日中技能者交流センター/編 -- 毎日新聞社 -- 1998.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2922/3195/98 1115576802 Digital BookShelf
1998/02/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-620-31207-X
タイトル 日本語教師中国の大地をいく
タイトルカナ ニホンゴ キョウシ チュウゴク ノ ダイチ オ イク
著者名 日中技能者交流センター /編
著者名典拠番号

210000666490000

出版地 東京
出版者 毎日新聞社
出版者カナ マイニチ シンブンシャ
出版年 1998.2
ページ数 229p
大きさ 21cm
累積注記 監修:中江要介
著者等に関する注記 監修:中江要介
価格 ¥1500
内容注記 わが友ジュンウさん 吉見はるか∥著. 夫婦のかたち 伊藤ひとみ∥著. 懐かしき人々 高垣芳次∥著. 厳師出高徒 小笠原正亮∥著. 中国の銭湯 森田義徳∥著. 海抜二三〇〇メートルの高地で 近藤藤利∥著. 山東大学と日本の昔話 寺内重夫∥著. 風にさそわれて 石光美智子∥著. 猿人洞をたずねて 堀切久寿∥著. 日語専科 新国久男∥著. ああ、感動の日々 中橋武∥著. 女性問題について 小谷芳重∥著. 私の「中国からの便り」 五十嵐昌行∥著. 中国・瀋陽から 降旗郁司∥著. 八路軍の旧址を訪ねて 山中幸子∥著. 学生たちとの交流で得たもの 前田威雄∥著. 中国生活断片記 岡本巌∥著. デカンショ先生 平川正芳∥著. 煙台・青島小旅行記 西森貞代∥著. 新設学校での実践 荻原三郎∥著. 四人の小さな旅 高橋輝夫∥著. 愚公移山のこと 加藤素男∥著. 教育実習校で 山下妙子∥著. “買票"は旅の半分 金井清∥著. 待望の赴任 佐伯格∥著. ここはどこですか 米沢武司∥著. 廊坊の二年間 北村博∥著. 忘れ得ぬ人々 飯塚悦子∥著. 温嶺だより 松田覚∥著. 初めて短歌をつくったぁ 土屋利恵子∥著. 学生たちと共に 小坂孝彦∥著. 中国の山を旅して 林正康∥著. 長春通信 篠田友宏∥著. 日本語の特訓 川口洋∥著. 学生たちの作文 岡田純明∥著. 科学技術日本語の指導 田中隆明∥著. 日本語教育断想 柳楽宏∥著.
内容紹介 日中技能者交流センターの「日本語教師・中国派遣プログラム」に基づいて中国に赴任した日本語教師たちが、中国各地で「教育者」として、また「生活者」として遭遇した驚きや感激をまとめた文集。
一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号

520389900000000

分類:都立NDC10版 916
資料情報1 『日本語教師中国の大地をいく』 日中技能者交流センター/編  毎日新聞社 1998.2(所蔵館:多摩  請求記号:/2922/3195/98  資料コード:1115576802)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102492845

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
わが友ジュンウさん ワガトモ ジュンウ サン 吉見 はるか/著 ヨシミ ハルカ 13-18
夫婦のかたち フウフ ノ カタチ 伊藤 ひとみ/著 イトウ ヒトミ 19-25
懐かしき人々 ナツカシキ ヒトビト 高垣 芳次/著 タカガキ ヨシツグ 26-31
厳師出高徒 ゲンシ シュツ コウト 小笠原 正亮/著 オガサワラ マサアキ 32-39
中国の銭湯 チュウゴク ノ セントウ 森田 義徳/著 モリタ ヨシノリ 40-44
海抜二三〇〇メートルの高地で カイバツ ニセンサンビャクメートル ノ コウチ デ 近藤 藤利/著 コンドウ フジトシ 45-51
山東大学と日本の昔話 サントウ ダイガク ト ニホン ノ ムカシバナシ 寺内 重夫/著 テラウチ シゲオ 52-57
風にさそわれて カゼ ニ サソワレテ 石光 美智子/著 イシミツ ミチコ 58-62
猿人洞をたずねて エンジンドウ オ タズネテ 堀切 久寿/著 ホリキリ ヒサトシ 63-69
日語専科 ニチゴ センカ 新国 久男/著 ニイクニ ヒサオ 70-74
ああ、感動の日々 アア カンドウ ノ ヒビ 中橋 武/著 ナカハシ タケシ 75-80
女性問題について ジョセイ モンダイ ニ ツイテ 小谷 芳重/著 コタニ ヨシシゲ 81-84
私の「中国からの便り」 ワタクシ ノ チュウゴク カラ ノ タヨリ 五十嵐 昌行/著 イガラシ マサユキ 85-90
中国・瀋陽から チュウゴク シンヨウ カラ 降旗 郁司/著 フリハタ イクジ 91-96
八路軍の旧址を訪ねて ハチログン ノ キュウシ オ タズネテ 山中 幸子/著 ヤマナカ サチコ 97-101
学生たちとの交流で得たもの ガクセイタチ トノ コウリュウ デ エタ モノ 前田 威雄/著 マエダ タケオ 102-107
中国生活断片記 チュウゴク セイカツ ダンペンキ 岡本 巌/著 オカモト ゲン 108-113
デカンショ先生 デカンショ センセイ 平川 正芳/著 ヒラカワ マサヨシ 114-119
煙台・青島小旅行記 エンダイ チンタオ ショウリョコウキ 西森 貞代/著 ニシモリ サダヨ 120-125
新設学校での実践 シンセツ ガッコウ デノ ジッセン 荻原 三郎/著 オギワラ サブロウ 126-130
四人の小さな旅 ヨニン ノ チイサナ タビ 高橋 輝夫/著 タカハシ テルオ 131-135
愚公移山のこと グコウ イザン ノ コト 加藤 素男/著 カトウ モトオ 136-141
教育実習校で キョウイク ジッシュウコウ デ 山下 妙子/著 ヤマシタ タエコ 142-145
“買票”は旅の半分 バイヒョウ ワ タビ ノ ハンブン 金井 清/著 カナイ キヨシ 146-151
待望の赴任 タイボウ ノ フニン 佐伯 格/著 サエキ イタル 152-157
ここはどこですか ココ ワ ドコ デスカ 米沢 武司/著 ヨネザワ タケシ 158-162
廊坊の二年間 ロウボウ ノ ニネンカン 北村 博/著 キタムラ ヒロシ 163-168
忘れ得ぬ人々 ワスレエヌ ヒトビト 飯塚 悦子/著 イイズカ エツコ 169-173
温嶺だより オンレイ ダヨリ 松田 覚/著 マツダ サトル 174-179
初めて短歌をつくったぁ ハジメテ タンカ オ ツクッタァ 土屋 利恵子/著 ツチヤ リエコ 180-183
学生たちと共に ガクセイタチ ト トモ ニ 小坂 孝彦/著 コサカ タカヒコ 184-189
中国の山を旅して チュウゴク ノ ヤマ オ タビシテ 林 正康/著 ハヤシ マサヤス 190-194
長春通信 チョウシュン ツウシン 篠田 友宏/著 シノダ トモヒロ 195-200
日本語の特訓 ニホンゴ ノ トックン 川口 洋/著 カワグチ ヒロシ 201-205
学生たちの作文 ガクセイタチ ノ サクブン 岡田 純明/著 オカダ スミアキ 206-209
科学技術日本語の指導 カガク ギジュツ ニホンゴ ノ シドウ 田中 隆明/著 タナカ タカアキ 210-216
日本語教育断想 ニホンゴ キョウイク ダンソウ 柳楽 宏/著 ナギラ ヒロシ 217-225