村瀬 信也/[ほか]編集 -- 勁草書房 -- 1998.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3290/3049/98 1128505174 Digital BookShelf
1998/04/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-40190-7
タイトル 国家管轄権
タイトルカナ コッカ カンカツケン
タイトル関連情報 山本草二先生古稀記念,国際法と国内法
タイトル関連情報読み ヤマモト ソウジ センセイ コキ キネン,コクサイホウ ト コクナイホウ
著者名 村瀬 信也 /[ほか]編集
著者名典拠番号

110002108290000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 1998.2
ページ数 708p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 山本草二の肖像あり
価格 ¥12000
内容注記 国家管轄権概念の形成と変容 奥脇直也∥著. 国家管轄権の制約における相互主義の変容 松井芳郎∥著. 国家管轄権の一方的行使と対抗力 村瀬信也∥著. 国家管轄権と国際機関の権限の配分 植木俊哉∥著. 国内管轄事項とその国際標準化 森川幸一∥著. 国家管轄権の競合と配分 広部和也∥著. 領域使用の管理責任原則における領域主権の相対化 兼原敦子∥著. 公海漁業の規制と国家管轄権 小松一郎∥著. ICSID仲裁裁判所における投資紛争解決と国際法 森川俊孝∥著. 国際刑事司法共助と国家管轄権 安富潔∥著. 特権免除・国家免除と日本の国家実行 猪俣弘司∥著. 領土紛争と国家管轄権 伊藤哲雄∥著. 国家管轄権の域外適用の概念分類 小寺彰∥著. 国際企業活動に対する国家管轄権の競合と調整 中川淳司∥著. 輸出管理法令の域外適用と国際法 中谷和弘∥著. 先端産業に於ける国家管轄権問題の本質 杉山晋輔∥著. サービス貿易と国家管轄権の態様 北村大∥著. 環境影響評価に関する国家管轄権の「域外」適用 臼杵知史∥著. 国家管轄権と国際紛争解決 森田章夫∥著. 条約の国内的効力と国内立法 小森光夫∥著. 海上執行措置と旗国管轄権 村上暦造∥著. 刑事裁判管轄の国際化と国内法的履行・国際法的履行 田中利幸∥著. 国家管轄権と国際的管轄権 島田征夫∥著. 国際の平和及び安全の維持と国家管轄権 山本条太∥著. 国際機構の規範定立行為と国内法制 小和田恒∥著.
内容紹介 現代的文脈において、国家管轄権の基盤を明らかにするとともに、その機能変化を跡づける。国際法学の権威、山本草二教授の古稀を記念する論文集。
書誌・年譜・年表 山本草二先生略歴・著作目録:p703〜708
個人件名 山本 草二
個人件名カナ ヤマモト ソウジ
個人件名典拠番号 110001052120000
個人件名 山本/ 草二
個人件名カナ ヤマモト,ソウジ
個人件名典拠番号 110001052120000
一般件名 国際法
一般件名カナ コクサイホウ
一般件名典拠番号

510810000000000

分類:都立NDC10版 329.04
資料情報1 『国家管轄権 山本草二先生古稀記念』 村瀬 信也/[ほか]編集  勁草書房 1998.2(所蔵館:中央  請求記号:/3290/3049/98  資料コード:1128505174)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102499472

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国家管轄権概念の形成と変容 コッカ カンカツケン ガイネン ノ ケイセイ ト ヘンヨウ 奥脇 直也/著 オクワキ ナオヤ 3-34
国家管轄権の制約における相互主義の変容 コッカ カンカツケン ノ セイヤク ニ オケル ソウゴ シュギ ノ ヘンヨウ 松井 芳郎/著 マツイ ヨシロウ 35-60
国家管轄権の一方的行使と対抗力 コッカ カンカツケン ノ イッポウテキ コウシ ト タイコウリョク 村瀬 信也/著 ムラセ シンヤ 61-82
国家管轄権と国際機関の権限の配分 コッカ カンカツケン ト コクサイ キカン ノ ケンゲン ノ ハイブン 植木 俊哉/著 ウエキ トシヤ 83-110
国内管轄事項とその国際標準化 コッカ カンカツ ジコウ ト ソノ コクサイ ヒョウジュンカ 森川 幸一/著 モリカワ コウイチ 111-142
国家管轄権の競合と配分 コッカ カンカツケン ノ キョウゴウ ト ハイブン 広部 和也/著 ヒロベ カズヤ 143-178
領域使用の管理責任原則における領域主権の相対化 リョウイキ シヨウ ノ カンリ セキニン ゲンソク ニ オケル リョウイキ シュケン ノ ソウタイカ 兼原 敦子/著 カネハラ アツコ 179-208
公海漁業の規制と国家管轄権 コウカイ ギョギョウ ノ キセイ ト コッカ カンカツケン 小松 一郎/著 コマツ イチロウ 209-234
ICSID仲裁裁判所における投資紛争解決と国際法 アイシーエスアイディー チュウサイ サイバンショ ニ オケル トウシ フンソウ カイケツ ト コクサイホウ 森川 俊孝/著 モリカワ トシタカ 235-264
国際刑事司法共助と国家管轄権 コクサイ ケイジ シホウ キョウジョ ト コッカ カンカツケン 安富 潔/著 ヤストミ キヨシ 265-286
特権免除・国家免除と日本の国家実行 トッケン メンジョ コッカ メンジョ ト ニホン ノ コッカ ジッコウ 猪俣 弘司/著 イノマタ ヒロシ 287-314
領土紛争と国家管轄権 リョウド フンソウ ト コッカ カンカツケン 伊藤 哲雄/著 イトウ テツオ 315-342
国家管轄権の域外適用の概念分類 コッカ カンカツケン ノ イキガイ テキヨウ ノ ガイネン ブンルイ 小寺 彰/著 コテラ アキラ 343-368
国際企業活動に対する国家管轄権の競合と調整 コクサイ キギョウ カツドウ ニ タイスル コッカ カンカツケン ノ キョウゴウ ト チョウセイ 中川 淳司/著 ナカガワ ジュンジ 369-392
輸出管理法令の域外適用と国際法 ユシュツ カンリ ホウレイ ノ イキガイ テキヨウ ト コクサイホウ 中谷 和弘/著 ナカタニ カズヒロ 393-420
先端産業に於ける国家管轄権問題の本質 センタン サンギョウ ニ オケル コッカ カンカツケン モンダイ ノ ホンシツ 杉山 晋輔/著 スギヤマ シンスケ 421-470
サービス貿易と国家管轄権の態様 サービス ボウエキ ト コッカ カンカツケン ノ タイヨウ 北村 大/著 キタムラ マサル 471-486
環境影響評価に関する国家管轄権の「域外」適用 カンキョウ エイキョウ ヒョウカ ニ カンスル コッカ カンカツケン ノ イキガイ テキヨウ 臼杵 知史/著 ウスキ トモヒト 487-512
国家管轄権と国際紛争解決 コッカ カンカツケン ト コクサイ フンソウ カイケツ 森田 章夫/著 モリタ アキオ 513-540
条約の国内的効力と国内立法 ジョウヤク ノ コクナイテキ コウリョク ト コクナイ リッポウ 小森 光夫/著 コモリ テルオ 541-572
海上執行措置と旗国管轄権 カイジョウ シッコウ ソチ ト キコク カンカツケン 村上 暦造/著 ムラカミ レキゾウ 573-602
刑事裁判管轄の国際化と国内法的履行・国際法的履行 ケイジ サイバン カンカツ ノ コクサイカ ト コクナイホウテキ リコウ コクサイホウテキ リコウ 田中 利幸/著 タナカ トシユキ 603-628
国家管轄権と国際的管轄権 コッカ カンカツケン ト コクサイテキ カンカツケン 島田 征夫/著 シマダ ユキオ 629-654
国際の平和及び安全の維持と国家管轄権 コクサイ ノ ヘイワ オヨビ アンゼン ノ イジ ト コッカ カンカツケン 山本 条太/著 ヤマモト ジヨウタ 655-682
国際機構の規範定立行為と国内法制 コクサイ キコウ ノ キハン テイリツ コウイ ト コクナイ ホウセイ 小和田 恒/著 オワダ ヒサシ 683-702