ISBN |
4-272-52052-0
|
タイトル |
「自由主義史観」の病理
|
タイトルカナ |
ジユウ シュギ シカン ノ ビョウリ
|
タイトル関連情報 |
続・近現代史の真実は何か
|
タイトル関連情報読み |
キン ゲンダイシ ノ シンジツ ワ ナニカ
|
著者名 |
松島 栄一
/編,
城丸 章夫
/編
|
著者名典拠番号 |
110000917210000
,
110000516250000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
大月書店
|
出版者カナ |
オオツキ ショテン
|
出版年 |
1997.12
|
ページ数 |
267p
|
大きさ |
19cm
|
価格 |
¥1900
|
内容注記 |
「自由主義史観」は二一世紀の日本をどこへみちびくか 山科三郎∥著. 日本にとって大陸侵略はさけがたい道だったのか 岩井忠熊∥著. 「自国」中心・「国益」中心史観の誤り 大日方純夫∥著. アジアのなかの日本と近現代史認識の現在 高嶋伸欣∥著. 現代ドイツの「過去の克服」と歴史認識 石田勇治∥著. 南京事件研究の戦後史 藤原彰∥著. 日本軍の戦争犯罪と戦犯裁判を考える 内海愛子∥著. 『教科書が教えない歴史』が描く女性像 早川紀代∥著. 史観・叙述・史料をめぐって 松島栄一∥著. 天皇制教学論 城丸章夫∥著. 戦前日本の平和教育・学習(運動)の到達と継承 森田俊男∥著. 教育における価値相対主義と「自由主義史観」 佐貫浩∥著.
|
内容紹介 |
「自由主義史観」は、21世紀の日本を一体どこへ導こうとしているのか。「自由主義史観」の主張の実態を分析し、その病理を徹底解明。日本人の歴史認識を問いなおす。
|
一般件名 |
歴史教育
,
平和教育
,
日本-歴史-近代
|
一般件名カナ |
レキシ キョウイク,ヘイワ キョウイク,ニホン-レキシ-キンダイ
|
一般件名典拠番号 |
511477300000000
,
511363800000000
,
520103814150000
|
分類:都立NDC10版 |
375.32
|
資料情報1 |
『「自由主義史観」の病理
続・近現代史の真実は何か』 松島 栄一/編,
城丸 章夫/編
大月書店 1997.12(所蔵館:中央
請求記号:/3753/3325/97
資料コード:1128451583)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102478584 |