笠井 潔/編 -- 国書刊行会 -- 1997.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J026/3622/97 1128388819 Digital BookShelf
1997/10/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-04000-1
タイトル 本格ミステリの現在
タイトルカナ ホンカク ミステリ ノ ゲンザイ
著者名 笠井 潔 /編
著者名典拠番号

110000257430000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 1997.9
ページ数 487p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
内容注記 竹本健治論 千街晶之∥著. 笠井潔論 島田荘司論 法月綸太郎∥著. 東野圭吾論 北村薫∥著. 綾辻行人論 涛岡寿子∥著. 折原一論 田中博∥著. 法月綸太郎論 巽昌章∥著. 有栖川有栖論 千街晶之∥著. 宮部みゆき論 涛岡寿子∥著. 我孫子武丸論 夏来健次∥著. 北村薫論 加納朋子∥著. 山口雅也論 有栖川有栖∥著. 麻耶雄嵩論 佳多山大地∥著. 井上夢人論 田中博∥著. 二階堂黎人論 鷹城宏∥著. 京極夏彦論 武田信明∥著.
内容紹介 島田荘司、綾辻行人、宮部みゆき、京極夏彦など現代日本ミステリを代表する作家16人の作品世界を解読。「新本格」登場から10年、本格ルネッサンスを迎えた日本ミステリの現在を検証する、ミステリ批評の新しい冒険。
受賞情報・賞の名称 日本推理作家協会賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第51回
一般件名 日本文学-作家 , 推理小説
一般件名カナ ニホン ブンガク-サッカ,スイリ ショウセツ
一般件名典拠番号

510401810030000 , 511023100000000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『本格ミステリの現在』 笠井 潔/編  国書刊行会 1997.9(所蔵館:中央  請求記号:/J026/3622/97  資料コード:1128388819)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102448260

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
竹本健治論 タケモト ケンジ ロン 千街 晶之/著 センガイ アキユキ 23-46
笠井潔論 カサイ キヨシ ロン 法月 綸太郎/著 ノリズキ リンタロウ 47-104
島田荘司論 シマダ ソウジ ロン 法月 綸太郎/著 ノリズキ リンタロウ 105-138
東野圭吾論 ヒガシノ ケイゴ ロン 北村 薫/著 キタムラ カオル 139-152
綾辻行人論 アヤツジ ユキト ロン 濤岡 寿子/著 ナミオカ ヒサコ 153-176
折原一論 オリハラ イチ ロン 田中 博/著 タナカ ヒロシ 177-204
法月綸太郎論 ノリズキ リンタロウ ロン 巽 昌章/著 タツミ マサアキ 205-228
有栖川有栖論 アリスガワ アリス ロン 千街 晶之/著 センガイ アキユキ 229-252
宮部みゆき論 ミヤベ ミユキ ロン 濤岡 寿子/著 ナミオカ ヒサコ 253-280
我孫子武丸論 アビコ タケマル ロン 夏来 健次/著 ナツキ ケンジ 281-306
北村薫論 キタムラ カオル ロン 加納 朋子/著 カノウ トモコ 307-328
山口雅也論 ヤマグチ マサヤ ロン 有栖川 有栖/著 アリスガワ アリス 329-360
麻耶雄嵩論 マヤ ユタカ ロン 佳多山 大地/著 カタヤマ ダイチ 361-394
井上夢人論 イノウエ ユメヒト ロン 田中 博/著 タナカ ヒロシ 395-420
二階堂黎人論 ニカイドウ レイト ロン 鷹城 宏/著 タカキ ヒロシ 421-450
京極夏彦論 キョウゴク ナツヒコ ロン 武田 信明/著 タケダ ノブアキ 451-472