障害問題人権弁護団/編 -- 明石書店 -- 1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3694/3447/98 1128717363 Digital BookShelf
1999/01/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-1112-X
タイトル 障害児をたたくな
タイトルカナ ショウガイジ オ タタクナ
タイトル関連情報 施設・学校での体罰と障害児の人権
タイトル関連情報読み シセツ ガッコウ デノ タイバツ ト ショウガイジ ノ ジンケン
著者名 障害問題人権弁護団 /編
著者名典拠番号

210000712460000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 1998.12
ページ数 219p
大きさ 19cm
シリーズ名 AKASHI人権ブックス
シリーズ名のルビ等 アカシ ジンケン ブックス
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥1800
内容注記 保母が五歳児を平手打ち 土肥尚子∥著. 密室での体罰 中谷雄二∥著. 左眼を返せ! 瀬戸久夫∥著. 県立養護学校高等部生徒マンツーマン水泳授業中溺死事件 海野宏行∥著. 障害児なら椅子に縛りつけてもよいのか 追い出そうとした担任 山田晴子∥著. 障害児への体罰が容認される意識の土壌とは何か 藤井誠二∥著. 指導・訓練という名の暴力 須磨友男∥著.
内容紹介 障害者を雇用している企業や障害者福祉施設での、障害者に対する体罰、虐待の実態が明らかにされつつある。障害児体罰事件を実際に扱った弁護士たちの記録をもとに、障害児の人権を考え直す。
一般件名 心身障害児 , 体罰 , 人権擁護
一般件名カナ シンシン ショウガイジ,タイバツ,ジンケン ヨウゴ
一般件名典拠番号

510994300000000 , 511129400000000 , 511269800000000

分類:都立NDC10版 378
資料情報1 『障害児をたたくな 施設・学校での体罰と障害児の人権』(AKASHI人権ブックス 7) 障害問題人権弁護団/編  明石書店 1998.12(所蔵館:中央  請求記号:/3694/3447/98  資料コード:1128717363)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102612588

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
保母が五歳児を平手打ち ホボ ガ ゴサイジ オ ヒラテウチ 土肥 尚子/著 ドイ ナオコ 19-40
密室での体罰 ミッシツ デノ タイバツ 中谷 雄二/著 ナカタニ ユウジ 41-67
左眼を返せ! ヒダリメ オ カエセ 瀬戸 久夫/著 セト ヒサオ 68-100
県立養護学校高等部生徒マンツーマン水泳授業中溺死事件 ケンリツ ヨウゴ ガッコウ コウトウブ セイト マンツーマン スイエイ ジュギョウチュウ デキシ ジケン 海野 宏行/著 ウンノ ヒロユキ 101-128
障害児なら椅子に縛りつけてもよいのか ショウガイジ ナラ イス ニ シバリツケテモ ヨイ ノカ 山田 晴子/著 ヤマダ ハルコ 131-145
追い出そうとした担任 オイダソウ ト シタ タンニン 山田 晴子/著 ヤマダ ハルコ 146-170
障害児への体罰が容認される意識の土壌とは何か ショウガイジ エノ タイバツ ガ ヨウニン サレル イシキ ノ ドジョウ トワ ナニカ 藤井 誠二/著 フジイ セイジ 171-180
指導・訓練という名の暴力 シドウ クンレン ト イウ ナ ノ ボウリョク 須磨 友男/著 スマ トモオ 181-200