山根 巴/編 -- 和泉書院 -- 1998.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J026/3665/98 1128504130 Digital BookShelf
1998/04/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87088-888-2
タイトル 近代文学の形成と展開
タイトルカナ キンダイ ブンガク ノ ケイセイ ト テンカイ
著者名 山根 巴 /編, 横山 邦治 /編
著者名典拠番号

110001046690000 , 110001064960000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 1998.2
ページ数 432p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ名のルビ等 ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 214
シリーズ番号読み 214
シリーズ名2 継承と展開
シリーズ名読み2 ケイショウ ト テンカイ
シリーズ番号2 8
シリーズ番号読み2 8
価格 ¥13000
内容注記 国木田独歩における東京、もしくは故郷 岩崎文人∥著. 谷崎潤一郎における〈伝統への回帰〉について 遠藤伸治∥著. 和魂洋才の悲劇 江後寛士∥著. 中村憲吉における歌風の展開 山根巴∥著. 中原中也「初期詩篇」私釈 坂根俊英∥著. 幽閉された生き物たちの意味するもの 秋枝美保∥著. 井伏鱒二における現実対抗の試み 前田貞昭∥著. 坂口安吾の文明批評家的視点 丸川浩∥著. 吉本隆明と花田清輝 綾目広治∥著. 小町変奏 有元伸子∥著. 『◆[ボク]東綺譚』の考古学 塩崎文雄∥著. 『春と修羅第三集』『詩ノート』創作日付の日の気象状況 木村東吉∥著.
内容紹介 近代日本文学に関する12の論文を収録。広島大学大学院国語国文学専攻の院生のために設けられた、第二国文研究室から巣立っていった研究者たちの、現在の研究の指標を確かめる論文集。
一般件名 日本文学-歴史-近代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

510401810290000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『近代文学の形成と展開』(研究叢書 214) 山根 巴/編, 横山 邦治/編  和泉書院 1998.2(所蔵館:中央  請求記号:/J026/3665/98  資料コード:1128504130)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102503199

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国木田独歩における東京、もしくは故郷 クニキダ ドッポ ニ オケル トウキョウ モシクワ コキョウ 岩崎 文人/著 イワサキ フミト 1-24
谷崎潤一郎における<伝統への回帰>について タニザキ ジュンイチロウ ニ オケル デントウ エノ カイキ ニ ツイテ 遠藤 伸治/著 エンドウ シンジ 25-46
和魂洋才の悲劇 ワコン ヨウサイ ノ ヒゲキ 江後 寛士/著 エゴ ヒロシ 47-66
中村憲吉における歌風の展開 ナカムラ ケンキチ ニ オケル カフウ ノ テンカイ 山根 巴/著 ヤマネ トモエ 67-140
中原中也「初期詩篇」私釈 ナカハラ チュウヤ ショキ シヘン シシャク 坂根 俊英/著 サカネ トシヒデ 141-160
幽閉された生き物たちの意味するもの ユウヘイ サレタ イキモノタチ ノ イミスル モノ 秋枝 美保/著 アキエダ ミホ 161-198
井伏鱒二における現実対抗の試み イブセ マスジ ニ オケル ゲンジツ タイコウ ノ ココロミ 前田 貞昭/著 マエダ サダアキ 199-218
坂口安吾の文明批評家的視点 サカグチ アンゴ ノ ブンメイ ヒヒョウカテキ シテン 丸川 浩/著 マルカワ ヒロシ 219-238
吉本隆明と花田清輝 ヨシモト タカアキ ト ハナダ キヨテル 綾目 広治/著 アヤメ ヒロハル 239-258
小町変奏 コマチ ヘンソウ 有元 伸子/著 アリモト ノブコ 259-284
『【ボク】東綺譚』の考古学 ボクトウ キダン ノ コウコガク 塩崎 文雄/著 シオザキ フミオ 285-330
『春と修羅第三集』『詩ノート』創作日付の日の気象状況 ハル ト シュラ ダイサンシュウ シ ノート ソウサク ヒズケ ノ ヒ ノ キショウ ジョウキョウ 木村 東吉/著 キムラ トウキチ 331-424