三好 郁朗/[ほか]著 -- 京都大学学術出版会 -- 1998.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /0410/3139/98 1128641363 Digital BookShelf
1998/10/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87698-065-9
タイトル 異文化との出会い
タイトルカナ イブンカ トノ デアイ
タイトル関連情報 国際化のなかの個人と社会
タイトル関連情報読み コクサイカ ノ ナカ ノ コジン ト シャカイ
著者名 三好 郁朗 /[ほか]著
著者名典拠番号

110000972240000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 1998.9
ページ数 238p
大きさ 22cm
シリーズ名 京都大学総合人間学部公開講座
シリーズ名のルビ等 キョウト ダイガク ソウゴウ ニンゲンガクブ コウカイ コウザ
価格 ¥2300
内容注記 近代詩の原風景としてのパリ 三好郁朗∥著. 夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ 宮本盛太郎∥著. ノーベル文学賞の二人 村形明子∥著. 教授職人論からみた「国際感覚」と「地域感覚」 竹安邦夫∥著. 冷戦後の国際秩序 中西輝政∥著. 分岐する資本主義 間宮陽介∥著.
内容紹介 誰もが知っている国際化という言葉。しかし、真の国際化とは、主体性を持ち、自国の文化をよく理解したうえで、異文化と正面から向き合うことだと説く。97年の京大総合人間学部第3回公開講座の報告書。
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『異文化との出会い 国際化のなかの個人と社会』(京都大学総合人間学部公開講座) 三好 郁朗/[ほか]著  京都大学学術出版会 1998.9(所蔵館:中央  請求記号:/0410/3139/98  資料コード:1128641363)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102572226

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代詩の原風景としてのパリ キンダイシ ノ ゲンフウケイ ト シテ ノ パリ 三好 郁朗/著 ミヨシ イクオ 9-46
夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ ナツメ ソウセキ ト ウィリアム ジェイムズ 宮本 盛太郎/著 ミヤモト モリタロウ 47-82
ノーベル文学賞の二人 ノーベル ブンガクショウ ノ フタリ 村形 明子/著 ムラカタ アキコ 83-128
教授職人論からみた「国際感覚」と「地域感覚」 キョウジュ ショクニンロン カラ ミタ コクサイ カンカク ト チイキ カンカク 竹安 邦夫/著 タケヤス クニオ 129-164
冷戦後の国際秩序 レイセンゴ ノ コクサイ チツジョ 中西 輝政/著 ナカニシ テルマサ 165-208
分岐する資本主義 ブンキ スル シホン シュギ 間宮 陽介/著 マミヤ ヨウスケ 209-235