日本学術協力財団/編 -- 大蔵省印刷局 -- 1997.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3693/3388/97 1128443877 Digital BookShelf
1997/12/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-17-102006-9
タイトル 明日の震災にどう備えるか
タイトルカナ アス ノ シンサイ ニ ドウ ソナエルカ
タイトル関連情報 阪神・淡路大震災の教訓を踏まえて,日本学術会議主催講演会における記録
タイトル関連情報読み ハンシン アワジ ダイシンサイ ノ キョウクン オ フマエテ,ニホン ガクジュツ カイギ シュサイ コウエンカイ ニ オケル キロク
著者名 日本学術協力財団 /編
著者名典拠番号

210000032060000

出版地 東京
出版者 大蔵省印刷局
出版者カナ オオクラショウ インサツキョク
出版年 1997.8
ページ数 130p
大きさ 21cm
シリーズ名 日学双書
シリーズ名のルビ等 ニチガク ソウショ
シリーズ番号 27
シリーズ番号読み 27
累積注記 編集協力:日本学術会議事務局
著者等に関する注記 編集協力:日本学術会議事務局
価格 ¥1100
内容注記 日本列島の地震とその観測体制 尾池和夫∥著. 災害救急医療体制はどこまで整ったか 小林国男∥著. 都市計画と建物について 内田祥哉∥著. 住宅復興の現状と残された課題 大野喜久之輔∥著. 震災復興とその法的課題 大西泰博∥著. 地元住民としての所感 松中昭一∥著.
内容紹介 1.日本列島の地震とその観測体制 2.災害救急医療体制はどこまで整ったか 3.都市計画と建物について 4.住宅復興の現状と残された課題 5.震災復興とその法的課題 6.地元住民としての所感<ソフトカバー>
一般件名 震災,災害予防
一般件名カナ シンサイ,サイガイヨボウ
一般件名 地震災害 , 災害予防
一般件名カナ ジシン サイガイ,サイガイ ヨボウ
一般件名典拠番号

510462900000000 , 510833100000000

分類:都立NDC10版 369.31
資料情報1 『明日の震災にどう備えるか 阪神・淡路大震災の教訓を踏まえて』(日学双書 27) 日本学術協力財団/編  大蔵省印刷局 1997.8(所蔵館:中央  請求記号:/3693/3388/97  資料コード:1128443877)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102448579

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本列島の地震とその観測体制 ニホン レットウ ノ ジシン ト ソノ カンソク タイセイ 尾池 和夫/著 オイケ カズオ 17-34
災害救急医療体制はどこまで整ったか サイガイ キュウキュウ イリョウ タイセイ ワ ドコマデ トトノッタカ 小林 国男/著 コバヤシ クニオ 35-48
都市計画と建物について トシ ケイカク ト タテモノ ニ ツイテ 内田 祥哉/著 ウチダ ヨシチカ 49-80
住宅復興の現状と残された課題 ジュウタク フッコウ ノ ゲンジョウ ト ノコサレタ カダイ 大野 喜久之輔/著 オオノ キクノスケ 81-90
震災復興とその法的課題 シンサイ フッコウ ト ソノ ホウテキ カダイ 大西 泰博/著 オオニシ ヤスヒロ 91-100
地元住民としての所感 ジモト ジュウミン ト シテ ノ ショカン 松中 昭一/著 マツナカ ショウイチ 101-117