル関連情報 日本社会事業大学創立50周年記念論文集
タイトル関連情報読み ニホン シャカイ ジギョウ ダイガク ソウリツ ゴジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
著者名 日本社会事業大学 /編
著者名典拠番号

210000030390000

出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版者カナ チュウオウ ホウキ シュッパン
出版年 1997.5
ページ数 436p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容注記 福祉サービス供給体制論の政策科学的方法における位置 高沢武司∥著. 社会保障と家族 都村敦子∥著. 戦後社会福祉政策論の展開 和気康太∥著. 概念モデルとしての国際障害分類 佐藤久夫∥著. 国際社会福祉論構築の一視角 萩原康生∥著. 英国における所得保障政策の動向分析 阿部実∥著. ドイツにおける市民主導型ボランタリズムの形成過程 岡田英己子∥著. 卒業論文に示された学生の関心と視点 古瀬徹∥著. ベビーホテル利用児の保育問題 田辺敦子∥著. 地域リハビリテーションにおけるチーム活動 高橋流里子∥著. 退院計画と地域ケアシステム 手島陸久∥著. 高齢者の転居と環境適応 児玉桂子∥著. 痴呆性老人に対するグループワークプログラムによる援助 下垣光∥著. 社会福祉専門職の研修課題設定をめざした計量的研究 加瀬裕子∥著. 社会福祉援助技術教育の現状と課題 尾崎新∥ほか座談. エコロジカル・レクリエーションワーク試論 千葉和夫∥著. 介護と看護の具体的連携システム 金井一薫∥著. 社会福祉実習における「実習ノート」の活用 福田俊子∥著. 学生の「不安」に焦点をあてた実習事前教育の試み 湯沢直美∥著. 表現としての身体を感じとろうとする関わり方 八木ありさ∥著. セルフ・ヘルプ・グループの機能研究に関する批判的再検討 三島一郎∥著. CLCBACの構築と臨床的検証 堤賢∥著.
内容紹介 日本社会事業大学の創立50周年を記念し、過去を総括し未来を展望する論文集。社会福祉の理念、政策、経営、臨床他関連分野を幅広く捉え、これからの社会福祉のあり方を考える。
一般件名 社会福祉
一般件名カナ シャカイ フクシ
一般件名典拠番号

510410600000000

分類:都立NDC10版 369.04
資料情報1 『社会福祉システムの展望 日本社会事業大学創立50周年記念論文集』 日本社会事業大学/編  中央法規出版 1997.5(所蔵館:中央  請求記号:/3690/3438/97  資料コード:1128332036)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102411915

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
福祉サービス供給体制論の政策科学的方法における位置 フクシ サービス キョウキュウ タイセイロン ノ セイサク カガクテキ ホウホウ ニ オケル イチ 高沢 武司/著 タカサワ タケジ 19-38
社会保障と家族 シャカイ ホショウ ト カゾク 都村 敦子/著 ツムラ アツコ 39-68
戦後社会福祉政策論の展開 センゴ シャカイ フクシ セイサクロン ノ テンカイ 和気 康太/著 ワケ ヤスタ 69-84
概念モデルとしての国際障害分類 ガイネン モデル ト シテ ノ コクサイ ショウガイ ブンルイ 佐藤 久夫/著 サトウ ヒサオ 85-96
国際社会福祉論構築の一視角 コクサイ シャカイ フクシロン コウチク ノ イチシカク 萩原 康生/著 ハギワラ ヤスオ 97-114
英国における所得保障政策の動向分析 エイコク ニ オケル ショトク ホショウ セイサク ノ ドウコウ ブンセキ 阿部 実/著 アベ ミノル 115-130
ドイツにおける市民主導型ボランタリズムの形成過程 ドイツ ニ オケル シミン シュドウガタ ボランタリズム ノ ケイセイ カテイ 岡田 英己子/著 オカダ エミコ 131-152
卒業論文に示された学生の関心と視点 ソツギョウ ロンブン ニ シメサレタ ガクセイ ノ カンシン ト シテン 古瀬 徹/著 フルセ トオル 153-165
ベビーホテル利用児の保育問題 ベビー ホテル リヨウジ ノ ホイク モンダイ 田辺 敦子/著 タナベ アツコ 185-200
地域リハビリテーションにおけるチーム活動 チイキ リハビリテーション ニ オケル チーム カツドウ 高橋 流里子/著 タカハシ ルリコ 201-216
退院計画と地域ケアシステム タイイン ケイカク ト チイキ ケア システム 手島 陸久/著 テシマ クガヒサ 217-236
高齢者の転居と環境適応 コウレイシャ ノ テンキョ ト カンキョウ テキオウ 児玉 桂子/著 コダマ ケイコ 237-250
痴呆性老人に対するグループワークプログラムによる援助 チホウショウ ロウジン ニ タイスル グループ ワーク プログラム ニ ヨル エンジョ 下垣 光/著 シモガキ ヒカル 251-270
社会福祉専門職の研修課題設定をめざした計量的研究 シャカイ フクシ センモンショク ノ ケンシュウ カダイ セッテイ オ メザシタ ケイリョウテキ ケンキュウ 加瀬 裕子/著 カセ ヒロコ 271-287
社会福祉援助技術教育の現状と課題 シャカイ フクシ エンジョ ギジュツ キョウイク ノ ゲンジョウ ト カダイ 尾崎 新/ほか座談 オザキ アラタ 288-306
エコロジカル・レクリエーションワーク試論 エコロジカル レクリエーション ワーク シロン 千葉 和夫/著 チバ ヨリオ 307-324
介護と看護の具体的連携システム カイゴ ト カンゴ ノ グタイテキ レンケイ システム 金井 一薫/著 カナイ ヒトエ 325-348
社会福祉実習における「実習ノート」の活用 シャカイ フクシ ジッシュウ ニ オケル ジッシュウ ノート ノ カツヨウ 福田 俊子/著 フクダ トシコ 349-366
学生の「不安」に焦点をあてた実習事前教育の試み ガクセイ ノ フアン ニ ショウテン オ アテタ ジッシュウ ジゼン キョウイク ノ ココロミ 湯沢 直美/著 ユザワ ナオミ 367-382
表現としての身体を感じとろうとする関わり方 ヒョウゲン ト シテ ノ シンタイ オ カンジトロウ ト スル カカワリカタ 八木 ありさ/著 ヤギ アリサ 383-398
セルフ・ヘルプ・グループの機能研究に関する批判的再検討 セルフ ヘルプ グループ ノ キノウ ケンキュウ ニ カンスル ヒハンテキ サイケントウ 三島 一郎/著 ミシマ イチロウ 399-412
CLCBACの構築と臨床的検証 シーエルシービーエーシー ノ コウチク ト リンショウテキ ケンショウ 堤 賢/著 ツツミ マサル 413-436