梶原 正昭/編 -- 汲古書院 -- 1998.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J343/3014/98 1128515475 Digital BookShelf
1998/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-3415-1
タイトル 軍記文学の系譜と展開
タイトルカナ グンキ ブンガク ノ ケイフ ト テンカイ
タイトル関連情報 梶原正昭先生古稀記念論文集
タイトル関連情報読み カジハラ マサアキ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 梶原 正昭 /編, 梶原正昭先生古稀記念論文集刊行会 /編
著者名典拠番号

110000263240000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 1998.3
ページ数 60, 727p
大きさ 22cm
価格 ¥25000
内容注記 七十年の軌跡 梶原正昭∥著. 梶原正昭著述目録 大津雄一∥編. 古典文学における創造と享受 梶原正昭∥著. 歴史文学の系譜と展開 野中哲照∥著. 対馬の神功皇后説話と海人 岡田啓助∥著. 『宇治拾遺物語』第一八六話「清見原天皇と大友皇子と合戦の事」考 増古和子∥著. 怨霊は恐ろしき事なれば 大津雄一∥著. 平将門 矢代和夫∥著. 平将門伝説の展開 村上春樹∥著. 『今昔物語集』仏法部といくさ語り 仲井克己∥著. 劉邦と始皇帝 三田明弘∥著. 半井本『保元物語』における〈骨肉相剋〉 平野さつき∥著. 辺境への回帰 白崎祥一∥著. 「大太刀」小考 相沢浩通∥著. 『平家物語』の無常観小考 関口忠男∥著. 灯篭大臣平重盛と〈風流〉 刑部久∥著. 『平家物語』四兄弟の論 日下力∥著. 項羽と義仲 堀誠∥著. 二人の三位中将 秋山寿子∥著. 『平家物語』の諸本展開と平家嫡流 鈴木彰∥著. 文覚の勧進帳をめぐる 小峯和明∥著. 長門本『平家物語』の盛久観音利生譚をめぐって 川鶴進一∥著. 頼朝挙兵譚の一展開 小柳加奈∥著. 大江広元年譜考 前田雅之∥著. 北摂・能勢の里に安徳陵を拝す 青木晃∥著. 『海道記』と承久の乱 井出敦子∥著. 承久の乱と『海道記』 羌国華∥著. 『海道記』の歴史性 利根川清∥著. 『太平記』欠巻を越えるもの 石田洵∥著. 『太平記』の生成と恵鎮持参本 大森北義∥著. 背負われる王権 武田昌憲∥著. 『太平記』執筆の背景 忠鉢仁∥著. 『保暦間記』の歴史叙述 田嶋一夫∥著. 雑俳・川柳にみる『太平記』の享受 加美宏∥著. 義経伝承の系譜と展開 野中直恵∥著. 『よしつね物語』巻第七の古態性 佐藤陸∥著. 『義経記』と義の思想 呉念聖∥著. 「構造」のしたたかさ 会田実∥著. 『曾我物語』巻五所引巣父・許由説話考 柳瀬喜代志∥著. 軍記ものの道行文と語り 鈴木孝庸∥著. 幸若舞曲の表現 三沢裕子∥著. 謡曲「藤戸」にみる弱者への視線 高橋貢∥著. 能「篭祇王」をめぐって 表きよし∥著. 「鵺」の成立 八嶌正治∥著. 絵にみる武家の姿 渡辺匡一∥著. 『船田乱記』覚書 萩原康正∥著. 神大本『別所記』と『中国兵乱記』 松林靖明∥著. 能の本説としての室町軍記 松見正一∥著. 翻刻「兼平」(安田文庫本『法音抄』所載) 小林保治∥著. 早稲田大学図書館所蔵軍記文献目録 久保尾俊郎∥編.
内容紹介 神功皇后の戦さ伝承から「将門記」「今昔物語集」「平家物語」など、テーマとなった軍記物語の年代順に収録。梶原早稲田大学教授の古稀・退官記念の論文集。
書誌・年譜・年表 70年の軌跡:巻頭p1〜24 梶原正昭著述目録 大津雄一編:巻頭p25〜36 早稲田大学図書館所蔵軍記文献目録 久保尾俊郎編:p707〜721
個人件名 梶原 正昭
個人件名カナ カジハラ マサアキ
個人件名典拠番号 110000263240000
個人件名 梶原/ 正昭
個人件名カナ カジワラ,マサアキ
個人件名典拠番号 110000263248000
一般件名 軍記物語
一般件名カナ グンキ モノガタリ
一般件名典拠番号

510684800000000

分類:都立NDC10版 913.43
資料情報1 『軍記文学の系譜と展開 梶原正昭先生古稀記念論文集』 梶原 正昭/編, 梶原正昭先生古稀記念論文集刊行会/編  汲古書院 1998.3(所蔵館:中央  請求記号:/J343/3014/98  資料コード:1128515475)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102514932

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
七十年の軌跡 ナナジュウネン ノ キセキ 梶原 正昭/著 カジワラ マサアキ 1-24
梶原正昭著述目録 カジワラ マサアキ チョジュツ モクロク 大津 雄一/編 オオツ ユウイチ 25-36
古典文学における創造と享受 コテン ブンガク ニ オケル ソウゾウ ト キョウジュ 梶原 正昭/著 カジワラ マサアキ 37
歴史文学の系譜と展開 レキシ ブンガク ノ ケイフ ト テンカイ 野中 哲照/著 ノナカ テッショウ 3-18
対馬の神功皇后説話と海人 ツシマ ノ シンコウ コウゴウ セツワ ト アマビト 岡田 啓助/著 オカダ ケイスケ 19-36
『宇治拾遺物語』第一八六話「清見原天皇と大友皇子と合戦の事」考 ウジ シュウイ モノガタリ ダイヒャクハチジュウロクワ キヨミハラ テンノウ ト オオトモ オウジ ト カッセン ノ コト コウ 増古 和子/著 マスコ カズコ 37-54
怨霊は恐ろしき事なれば オンリョウ ワ オソロシキ コト ナレバ 大津 雄一/著 オオツ ユウイチ 55-70
平将門 タイラ マサカド 矢代 和夫/著 ヤシロ カズオ 71-88
平将門伝説の展開 タイラ マサカド デンセツ ノ テンカイ 村上 春樹/著 ムラカミ ハルキ 89-104
『今昔物語集』仏法部といくさ語り コンジャク モノガタリシュウ ブッポウブ ト イクサガタリ 仲井 克己/著 ナカイ カツミ 105-120
劉邦と始皇帝 リュウホウ ト シコウテイ 三田 明弘/著 ミツタ アキヒロ 121-136
半井本『保元物語』における<骨肉相剋> ナカライボン ホウゲン モノガタリ ニ オケル コツニク ソウコク 平野 さつき/著 ヒラノ サツキ 137-152
辺境への回帰 ヘンキョウ エノ カイキ 白崎 祥一/著 シラサキ シヨウイチ 153-164
「大太刀」小考 オオダチ ショウコウ 相沢 浩通/著 アイザワ ヒロミチ 165-180
『平家物語』の無常観小考 ヘイケ モノガタリ ノ ムジョウカン ショウコウ 関口 忠男/著 セキグチ タダオ 181-196
灯籠大臣平重盛と<風流> トウロウ ダイジン タイラ シゲモリ ト フウリュウ 刑部 久/著 オサカベ ヒサシ 197-210
『平家物語』四兄弟の論 ヘイケ モノガタリ ヨンキョウダイ ノ ロン 日下 力/著 クサカ ツトム 211-226
項羽と義仲 コウウ ト ヨシナカ 堀 誠/著 ホリ マコト 227-244
二人の三位中将 フタリ ノ サンミ ノ チュウジョウ 秋山 寿子/著 アキヤマ ヒサコ 245-260
『平家物語』の諸本展開と平家嫡流 ヘイケ モノガタリ ノ ショホン テンカイ ト ヘイケ チャクリュウ 鈴木 彰/著 スズキ アキラ 261-274
文覚の勧進帳をめぐる ブンカク ノ カンジンチョウ オ メグル 小峯 和明/著 コミネ カズアキ 275-290
長門本『平家物語』の盛久観音利生譚をめぐって ナガトボン ヘイケ モノガタリ ノ モリヒサ カンノン リセイタン オ メグッテ 川鶴 進一/著 カワツル シンイチ 291-306
頼朝挙兵譚の一展開 ヨリトモ キョヘイタン ノ イチ テンカイ 小柳 加奈/著 コヤナギ カナ 307-322
大江広元年譜考 オオエ ヒロモト ネンプコウ 前田 雅之/著 マエダ マサユキ 323-340
北摂・能勢の里に安徳陵を拝す ホクセツ ノセ ノ サト ニ アントクリョウ オ ハイス 青木 晃/著 アオキ アキラ 341-352
『海道記』と承久の乱 カイドウキ ト ジョウキュウ ノ ラン 井出 敦子/著 イデ アツコ 353-368
承久の乱と『海道記』 ジョウキュウ ノ ラン ト カイドウキ 羌 国華/著 キヨウ コツカ 369-384
『海道記』の歴史性 カイドウキ ノ レキシセイ 利根川 清/著 トネガワ キヨシ 385-402
『太平記』欠巻を越えるもの タイヘイキ ケッカン オ コエル モノ 石田 洵/著 イシダ ジユン 403-412
『太平記』の生成と恵鎮持参本 タイヘイキ ノ セイセイ ト ケイチン ジサンボン 大森 北義/著 オオモリ キタヨシ 413-428
背負われる王権 セオワレル オウケン 武田 昌憲/著 タケダ マサノリ 429-442
『太平記』執筆の背景 タイヘイキ シッピツ ノ ハイケイ 忠鉢 仁/著 チユウバチ ヒトシ 443-458
『保暦間記』の歴史叙述 ホリャク カンキ ノ レキシ ジョジュツ 田嶋 一夫/著 タジマ カズオ 459-474
雑俳・川柳にみる『太平記』の享受 ザッパイ センリュウ ニ ミル タイヘイキ ノ キョウジュ 加美 宏/著 カミ ヒロシ 475-490
義経伝承の系譜と展開 ヨシツネ デンショウ ノ ケイフ ト テンカイ 野中 直恵/著 ノナカ ナオエ 491-508
『よしつね物語』巻第七の古態性 ヨシツネ モノガタリ カンダイナナ ノ コタイセイ 佐藤 陸/著 サトウ アツシ 509-522
『義経記』と義の思想 ギケイキ ト ギ ノ シソウ 呉 念聖/著 ゴ ネンセイ 523-536
「構造」のしたたかさ コウゾウ ノ シタタカサ 会田 実/著 アイダ ミノル 537-550
『曾我物語』巻五所引巣父・許由説話考 ソガ モノガタリ マキゴ ショイン ソウフ キョユウ セツワコウ 柳瀬 喜代志/著 ヤナセ キヨシ 551-566
軍記ものの道行文と語り グンキモノ ノ ミチユキブン ト カタリ 鈴木 孝庸/著 スズキ タカツネ 567-582
幸若舞曲の表現 コウワカ ブキョク ノ ヒョウゲン 三沢 裕子/著 ミサワ ユウコ 583-596
謡曲「藤戸」にみる弱者への視線 ヨウキョク フジト ニ ミル ジャクシャ エノ シセン 高橋 貢/著 タカハシ ミツグ 597-608
能「籠祇王」をめぐって ノウ ロウギオウ オ メグッテ 表 きよし/著 オモテ キヨシ 609-620
「鵺」の成立 ヌエ ノ セイリツ 八嶌 正治/著 ヤシマ マサハル 621-636
絵にみる武家の姿 エ ニ ミル ブケ ノ スガタ 渡辺 匡一/著 ワタナベ キヨウイチ 637-650
『船田乱記』覚書 フナダ ランキ オボエガキ 萩原 康正/著 ハギワラ ヤスマサ 651-664
神大本『別所記』と『中国兵乱記』 ジンダイボン ベッショキ ト チュウゴク ヘイランキ 松林 靖明/著 マツバヤシ ヤスアキ 665-680
能の本説としての室町軍記 ノウ ノ ホンセツ ト シテ ノ ムロマチ グンキ 松見 正一/著 マツミ マサカズ 681-696
翻刻「兼平」(安田文庫本『法音抄』所載) ホンコク カネヒラ ヤスダ ブンコボン ホウオンショウ ショサイ 小林 保治/著 コバヤシ ヤスハル 697-706
早稲田大学図書館所蔵軍記文献目録 ワセダ ダイガク トショカン ショゾウ グンキ ブンケン モクロク 久保尾 俊郎/編 クボオ トシロウ 707-722