中村 敏雄/編 -- 創文企画 -- 1998.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7804/3041/9 1128632963 Digital BookShelf
1998/10/08 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本文化の独自性
タイトルカナ ニホン ブンカ ノ ドクジセイ
著者名 中村 敏雄 /編
著者名典拠番号

110000728860000

出版地 東京
出版者 創文企画
出版者カナ ソウブン キカク
出版年 1998.7
ページ数 257p
大きさ 20cm
シリーズ名 スポーツ文化論シリーズ
シリーズ名のルビ等 スポーツ ブンカロン シリーズ
シリーズ番号 9
シリーズ番号読み 9
価格 ¥2400
内容注記 日本人の球心 渡辺融∥著. 日本のコミュニティ型伝統芸能にみる表現戦略 本田郁子∥著. 失いたくない日本のスポーツの独自性 時津賢児∥著. 武道に於ける「失われてはならない独自性」 志々田文明∥著. 剣道の近代化とその底流 坂上康博∥著. 神々の競技・群びとの宴 高津勝∥著.
内容紹介 蹴鞠などから考察する前近代の日本人の“球心”、日本のコミュニティ型伝統芸能にみる表現戦略、整然として歩くオリンピックの入場行進・勝利の喜びを表さない力士の根にある日本スポーツの独自性等を考察する論文集。
一般件名 スポーツ
一般件名カナ スポーツ
一般件名典拠番号

510182000000000

分類:都立NDC10版 780.4
資料情報1 『日本文化の独自性』(スポーツ文化論シリーズ 9) 中村 敏雄/編  創文企画 1998.7(所蔵館:中央  請求記号:/7804/3041/9  資料コード:1128632963)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102560650

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本人の球心 ニホンジン ノ キュウシン 渡辺 融/著 ワタナベ トオル 13-46
日本のコミュニティ型伝統芸能にみる表現戦略 ニホン ノ コミュニティガタ デントウ ゲイノウ ニ ミル ヒョウゲン センリャク 本田 郁子/著 ホンダ イクコ 47-84
失いたくない日本のスポーツの独自性 ウシナイタクナイ ニホン ノ スポーツ ノ ドクジセイ 時津 賢児/著 トキツ ケンジ 85-110
武道に於ける「失われてはならない独自性」 ブドウ ニ オケル ウシナワレテワナラナイ ドクジセイ 志々田 文明/著 シシダ フミアキ 111-154
剣道の近代化とその底流 ケンドウ ノ キンダイカ ト ソノ テイリュウ 坂上 康博/著 サカガミ ヤスヒロ 155-194
神々の競技・群びとの宴 カミガミ ノ キョウギ ムラビト ノ ウタゲ 高津 勝/著 コウズ マサル 195-248