岩淵 潤子/編 -- 都市出版 -- 1998.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/0・360/3027/ 1128462774 配架図 Digital BookShelf
1998/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-924831-67-0
タイトル 東京山の手大研究
タイトルカナ トウキョウ ヤマノテ ダイケンキュウ
著者名 岩淵 潤子 /編, ハイライフ研究所山の手文化研究会 /編
著者名典拠番号

110001137720000 , 210000657460000

出版地 東京
出版者 都市出版
出版者カナ トシ シュッパン
出版年 1998.3
ページ数 195p
大きさ 19cm
シリーズ名 都市選書
シリーズ名のルビ等 トシ センショ
価格 ¥1333
内容注記 山の手研究を思い立った「曖昧」な理由 岩淵潤子∥著. 居住者分布で見た「山の手」の拡大 高田宏∥ほか著. 山の手住宅地の成立 水野統夫∥著. 回想の山の手 本間千枝子∥著. 異文化としての山の手 枝川公一∥著. 近代日本人と「山の手」という自意識 福田和也∥著. 山の手キーワード集.
内容紹介 戦前の東京山の手に存在した豊かなライフスタイルはどのようなものだったか。それはなぜ失われてしまったのか。精神史、住宅史、生活体験、居住分布など多方面から「山の手」という文化を検証する。
一般件名 東京都
一般件名カナ トウキョウト
一般件名典拠番号

520130800000000

分類:都立NDC10版 302.136
資料情報1 『東京山の手大研究』(都市選書) 岩淵 潤子/編, ハイライフ研究所山の手文化研究会/編  都市出版 1998.3(所蔵館:中央  請求記号:T/0・360/3027/  資料コード:1128462774)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102518861

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
山の手研究を思い立った「曖昧」な理由 ヤマノテ ケンキュウ オ オモイタッタ アイマイ ナ リユウ 岩淵 潤子/著 イワブチ ジュンコ 5-24
居住者分布で見た「山の手」の拡大 キョジュウシャ ブンプ デ ミタ ヤマノテ ノ カクダイ 高田 宏/ほか著 タカダ ヒロシ 25-42
山の手住宅地の成立 ヤマノテ ジュウタクチ ノ セイリツ 水野 統夫/著 ミズノ ノブオ 43-84
回想の山の手 カイソウ ノ ヤマノテ 本間 千枝子/著 ホンマ チエコ 85-108
異文化としての山の手 イブンカ ト シテ ノ ヤマノテ 枝川 公一/著 エダガワ コウイチ 109-132
近代日本人と「山の手」という自意識 キンダイ ニホンジン ト ヤマノテ ト イウ ジイシキ 福田 和也/著 フクダ カズヤ 133-148
山の手キーワード集 ヤマノテ キーワードシュウ 149-190