全国進路指導研究会/編 -- 民衆社 -- 1998.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3752/3058/98 1115716636 Digital BookShelf
1998/09/04 可能 利用可   0 (10)-0235

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8383-0775-6
タイトル 「働くこと」をどう学ぶか
タイトルカナ ハタラク コト オ ドウ マナブカ
タイトル関連情報 進路学習の課題として
タイトル関連情報読み シンロ ガクシュウ ノ カダイ ト シテ
著者名 全国進路指導研究会 /編
著者名典拠番号

210000107780000

出版地 東京
出版者 民衆社
出版者カナ ミンシュウシャ
出版年 1998.8
ページ数 190p
大きさ 21cm
シリーズ名 中学生の学び-いま・人間・生きる-
シリーズ名のルビ等 チュウガクセイ ノ マナビ イマ ニンゲン イキル
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥1700
内容紹介 労働が多様化されている上に、その実態にふれる機会がほとんどない子どもたちに、どのように「労働」を教えていくか。リアリティーある学習のプログラムと実践を提示する。
一般件名 進路指導 , 職業指導
一般件名カナ シンロ シドウ,ショクギョウ シドウ
一般件名典拠番号

511016500000000 , 510984700000000

分類:都立NDC10版 375.2
資料情報1 『「働くこと」をどう学ぶか 進路学習の課題として』(中学生の学び-いま・人間・生きる- 1) 全国進路指導研究会/編  民衆社 1998.8(所蔵館:多摩  請求記号:/3752/3058/98  資料コード:1115716636)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102561027