埴谷 雄高/著 -- 講談社 -- 1999.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/ハ3/301-6 1128731916 配架図 Digital BookShelf
1999/02/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-268056-4
タイトル 埴谷雄高全集
タイトルカナ ハニヤ ユタカ ゼンシュウ
巻次 6
著者名 埴谷 雄高 /著
著者名典拠番号

110000795690000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 1999.1
ページ数 716p
大きさ 22cm
各巻タイトル 影絵の世界
各巻タイトル読み カゲエ ノ セカイ
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥7800
内容注記 内容:現実密着と架空凝視の婚姻 若者の哲学 自然のなかの死 夢と想像力と 不可能性の文学 「思想の科学」復刊号を読む 渋沢竜彦『神聖受胎』『犬狼都市』 反議会主義について サドについて 自立と選挙 武田泰淳『森と湖のまつり』 論理と詩との婚姻 仰寝 ニヒリズムの変容 花田清輝『鳥獣戯話』 現代の杞国 アンドレ・ブルトン『ナジャ』 私と大学 最終意見陳述 椎名麟三のアイロニイ J・K・ユイスマン『さかしま』 ファン気質 ドストエフスキイと私 サド裁判の一年間 安東次男『澱河歌の周辺』 ほか77編内容:影絵の世界.現実密着と架空凝視の婚姻-純文学の問題.若者の哲学-六月一五日の記憶.自然のなかの死-忘れ得ぬ断章.夢と想像力と.不可能性の文学-サド裁判での証言.「思想の科学」復刊号を読む.渋沢竜彦『神聖受胎』『犬狼都市』 反議会主義について.サドについて.自立と選挙-吉本隆明への回答.武田泰淳『森と湖のまつり』 論理と詩との婚姻.仰寝.ニヒリズムの変容.花田清輝『鳥獣戯話』 現代の杞国.アンドレ・ブルトン『ナジャ』 私と大学.最終意見陳述-特別弁護人として.椎名麟三のアイロニイ.J・K・ユイスマン『さかしま』 ファン気質.ドストエフスキイと私.サド裁判の一年間.安東次男『澱河歌の周辺』 ニヒリスティックな選手.腕組み.櫃島.サドの無罪判決を聞いて.祖父の墓.大江健三郎『ヨ-ロッパの声・僕自身の声』 革命的志向なき革命的人間について-《歪みの力学》と《弾力学》 小田実『アメリカ』 渋沢竜彦.あの頃の東中野附近.武田泰淳の変化.N.メイラ-『ぼく自身のための広告』 モ-リス・ブランショ『文学空間』 マサリック『ロシヤ思想史』 ショック療法.隕石.尾崎秀樹『ゾルゲ事件』 モンテ-ニュとパスカル.A.ソルジェニツィン『イワン・デニソビッチの一日』 黒田喜夫頌.「近代文学」と「中国文学」 ショ-ロホフ『静かなドン』 選挙について.ドストエフスキイの変貌.田村隆一『言葉のない世界』 吉本隆明の印象.ポオについて.思想の幅.権力の国境.サド裁判その後.青年大江健三郎.ポオに寄せて.箴言の記憶.清水幾太郎『現代の経験』 渋沢竜彦『毒薬の手帖』 北杜夫『夜と霧の隅で』 『散華』と《収容所の哲学》-高橋和巳への手紙.二つの革命のなかの文学.内界の青い花.野球の悲劇性.夜の思想.宇宙ばか.アンケ-ト.井上光晴『地の群れ』 エンカウンタ-誌『ロバの尻尾論争以後』 死滅せざる「国家」について.平野謙『文芸時評』 日田.闇のなかの黒い馬.未知への接触.カミングズ『巨大な部屋』 《自分のこと》 夢と人生.オリンピックについて.「政治と文学」について.渋沢定輔詩集『野良に叫ぶ』 叔父の心臓.苦渋の勝利-『審判』 ベビ-・ママ.二つの会合.影絵の世界-ロシア文学と私.自警団と遁走の論理-大杉栄全集に寄せて.苦悩の均衡.ドイッチャ-『武装せる予言者トロツキ-』 「近代文学」の思い出.「近代文学」同人拡大の頃.北杜夫『楡家の人びと』 宇宙の墓場-或いは、自殺考.非難の正当性.渋沢定輔『野良に叫ぶ』 酬いなき支持者たち.三島由紀夫『私の遍歴時代』 ファウストの実現.十九年間の変遷.裸体の世紀.批評不信の底にあるもの.あの頃の島尾敏雄.解題 白川正芳著
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『埴谷雄高全集 6』( 影絵の世界) 埴谷 雄高/著  講談社 1999.1(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ハ3/301-6  資料コード:1128731916)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102620717

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現実密着と架空凝視の婚姻 ゲンジツ ミッチャク ト カクウ ギョウシ ノ コンイン 17-28
若者の哲学 ワカモノ ノ テツガク 29-37
自然のなかの死 シゼン ノ ナカ ノ シ 38-40
夢と想像力と ユメ ト ソウゾウリョク ト 41-43
不可能性の文学 フカノウセイ ノ ブンガク 44-46
「思想の科学」復刊号を読む シソウ ノ カガク フッカンゴウ オ ヨム 47-49
渋沢竜彦『神聖受胎』『犬狼都市』 シブサワ タツヒコ シンセイ ジュタイ ケンロウ トシ 50-52
反議会主義について ハンギカイ シュギ ニ ツイテ 53-55
サドについて サド ニ ツイテ 56-70
自立と選挙 ジリツ ト センキョ 71-76
武田泰淳『森と湖のまつり』 タケダ タイジュン モリ ト ミズウミ ノ マツリ 77-81
論理と詩との婚姻 ロンリ ト シ トノ コンイン 82-88
仰寝 ギョウシン 89-91
ニヒリズムの変容 ニヒリズム ノ ヘンヨウ 92-94
花田清輝『鳥獣戯話』 ハナダ キヨテル チョウジュウ ギワ 95-98
現代の杞国 ゲンダイ ノ キコク 99-100
アンドレ・ブルトン『ナジャ』 アンドレ ブルトン ナジャ 101-102
私と大学 ワタクシ ト ダイガク 103-104
最終意見陳述 サイシュウ イケン チンジュツ 105-111
椎名麟三のアイロニイ シイナ リンゾウ ノ アイロニイ 112-114
J・K・ユイスマン『さかしま』 ジェー ケー ユイスマン サカシマ 115-116
ファン気質 ファン カタギ 117-118
ドストエフスキイと私 ドストエフスキイ ト ワタクシ 119-133
サド裁判の一年間 サド サイバン ノ イチネンカン 134-136
安東次男『澱河歌の周辺』 アンドウ ツグオ デンガカ ノ シュウヘン 137-139
ニヒリスティックな選手 ニヒリスティック ナ センシュ 140-141
腕組み ウデグミ 142-144
櫃島 ヒツギジマ 145-154
サドの無罪判決を聞いて サド ノ ムザイ ハンケツ オ キイテ 155-157
祖父の墓 ソフ ノ ハカ 158-160
大江健三郎『ヨーロッパの声・僕自身の声』 オオエ ケンザブロウ ヨーロッパ ノ コエ ボクジシン ノ コエ 161-162
革命的志向なき革命的人間について カクメイテキ シコウ ナキ カクメイテキ ニンゲン ニ ツイテ 163-175
小田実『アメリカ』 オダ マコト アメリカ 176-177
渋沢竜彦 シブサワ タツヒコ 178-179
あの頃の東中野附近 アノ コロ ノ ヒガシナカノ フキン 180-182
武田泰淳の変化 タケダ タイジュン ノ ヘンカ 183-185
N・メイラー『ぼく自身のための広告』 エヌ メイラー ボクジシン ノ タメ ノ コウコク 186-188
モーリス・ブランショ『文学空間』 モーリス ブランショ ブンガク クウカン 189-191
マサリック『ロシヤ思想史』 マサリック ロシヤ シソウシ 192-194
ショック療法 ショック リョウホウ 195-196
隕石 インセキ 197-198
尾崎秀樹『ゾルゲ事件』 オザキ ホツキ ゾルゲ ジケン 199-200
モンテーニュとパスカル モンテーニュ ト パスカル 201-204
A・ソルジェニツィン『イワン・デニソビッチの一日』 エー ソルジェニツィン イワン デニソビッチ ノ イチニチ 205-207
黒田喜夫頌 クロダ キオ ショウ 208-213
「近代文学」と「中国文学」 キンダイ ブンガク ト チュウゴク ブンガク 214-217
ショーロホフ『静かなドン』 ショーロホフ シズカ ナ ドン 218-219
選挙について センキョ ニ ツイテ 220-221
ドストエフスキイの変貌 ドストエフスキイ ノ ヘンボウ 222-254
田村隆一『言葉のない世界』 タムラ リュウイチ コトバ ノ ナイ セカイ 255-259
吉本隆明の印象 ヨシモト タカアキ ノ インショウ 260-263
ポオについて ポオ ニ ツイテ 264-274
思想の幅 シソウ ノ ハバ 275-277
権力の国境 ケンリョク ノ コッキョウ 278-288
サド裁判その後 サド サイバン ソノゴ 289-291
青年大江健三郎 セイネン オオエ ケンザブロウ 292-294
ポオに寄せて ポオ ニ ヨセテ 295-297
箴言の記憶 シンゲン ノ キオク 298-302
清水幾太郎『現代の経験』 シミズ イクタロウ ゲンダイ ノ ケイケン 303-305
渋沢竜彦『毒薬の手帖』 シブサワ タツヒコ ドクヤク ノ テチョウ 306-307
北杜夫『夜と霧の隅で』 キタ モリオ ヨル ト キリ ノ スミ デ 308-313
『散華』と《収容所の哲学》 サンゲ ト シュウヨウジョ ノ テツガク 314-318
二つの革命のなかの文学 フタツ ノ カクメイ ノ ナカ ノ ブンガク 319-324
内界の青い花 ナイカイ ノ アオイ ハナ 325-327
野球の悲劇性 ヤキュウ ノ ヒゲキセイ 328-331
夜の思想 ヨル ノ シソウ 332-355
宇宙ばか ウチュウ バカ 356-358
アンケート アンケート 359-361
井上光晴『地の群れ』 イノウエ ミツハル チ ノ ムレ 362-363
エンカウンター誌『ロバの尻尾論争以後』 エンカウンターシ ロバ ノ シッポ ロンソウ イゴ 364-366
死滅せざる「国家」について シメツ セザル コッカ ニ ツイテ 367-381
平野謙『文芸時評』 ヒラノ ケン ブンゲイ ジヒョウ 382-383
日田 ヒタ 384-391
闇のなかの黒い馬 ヤミ ノ ナカ ノ クロイ ウマ 392-397
未知への接触 ミチ エノ セッショク 398-400
カミングズ『巨大な部屋』 カミングズ キョダイ ナ ヘヤ 401-403
自分のこと ジブン ノ コト 404-418
夢と人生 ユメ ト ジンセイ 419-422
オリンピックについて オリンピック ニ ツイテ 423-424
「政治と文学」について セイジ ト ブンガク ニ ツイテ 425-430
渋谷定輔詩集『野良に叫ぶ』 シブヤ テイスケ シシュウ ノラ ニ サケブ 431-432
叔父の心臓 オジ ノ シンゾウ 433-438
苦渋の勝利 クジュウ ノ ショウリ 439-442
ベビー・ママ ベビー ママ 443-445
二つの会合 フタツ ノ カイゴウ 446-449
影絵の世界 カゲエ ノ セカイ 450-605
自警団と遁走の論理 ジケイダン ト トンソウ ノ ロンリ 606-611
苦悩の均衡 クノウ ノ キンコウ 612-631
ドイッチャー『武装せる予言者トロツキー』 ドイッチャー ブソウ セル ヨゲンシャ トロツキー 632-635
「近代文学」の思い出 キンダイ ブンガク ノ オモイデ 636-638
「近代文学」同人拡大の頃 キンダイ ブンガク ドウジン カクダイ ノ コロ 639-644
北杜夫『楡家の人びと』 キタ モリオ ニレ ケ ノ ヒトビト 645-647
宇宙の墓場 ウチュウ ノ ハカバ 648-657
非難の正当性 ヒナン ノ セイトウセイ 658-661
渋谷定輔『野良に叫ぶ』 シブヤ テイスケ ノラ ニ サケブ 662-667
酬いなき支持者たち ムクイ ナキ シジシャタチ 668-671
三島由紀夫『私の遍歴時代』 ミシマ ユキオ ワタクシ ノ ヘンレキ ジダイ 672-673
ファウストの実現 ファウスト ノ ジツゲン 674-676
十九年間の変遷 ジュウキュウネンカン ノ ヘンセン 677-680
裸体の世紀 ラタイ ノ セイキ 681-684
批評不信の底にあるもの ヒヒョウ フシン ノ ソコ ニ アル モノ 685-689
あの頃の島尾敏雄 アノ コロ ノ シマオ トシオ 690-691