岩間 一雄/編 -- 大学教育出版 -- 1997.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3112/3162/97 1128413564 Digital BookShelf
1997/11/18 可能 利用可   0 2024年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88730-227-4
タイトル 近代とは何であったか
タイトルカナ キンダイ トワ ナン デ アッタカ
タイトル関連情報 比較政治思想史的考察
タイトル関連情報読み ヒカク セイジ シソウシテキ コウサツ
著者名 岩間 一雄 /編
著者名典拠番号

110000134130000

出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版者カナ ダイガク キョウイク シュッパン
出版年 1997.5
ページ数 317p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 主としてナショナリズムに焦点を絞って、近代とは何であったかを検討。ナショナリズムとの関係の中で考察する。また柳田論や部落差別問題をとりあげながら日本的共同性について考える。
一般件名 政治思想-歴史
一般件名カナ セイジ シソウ-レキシ
一般件名典拠番号

511047710010000

分類:都立NDC10版 311.2
資料情報1 『近代とは何であったか 比較政治思想史的考察』 岩間 一雄/編  大学教育出版 1997.5(所蔵館:多摩  請求記号:/3112/3162/97  資料コード:1128413564)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102427169