渡辺 信夫/編 -- 河出書房新社 -- 1997.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.0/3362/97 1128381710 配架図 Digital BookShelf
1997/10/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-22315-X
タイトル 東北の歴史再発見
タイトルカナ トウホク ノ レキシ サイハッケン
タイトル関連情報 国際化の時代をみつめて
タイトル関連情報読み コクサイカ ノ ジダイ オ ミツメテ
著者名 渡辺 信夫 /編
著者名典拠番号

110001103870000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 1997.9
ページ数 304p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
内容注記 三内丸山遺跡に見る東北文化の源流 富樫泰時∥著. 古代蝦夷論の課題 熊田亮介∥著. 平泉藤原氏の自己認識 入間田宣夫∥著. 伊達政宗の国際認識 渡辺信夫∥著. 近世東北大名の自己認識 長谷川成一∥著. 北方世界との交流から見えるもの 榎森進∥著. 近代東北の意識 河西英通∥著. 聖なる水のコスモロジー 山形孝夫∥著. 東北の国際化戦略 多賀秀敏∥著. 地域政策と文化・歴史の再解釈 阿部四郎∥著.
内容紹介 東北インテリジェント・コスモス学術機構の活動成果を精選し、東北の先史・古代から未来までを10名の碩学が徹底検証する。国を超えた世界の視点に立って、初めて日本列島の地球史の全体像が見えてくる。
一般件名 東北地方-歴史
一般件名カナ トウホク チホウ-レキシ
一般件名典拠番号

520130710230000

一般件名 東北地方
一般件名カナ トウホク チホウ
一般件名典拠番号 520130700000000
分類:都立NDC10版 212
資料情報1 『東北の歴史再発見 国際化の時代をみつめて』 渡辺 信夫/編  河出書房新社 1997.9(所蔵館:中央  請求記号:/212.0/3362/97  資料コード:1128381710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102446065

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
三内丸山遺跡に見る東北文化の源流 サンナイ マルヤマ イセキ ニ ミル トウホク ブンカ ノ ゲンリュウ 富樫 泰時/著 トガシ ヤストキ 8-34
古代蝦夷論の課題 コダイ エゾロン ノ カダイ 熊田 亮介/著 クマタ リョウスケ 35-63
平泉藤原氏の自己認識 ヒライズミ フジワラ シ ノ ジコ ニンシキ 入間田 宣夫/著 イルマダ ノブオ 64-95
伊達政宗の国際認識 ダテ マサムネ ノ コクサイ ニンシキ 渡辺 信夫/著 ワタナベ ノブオ 96-121
近世東北大名の自己認識 キンセイ トウホク ダイミョウ ノ ジコ ニンシキ 長谷川 成一/著 ハセガワ セイイチ 122-154
北方世界との交流から見えるもの ホッポウ セカイ トノ コウリュウ カラ ミエル モノ 榎森 進/著 エモリ ススム 155-182
近代東北の意識 キンダイ トウホク ノ イシキ 河西 英通/著 カワニシ ヒデミチ 183-213
聖なる水のコスモロジー セイ ナル ミズ ノ コスモロジー 山形 孝夫/著 ヤマガタ タカオ 214-245
東北の国際化戦略 トウホク ノ コクサイカ センリャク 多賀 秀敏/著 タガ ヒデトシ 246-271
地域政策と文化・歴史の再解釈 チイキ セイサク ト ブンカ レキシ ノ サイカイシャク 阿部 四郎/著 アベ シロウ 272-304