井上史雄/[ほか]編 -- ゆまに書房 -- 1997.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /8180/3029/21 1128424880 配架図 Digital BookShelf
1997/11/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89668-845-7
ISBN(セット) 4-89668-846-5
タイトル 四国方言考
タイトルカナ シコク ホウゲンコウ
巻次 1 四国一般・徳島県・高知県
著者名 井上史雄 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000115300000

出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニショボウ
出版年 1997.10
ページ数 592p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本列島方言叢書
シリーズ名のルビ等 ニホン レットウ ホウゲン ソウショ
シリーズ番号 21
版及び書誌的来歴に関する注記 復刻
価格 7767
内容注記 内容:渭南方言区の設定について 杉山正世著.四国の方言 土佐の方言 土居重俊著.幡多方言について 浜田数義著.徳島方言概観 宮城文雄著.高知県下におけるガ行子音の推移について 下村泰子著.瀬戸内海・伊予・高井神島の特殊音節について 柏本雄幸著.高知県における四つ仮名の区別について-20年目の追跡調査 土居重俊著.土佐方言サ行子音と上代サ行子音 山田幸宏著.高知県幡多郡のアクセント 土居重俊著.徳島県のアクセント概観 森重幸著.高知県幡多郡佐賀町明神のアクセント 坂東多衣子著.高知県幡多郡佐賀町伊与喜方言アクセントに見られる「拍内降下」の現象について 和田明美著.四国アクセントとその境界線 平山輝男著.四国方言アクセントの研究(その1) 四国方言アクセント(其の2) 山名邦男著.高知県僻地アクセント概観 土居重俊著.四国方言のアクセント体系とその系譜-付・アクセント境界線 四国の幡多方言アクセントの系譜 平山輝男著.高知方言のアクセント-尾高型アクセントを中心に 高知県安芸郡甲浦方言のアクセントと高知市方言アクセントとの比較考察 下村泰子著.四国西南部東京式アクセントの性格 山口幸洋著.土佐方言語法(上)(下) 土居重俊著.宍喰町方言の語法の概観 高知県安芸郡東洋町甲浦方言の語法 木頭村方言と物部村方言との方言語法上の差異について 加藤信昭著.高知県中央部方言における推量表現 横井真紀子著.四国方言の文法 加藤信昭著.阿波方言の文末詞デ(-) 阿波方言「ウチヤミニヤイタコトナイ」の「ヤ」について 阿波方言の断定辞「ダ」「ジャ」「ヤ」 上野智子著.四国諸方言における支持動詞カクついて-語彙による比較方言学の試み 高橋顕志著.身体部位の語彙における体系性と地域性について-土佐方言を資料として 吉田則夫著.物部川流域への「共通語」の侵入 小松博子,高橋顕志著
一般件名 日本語∥方言
一般件名カナ ニホンゴ∥ホウゲン
分類:都立NDC10版 818
資料情報1 『四国方言考 1 四国一般・徳島県・高知県』(日本列島方言叢書 21) 井上史雄/[ほか]編  ゆまに書房 1997.10(所蔵館:中央  請求記号:/8180/3029/21  資料コード:1128424880)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102463986