折口 信夫/[著] -- 中央公論社 -- 1997.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/オ39/301-30 1128360667 配架図 Digital BookShelf
1997/09/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-12-403377-X
タイトル 折口信夫全集
タイトルカナ オリグチ シノブ ゼンシュウ
巻次 30
著者名 折口 信夫 /[著], 折口信夫全集刊行会 /編纂
著者名典拠番号

110000250390000 , 210000712300000

出版地 東京
出版者 中央公論社
出版者カナ チュウオウ コウロンシャ
出版年 1997.8
ページ数 461p
大きさ 20cm
各巻タイトル 切火評論・雲母集細見
各巻タイトル読み キリビ ヒョウロン
各巻のタイトル関連情報 短歌評論 2
各巻のタイトル関連情報読み タンカ ヒョウロン
価格 ¥5340
内容注記 切火評論 赤彦の歌を評す 氷魚の時代 「逝く子」評 なかま褒めをせぬ証拠に 島木さん 赤彦の成迹 雲母集細見 多磨以後 『桐の花』追ひ書き 宇宙の花 千樫論 千樫追善記 古泉千樫集追ひ書き 最高の入門書 千樫集開板に臨んで、旧同人に寄す 近頃の茂吉氏 寒雲 白桃以前 ともしび 民族の感歎 礼儀深さ 岡麓論 ひそかなる感謝 左千夫の思い出 先生で思ひ出すこと 左千夫先生のこと 丸岡桂氏の『長恨』 『空を仰ぐ』評 新短歌の一つの到達点 歌集『六月』を読む 『水源地帯』俯瞰 土屋文明論 三度見た先生の印象 服部躬治先生 慟哭を超ゆ 中村憲吉さん 樗風集のゆきあし 早期の与謝野夫人 有名人の無名作から 群鶏の作者に 『宮柊二歌集』解説 根岸派歌人としての泣崖 石川啄木から出て 与謝野寛を憶ふ 与謝野寛論 若山牧水論 牧水詠歎 一つの歌の曙の光り 会津八一氏の『会津八一全歌集』 二つの歌の道 水行く岸の歌人 「アララギ」歌評 「アララギ」合評抜萃 「原生林」合評抜萃 「アララギ」七月号の歌 前月歌壇一人一首評 鵠歌評 くゞひの人びと 歌壇作品合評抜萃 歌会にて
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『折口信夫全集 30』( 切火評論・雲母集細見) 折口 信夫/[著], 折口信夫全集刊行会/編纂  中央公論社 1997.8(所蔵館:中央  請求記号:/J860/オ39/301-30  資料コード:1128360667)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102437047

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
切火評論 キリビ ヒョウロン 13-24
赤彦の歌を評す アカヒコ ノ ウタ オ ヒョウス 25-29
氷魚の時代 ヒオ ノ ジダイ 30-35
「逝く子」評 ユク コ ヒョウ 36-39
なかま褒めをせぬ証拠に ナカマボメ オ セヌ ショウコ ニ 40-47
島木さん シマギ サン 48-54
赤彦の成迹 アカヒコ ノ セイセキ 55-62
雲母集細見 キララシュウ サイケン 63-83
多磨以後 タマ イゴ 84-86
『桐の花』追ひ書き キリ ノ ハナ オイガキ 87-105
宇宙の花 ウチュウ ノ ハナ 106-110
千樫論 チカシ ロン 111-119
千樫追善記 チカシ ツイゼンキ 120-137
古泉千樫集追ひ書き コイズミ チカシ シュウ オイガキ 138-147
最高の入門書 サイコウ ノ ニュウモンショ 148-149
千樫集開板に臨んで、旧同人に寄す チカシ シュウ カイハン ニ ノゾンデ キュウドウジン ニ ヨス 150-168
近頃の茂吉氏 チカゴロ ノ モキチ シ 169-174
寒雲 カンウン 175-177
白桃以前 シロモモ イゼン 178-192
ともしび トモシビ 193
民族の感歎 ミンゾク ノ カンタン 194-197
礼儀深さ レイギブカサ 198-202
岡麓論 オカ フモト ロン 203-213
ひそかなる感謝 ヒソカ ナル カンシャ 214-218
左千夫の思い出 サチオ ノ オモイデ 219
先生で思ひ出すこと センセイ デ オモイダス コト 220-224
左千夫先生のこと サチオ センセイ ノ コト 225-230
丸岡桂氏の『長恨』 マルオカ カツラ シ ノ チョウコン 231-234
『空を仰ぐ』評 ソラ オ アオグ ヒョウ 235-243
新短歌の一つの到達点 シンタンカ ノ ヒトツ ノ トウタツテン 244-247
歌集『六月』を読む カシュウ ロクガツ オ ヨム 248-256
『水源地帯』俯瞰 スイゲン チタイ フカン 257-262
土屋文明論 ツチヤ ブンメイ ロン 263-268
三度見た先生の印象 サンド ミタ センセイ ノ インショウ 269-275
服部躬治先生 ハットリ モトハル センセイ 276-282
慟哭を超ゆ ドウコク オ コユ 283-286
中村憲吉さん ナカムラ ケンキチ サン 287-292
樗風集のゆきあし チョフウシュウ ノ ユキアシ 293-302
早期の与謝野夫人 ソウキ ノ ヨサノ フジン 303-309
有名人の無名作から ユウメイジン ノ ムメイサク カラ 310-316
群鶏の作者に グンケイ ノ サクシャ ニ 317-327
『宮柊二歌集』解説 ミヤ シュウジ カシュウ カイセツ 328-332
根岸派歌人としての泣崖 ネギシハ カジン ト シテ ノ キュウガイ 333-336
石川啄木から出て イシカワ タクボク カラ デテ 337-344
与謝野寛を憶ふ ヨサノ ヒロシ オ オモウ 345-347
与謝野寛論 ヨサノ ヒロシ ロン 348-360
若山牧水論 ワカヤマ ボクスイ ロン 361-362
牧水詠歎 ボクスイ エイタン 363-366
一つの歌の曙の光り ヒトツ ノ ウタ ノ アケボノ ノ ヒカリ 367-368
会津八一氏の『会津八一全歌集』 アイズ ヤイチ シ ノ アイズ ヤイチ ゼンカシュウ 369-370
二つの歌の道 フタツ ノ ウタ ノ ミチ 371-372
水行く岸の歌人 ミズ ユク キシ ノ カジン 373-378
「アララギ」歌評 アララギ カヒョウ 379-383
「アララギ」合評抜萃 アララギ ガッピョウ バッスイ 384-390
「原生林」合評抜萃 ゲンセイリン ガッピョウ バッスイ 391-397
「アララギ」七月号の歌 アララギ シチガツゴウ ノ ウタ 398-402
前月歌壇一人一首評 ゼンゲツ カダン イチニン イッシュヒョウ 403
鵠歌評 クグイ カヒョウ 404-409
くゞひの人びと クグイ ノ ヒトビト 410-419
歌壇作品合評抜萃 カダン サクヒン ガッピョウ バッスイ 420-429
歌会にて ウタカイ ニテ 430-436