-- 山内先生没後25年記念論集刊行会 -- 1996.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2102/4474/96 1128464518 Digital BookShelf
1998/01/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 画竜点睛
タイトルカナ ガリョウ テンセイ
タイトル関連情報 山内清男先生没後25年記念論集
タイトル関連情報読み ヤマノウチ スガオ センセイ ボツゴ ニジュウゴネン キネン ロンシュウ
出版地 会津若松
出版者 山内先生没後25年記念論集刊行会
出版者カナ ヤマノウチ センセイ ボツゴ ニジュウゴネン キネン ロンシュウ カンコウカイ
出版年 1996.8
ページ数 282p 図版119p
大きさ 26cm
累積注記 奥付の書名:画竜天晴
タイトルに関する注記 奥付の書名:画竜天睛
出版等に関する注記 山内清男の肖像あり
価格 頒価不明
内容注記 内容:山内型式学についての覚書 山村貴輝∥著. 陶磁器の畳付と鏡-摩耗率と年代・用途論-奥田直栄先生の思い出とともに 伊藤正義∥著. 杉沢台遺跡大形住居跡考 冨樫泰時∥著. 土偶の顔 外山和夫∥著. ヘラ状垂飾についての一考察 藤田富士夫∥著. 縄文時代の縄-実用的な縄の使用範囲 名久井文明∥著. 武蔵野台地における撚糸紋系土器文化の動向 早川泉∥著. 山内清男先生供与の大木式土器写真セットについて 興野義一∥著. 縄紋晩期研究の一断章-日下貝塚出土土器の再報告より 大塚達朗∥著. いわゆる安行3d式土器の誕生 川崎義雄∥著. 世界史に占める縄紋文化の位置-尖底深鉢土器と両面調整の打製石鏃を中心に 中村五郎∥著.
書誌・年譜・年表 年譜:p18〜51
個人件名 山内 清男
個人件名カナ ヤマノウチ スガオ
個人件名典拠番号 110001047460000
個人件名 山内/ 清男
個人件名カナ ヤマノウチ,スガオ
個人件名典拠番号 110001047460000
一般件名 考古学-日本
一般件名カナ コウコガク-ニホン
一般件名典拠番号

510776920470000

分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『画竜点睛 山内清男先生没後25年記念論集』  山内先生没後25年記念論集刊行会 1996.8(所蔵館:中央  請求記号:/2102/4474/96  資料コード:1128464518)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102469920