|
アジアの国際河川
|
アジア ノ コクサイ カセン |
S・ピンカヤン/著 |
ピンカヤン S. |
1-5 |
|
21世紀における南アジア,東南アジアの持続的発展を支える水資源
|
ニジュウイッセイキ ニ オケル ミナミアジア トウナン アジア ノ ジゾクテキ ハッテン オ ササエル ミズ シゲン |
アシット・K・ビスワス/著 |
ビスワス アシット K. |
6-25 |
|
東ヒマラヤ河川協約に向けて
|
ヒガシヒマラヤ カセン キョウヤク ニ ムケテ |
B・G・ヴェルギース/著 |
ヴエルギース B.G. |
26-66 |
|
ガンジス川水紛争のバングラデシュに与える影響
|
ガンジスガワ ミズ フンソウ ノ バングラデシュ ニ アタエル エイキョウ |
A・ニシャット/著 |
ニシヤツト A. |
67-88 |
|
ガンジス・ブラマプトラ水系:地域協力におけるネパールの立場
|
ガンジス ブラマプトラ スイケイ チイキ キョウリョク ニ オケル ネパール ノ タチバ |
H・M・シュレスタ/著 |
シユレスタ H.M. |
89-103 |
|
地域協力によるサルウィーン川開発
|
チイキ キョウリョク ニ ヨル サルウィーンガワ カイハツ |
橋本 強司/著 |
ハシモト ツヨシ |
104-144 |
|
サルウィーン川流域の水資源開発ポテンシャル
|
サルウィーンガワ リュウイキ ノ ミズ シゲン カイハツ ポテンシャル |
P・R・オンタ/ほか著 |
オンタ P.R. |
145-181 |
|
メコン河流域の経済的・政治的環境
|
メコンガワ リュウイキ ノ ケイザイテキ セイジテキ カンキョウ |
赤塚 雄三/著 |
アカツカ ユウゾウ |
182-233 |
|
流域開発公社の改変:メコン委員会の場合
|
リュウイキ カイハツ コウシャ ノ カイヘン メコン イインカイ ノ バアイ |
M・ミラー/著 |
ミラー M. |
234-254 |
|
メコン河-開発・管理の新たな枠組み
|
メコンガワ カイハツ カンリ ノ アラタ ナ ワクグミ |
G・E・ラドセヴィッチ/著 |
ラドセヴイツチ G.E. |
255-291 |