田丸 徳善/[ほか]編 -- 春秋社 -- 1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3614/3466/98 1128708490 Digital BookShelf
1999/01/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-393-49908-5
タイトル 国際化時代のアイデンティティ
タイトルカナ コクサイカ ジダイ ノ アイデンティティ
タイトル関連情報 民族と文化の揺らぎのなかで
タイトル関連情報読み ミンゾク ト ブンカ ノ ユラギ ノ ナカ デ
著者名 田丸 徳善 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000636810000

出版地 東京
出版者 春秋社
出版者カナ シュンジュウシャ
出版年 1998.12
ページ数 245p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
内容注記 アイデンティティとは何か 田丸徳善∥著. 韓国の「日本大衆文化」論争 桜井元雄∥著. ドイツ・マルクを読む シャウマン・ヴェルナー∥著. 言語と民族・集団の帰属意識 加藤知己∥著. 多民族国家としての中国 佐藤一郎∥著. 人の命は呼吸の間にあり 宮沢正順∥著. カタルーニャ=文化と民族の回廊 岩城久哲∥著. スコットランド議会の夢と現実 高山信雄∥著. 日系人のエスニック・アイデンティティ 鈴木健次∥著. 自分探しの迷路の中で 藤井かよ∥著. 語り直されるシンデレラ物語 伊藤淑子∥著. 知られざるハンガリーの英雄チョーマ 一島正真∥著. 仏教的アイデンティティの源流 松濤誠達∥著. 揺れ動く〈個〉と〈家族〉 藤井正雄∥著.
内容紹介 日韓文化摩擦、噴出する民族紛争、自分探しに奔走する個人。激動する現代の国際関係や社会問題の根底に見え隠れする「アイデンティティ」の問題を、文化・宗教・民族・言語など多様な視点から分析する。
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『国際化時代のアイデンティティ 民族と文化の揺らぎのなかで』 田丸 徳善/[ほか]編  春秋社 1998.12(所蔵館:中央  請求記号:/3614/3466/98  資料コード:1128708490)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102604491

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アイデンティティとは何か アイデンティティ トワ ナニカ 田丸 徳善/著 タマル ノリヨシ 3-23
韓国の「日本大衆文化」論争 カンコク ノ ニホン タイシュウ ブンカ ロンソウ 桜井 元雄/著 サクライ モトオ 24-38
ドイツ・マルクを読む ドイツ マルク オ ヨム シャウマン・ヴェルナー/著 ヴエルナー シヤウマン 39-56
言語と民族・集団の帰属意識 ゲンゴ ト ミンゾク シュウダン ノ キゾク イシキ 加藤 知己/著 カトウ トモミ 57-74
多民族国家としての中国 タミンゾク コッカ ト シテ ノ チュウゴク 佐藤 一郎/著 サトウ イチロウ 75-91
人の命は呼吸の間にあり ヒト ノ イノチ ワ コキュウ ノ カン ニ アリ 宮沢 正順/著 ミヤザワ マサヨリ 92-107
カタルーニャ=文化と民族の回廊 カタルーニャ ブンカ ト ミンゾク ノ カイロウ 岩城 久哲/著 イワキ ヒサノリ 108-124
スコットランド議会の夢と現実 スコットランド ギカイ ノ ユメ ト ゲンジツ 高山 信雄/著 タカヤマ ノブオ 125-140
日系人のエスニック・アイデンティティ ニッケイジン ノ エスニック アイデンティティ 鈴木 健次/著 スズキ ケンジ 142-160
自分探しの迷路の中で ジブンサガシ ノ メイロ ノ ナカ デ 藤井 かよ/著 フジイ カヨ 161-176
語り直されるシンデレラ物語 カタリナオサレル シンデレラ モノガタリ 伊藤 淑子/著 イトウ ヨシコ 177-193
知られざるハンガリーの英雄チョーマ シラレザル ハンガリー ノ エイユウ チョーマ 一島 正真/著 イチシマ シヨウシン 194-209
仏教的アイデンティティの源流 ブッキョウテキ アイデンティティ ノ ゲンリュウ 松涛 誠達/著 マツナミ ヨシヒロ 210-225
揺れ動く<個>と<家族> ユレウゴク コ ト カゾク 藤井 正雄/著 フジイ マサオ 226-240