学校図書館問題研究会/編 -- 教育史料出版会 -- 1998.8 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/017/3034/99 1104115745 配架図 Digital BookShelf
1999/03/16 可能 利用可   0
多摩 書庫 一般図書 /0170/3033/98 1128612989 Digital BookShelf
1998/08/25 可能 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87652-346-0
タイトル 教育を変える学校図書館の可能性
タイトルカナ キョウイク オ カエル ガッコウ トショカン ノ カノウセイ
タイトル関連情報 子どもたち一人ひとりが主人公
タイトル関連情報読み コドモタチ ヒトリ ヒトリ ガ シュジンコウ
著者名 学校図書館問題研究会 /編
著者名典拠番号

210000202330000

出版地 東京
出版者 教育史料出版会
出版者カナ キョウイク シリョウ シュッパンカイ
出版年 1998.8
ページ数 229p
大きさ 19cm
シリーズ名 みんなの図書館双書
シリーズ名のルビ等 ミンナ ノ トショカン ソウショ
シリーズ番号 10
シリーズ番号読み 10
シリーズ名2 司書のいる学校図書館
シリーズ名読み2 シショ ノ イル ガッコウ トショカン
シリーズ番号2 2
シリーズ番号読み2 2
価格 ¥1600
内容紹介 学校図書館は何ができるのか。本書は小・中・高校・障害児学校、計八つの学校図書館の実践を紹介する。子どもたちの自発的な意欲を大事にしながら、子ども、教師、授業、学校が変わっていく様子が見えてくる。
一般件名 学校図書館
一般件名カナ ガッコウ トショカン
一般件名典拠番号

510589400000000

分類:都立NDC10版 017
資料情報1 『教育を変える学校図書館の可能性 子どもたち一人ひとりが主人公』(みんなの図書館双書 10) 学校図書館問題研究会/編  教育史料出版会 1998.8(所蔵館:多摩  請求記号:K/017/3034/99  資料コード:1104115745)
資料情報2 『教育を変える学校図書館の可能性 子どもたち一人ひとりが主人公』(みんなの図書館双書 10) 学校図書館問題研究会/編  教育史料出版会 1998.8(所蔵館:多摩  請求記号:/0170/3033/98  資料コード:1128612989)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102558213