森 浩一/[ほか]著 -- 中国新聞社 -- 1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2917/3133/2 1128792920 Digital BookShelf
1999/03/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88517-272-1
タイトル 瀬戸内の海人たち
タイトルカナ セトウチ ノ カイジンタチ
巻次 2
著者名 森 浩一 /[ほか]著, 瀬戸内しまなみ海道周辺地域振興協議会 /編集, 中国新聞社 /編集, 愛媛新聞社 /編集
著者名典拠番号

110000994400000 , 210000655880000 , 210000112760000 , 210000059610000

出版地 広島
出版者 中国新聞社
出版者カナ チュウゴク シンブンシャ
出版年 1998.12
ページ数 313p
大きさ 19cm
各巻タイトル 水軍--情報がもたらした文化と経済
各巻タイトル読み スイグン ジョウホウ ガ モタラシタ ブンカ ト ケイザイ
各巻のタイトル関連情報 '98しまなみシンポジウム
各巻のタイトル関連情報読み キュウジュウハチ シマナミ シンポジウム
タイトルに関する注記 2の副書名:水軍-情報がもたらした文化と経済 '98しまなみシンポジウム
価格 ¥1400
内容注記 中世瀬戸内海の海城 山内譲∥著. 藤原純友とバイキング 生田滋∥著. 海の領主について 網野善彦∥著. 古代の伊予と海とのかかわり 森浩一∥著. 水軍-情報がもたらした文化と経済 森浩一∥ほか討論. 藤原純友、反乱の意味 下向井竜彦∥著. 考古学からみた藤原純友と鋳銭司 小田富士雄∥著. 河野氏と一遍 前園実知雄∥著.
書誌・年譜・年表 瀬戸内の水軍関係年表:p246〜263
一般件名 瀬戸内海地方-歴史
一般件名カナ セトナイカイ チホウ-レキシ
一般件名典拠番号

520350110130000

分類:都立NDC10版 217.4
注記のタイトル 水軍 情報 が もたらした 文化 と 経済
資料情報1 『瀬戸内の海人たち 2』( 水軍--情報がもたらした文化と経済) 森 浩一/[ほか]著, 瀬戸内しまなみ海道周辺地域振興協議会/編集 , 中国新聞社/編集 中国新聞社 1998.12(所蔵館:中央  請求記号:/2917/3133/2  資料コード:1128792920)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102618183

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中世瀬戸内海の海城 チュウセイ セトナイカイ ノ カイジョウ 山内 譲/著 ヤマウチ ユズル 19-42
藤原純友とバイキング フジワラ スミトモ ト バイキング 生田 滋/著 イクタ シゲル 43-68
海の領主について ウミ ノ リョウシュ ニ ツイテ 網野 善彦/著 アミノ ヨシヒコ 69-86
古代の伊予と海とのかかわり コダイ ノ イヨ ト ウミ トノ カカワリ 森 浩一/著 モリ コウイチ 87-102
水軍-情報がもたらした文化と経済 スイグン ジョウホウ ガ モタラシタ ブンカ ト ケイザイ 森 浩一/ほか討論 モリ コウイチ 103-170
藤原純友、反乱の意味 フジワラ スミトモ ハンラン ノ イミ 下向井 竜彦/著 シモムカイ タツヒコ
考古学からみた藤原純友と鋳銭司 コウコガク カラ ミタ フジワラ スミトモ ト チュウセンシ 小田 富士雄/著 オダ フジオ
河野氏と一遍 コウノ シ ト イッペン 前園 実知雄/著 マエゾノ ミチオ