南 亮進/[ほか]編 -- 日本経済評論社 -- 1998.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3321/3656/98 1128519376 Digital BookShelf
1998/04/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-0971-3
タイトル デモクラシーの崩壊と再生
タイトルカナ デモクラシー ノ ホウカイ ト サイセイ
タイトル関連情報 学際的接近
タイトル関連情報読み ガクサイテキ セッキン
著者名 南 亮進 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000954720000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 1998.2
ページ数 394p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容注記 経済発展と民主主義 南亮進∥著. 政治理論の新展開と日本 グレゴリー・J・カザ∥著 松田良平∥訳. 大正デモクラシーから「大転換」へ 中村政則∥著. 大正デモクラシーと産業民主主義・企業民主主義の展開 西沢保∥著. 農村社会とデモクラシー 森武麿∥著. 農民自治とデモクラシー 大門正克∥著. 農地改革と農村民主主義 西田美昭∥著. 「戦後型政治」の形成と農村 渡辺治∥著. 日本政治の比較研究 グレゴリー・J・カザ∥著 堀江孝司∥訳. タイにおける経済成長・所得分配・民主主義 原洋之介∥著. 所得分配における対立パターン 寺西重郎∥著.
内容紹介 大正デモクラシー、戦中の軍国主義、戦後民主主義の再生の三者はどのような関係にあるのか。経済学者と歴史学者と政治学者の9人が経済と民主主義の関係に挑む、日本で初めての学際的共同研究。
一般件名 日本-経済-歴史 , 民主主義
一般件名カナ ニホン-ケイザイ-レキシ,ミンシュ シュギ
一般件名典拠番号

520103810290000 , 511409500000000

分類:都立NDC10版 332.106
資料情報1 『デモクラシーの崩壊と再生 学際的接近』 南 亮進/[ほか]編  日本経済評論社 1998.2(所蔵館:中央  請求記号:/3321/3656/98  資料コード:1128519376)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102501283

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
経済発展と民主主義 ケイザイ ハッテン ト ミンシュ シュギ 南 亮進/著 ミナミ リョウシン 3-28
政治理論の新展開と日本 セイジ リロン ノ シンテンカイ ト ニホン グレゴリー・J・カザ/著 カザ グレゴリー J. 29-44
大正デモクラシーから「大転換」へ タイショウ デモクラシー カラ ダイテンカン エ 中村 政則/著 ナカムラ マサノリ 45-78
大正デモクラシーと産業民主主義・企業民主主義の展開 タイショウ デモクラシー ト サンギョウ ミンシュ シュギ キギョウ ミンシュ シュギ ノ テンカイ 西沢 保/著 ニシザワ タモツ 79-112
農村社会とデモクラシー ノウソン シャカイ ト デモクラシー 森 武麿/著 モリ タケマロ 113-144
農民自治とデモクラシー ノウミン ジチ ト デモクラシー 大門 正克/著 オオカド マサカツ 145-180
農地改革と農村民主主義 ノウチ カイカク ト ノウソン ミンシュ シュギ 西田 美昭/著 ニシダ ヨシアキ 181-218
「戦後型政治」の形成と農村 センゴガタ セイジ ノ ケイセイ ト ノウソン 渡辺 治/著 ワタナベ オサム 219-260
日本政治の比較研究 ニホン セイジ ノ ヒカク ケンキュウ グレゴリー・J・カザ/著 カザ グレゴリー J. 261-300
タイにおける経済成長・所得分配・民主主義 タイ ニ オケル ケイザイ セイチョウ ショトク ブンパイ ミンシュ シュギ 原 洋之介/著 ハラ ヨウノスケ 301-342
所得分配における対立パターン ショトク ブンパイ ニ オケル タイリツ パターン 寺西 重郎/著 テラニシ ジュウロウ 343-378