今井 鐳蔵/編著 -- 農林統計協会 -- 1998.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /6110/3066/98 1128729293 Digital BookShelf
1999/01/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-541-02405-5
タイトル 現代農業経済問題へのアプローチ
タイトルカナ ゲンダイ ノウギョウ ケイザイ モンダイ エノ アプローチ
著者名 今井 鐳蔵 /編著
著者名典拠番号

110003063110000

出版地 東京
出版者 農林統計協会
出版者カナ ノウリン トウケイ キョウカイ
出版年 1998.9
ページ数 393p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容注記 現代農業経済問題へのアプローチ 農業経営体の企業化と経営管理の諸問題 今井【ライ】蔵∥著. 非銘柄産地の出荷構造 金山紀久∥著 仙北谷康∥著. シイタケ栽培の現状と課題 古塚秀夫∥著. 中山間地域における農業振興と市乳・乳製品加工 佐藤俊夫∥著. 二十世紀梨袋かけの技術革新と労働の変容 田中浩∥著. 生乳生産枠流動化事業の政策評価 永木正和∥著. 暖地水田作における経営分化と課題 棚田光雄∥著. 農村生活の変化と農協生活面活動の課題 北川太一∥著. 都市および都市化地帯における農業協同組合と資産管理事業 小松泰信∥著. 農産加工を基軸に展開する農業法人の経営管理と戦略 向井俊忠∥著. 農協営農指導におけるコンピュータ利用 小林一∥著. 東南アジアの水稲直播栽培とその定着条件 諸岡慶昇∥著. 国際米需給の構造的変化 伊東正一∥著. 農産物の低コスト生産のための生産システムとトラクタの耐久性について 樋口英夫∥著. 鳥取県における過疎化問題と農用地利用 藤井嘉儀∥著. 先進的農業経営者と地域農業とのかかわり方 尾崎繁∥著. 農業経営の単一化・複合化に関するモデル分析 能美誠∥著. 消費構造の趨勢効果の計測について 笠原浩三∥著.
内容紹介 今、日本農業は開放経済・国際化時代に本格的に突入し、農外・海外の厳しい環境条件が醸成されつつある。このような状況に対処するための方法を様々な角度からアプローチする。
一般件名 農業経済
一般件名カナ ノウギョウ ケイザイ
一般件名典拠番号

511289400000000

分類:都立NDC10版 611.04
資料情報1 『現代農業経済問題へのアプローチ』 今井 鐳蔵/編著  農林統計協会 1998.9(所蔵館:中央  請求記号:/6110/3066/98  資料コード:1128729293)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102583999

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代農業経済問題へのアプローチ ゲンダイ ノウギョウ ケイザイ モンダイ エノ アプローチ 今井 鐳蔵/著 イマイ ライゾウ 1-23
農業経営体の企業化と経営管理の諸問題 ノウギョウ ケイエイタイ ノ キギョウカ ト ケイエイ カンリ ノ ショモンダイ 今井 鐳蔵/著 イマイ ライゾウ 24-44
非銘柄産地の出荷構造 ヒメイガラ サンチ ノ シュッカ コウゾウ 金山 紀久/著 カナヤマ トシヒサ 45-62
シイタケ栽培の現状と課題 シイタケ サイバイ ノ ゲンジョウ ト カダイ 古塚 秀夫/著 フルツカ ヒデオ 63-86
中山間地域における農業振興と市乳・乳製品加工 チュウサンカン チイキ ニ オケル ノウギョウ シンコウ ト シニュウ ニュウセイヒン カコウ 佐藤 俊夫/著 サトウ トシオ 87-107
二十世紀梨袋かけの技術革新と労働の変容 ニジッセイキナシ フクロカケ ノ ギジュツ カクシン ト ロウドウ ノ ヘンヨウ 田中 浩/著 タナカ ヒロシ 108-129
生乳生産枠流動化事業の政策評価 セイニュウ セイサンワク リュウドウカ ジギョウ ノ セイサク ヒョウカ 永木 正和/著 ナガキ マサカズ 130-162
暖地水田作における経営分化と課題 ダンチ スイデンサク ニ オケル ケイエイ ブンカ ト カダイ 棚田 光雄/著 タナダ ミツオ 163-178
農村生活の変化と農協生活面活動の課題 ノウソン セイカツ ノ ヘンカ ト ノウキョウ セイカツメン カツドウ ノ カダイ 北川 太一/著 キタガワ タイチ 179-192
都市および都市化地帯における農業協同組合と資産管理事業 トシ オヨビ トシカ チタイ ニ オケル ノウギョウ キョウドウ クミアイ ト シサン カンリ ジギョウ 小松 泰信/著 コマツ ヤスノブ 193-209
農産加工を基軸に展開する農業法人の経営管理と戦略 ノウサン カコウ オ キジク ニ テンカイ スル ノウギョウ ホウジン ノ ケイエイ カンリ ト センリャク 向井 俊忠/著 ムカイ トシタダ 210-221
農協営農指導におけるコンピュータ利用 ノウキョウ エイノウ シドウ ニ オケル コンピュータ リヨウ 小林 一/著 コバヤシ ハジメ 222-240
東南アジアの水稲直播栽培とその定着条件 トウナン アジア ノ スイトウ ジカマキ サイバイ ト ソノ テイチャク ジョウケン 諸岡 慶昇/著 モロオカ ケイシヨウ 241-261
国際米需給の構造的変化 コクサイ コメジュキュウ ノ コウゾウテキ ヘンカ 伊東 正一/著 イトウ ショウイチ 262-278
農産物の低コスト生産のための生産システムとトラクタの耐久性について ノウサンブツ ノ テイコスト セイサン ノ タメ ノ セイサン システム ト トラクタ ノ タイキュウセイ ニ ツイテ 樋口 英夫/著 ヒグチ ヒデオ 279-295
鳥取県における過疎化問題と農用地利用 トットリケン ニ オケル カソカ モンダイ ト ノウヨウチ リヨウ 藤井 嘉儀/著 フジイ ヨシノリ 296-312
先進的農業経営者と地域農業とのかかわり方 センシンテキ ノウギョウ ケイエイシャ ト チイキ ノウギョウ トノ カカワリカタ 尾崎 繁/著 オザキ シゲル 313-344
農業経営の単一化・複合化に関するモデル分析 ノウギョウ ケイエイ ノ タンイツカ フクゴウカ ニ カンスル モデル ブンセキ 能美 誠/著 ノウミ マコト 345-368
消費構造の趨勢効果の計測について ショウヒ コウゾウ ノ スウセイ コウカ ノ ケイソク ニ ツイテ 笠原 浩三/著 カサハラ コウゾウ 369-386