水谷幸正先生古稀記念会/編 -- 思文閣出版 -- 1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1870/3005/98 1128845443 Digital BookShelf
1999/06/21 可能 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-0987-5
タイトル 仏教教化研究
タイトルカナ ブッキョウ キョウカ ケンキュウ
著者名 水谷幸正先生古稀記念会 /編
著者名典拠番号

210000721350000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 1998.12
ページ数 714p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
内容注記 ゴータマ・ブッダの教化と伝道 雲井昭善∥著. 釈尊の基本的な教育思想試論 朴先栄∥著. 教化の原動 大南竜昇∥著. 仏と衆生の世界 福原隆善∥著. 仏教教化と寓話 真野竜海∥著. 菩薩の行う教化 斉藤舜健∥著. 他力と自力における仏教教育 斎藤昭俊∥著. 行と知 竹内明∥著. 一の中の平等 田山令史∥著. 『観無量寿経』の教化対象=阿難 袖山栄輝∥著. 『安楽集』の性格 佐藤健∥著. 阿弥陀仏・往生浄土をどう説くか 林田康順∥著. 何が往生するのか 竹内真道∥著. 元祖大師御法語読解 久米慶勝∥著. 浄土教と仏教教化研究 岡屋昭雄∥著. 法然上人の教化方法 神谷正義∥著. 布教の原点と法然上人の教化活動 梶村昇∥著. 法然浄土教と“現代"への視点 藤本浄彦∥著. 浄土教における超越と内在のダイナミズム 河波昌∥著. 三聚浄戒の研究 明山安雄∥著. 戒体論の変遷 宮林昭彦∥著. 地獄思想による道仏二教の教化論 宮沢正順∥著. 藤原頼長の百万遍念仏 中井真孝∥著. 法然聖人と蓮如上人 北西弘∥著. 浄土宗名越派壇林の僧侶養成 宇高良哲∥著. 浄土真宗の聞法と法座に関する一考察 西光義敞∥著. 三業惑乱後の地方の伝道教化 朝枝善照∥著. 祝帯式の儀礼とその教化 福西賢兆∥著. 臨終を模した儀礼 神居文彰∥著. ハワイにおける仏教系新宗教の展開 武田道生∥著. ハワイ浄土宗と日本語学校 鷲見定信∥著. 米国における最近の仏教東漸の動向と展望 松涛弘道∥著. 現代社会と寺院の関係の再構築 秋田光彦∥著. 念仏教化の実践 八木季生∥著. 「共生」の体得による今後の仏教教化 奈倉道隆∥著. 仏教福祉と仏教教化の両者の推進のための一提言 田宮仁∥著. これからの教化への模索 藤井正雄∥著. 臨床仏教学の提唱 佐々木正典∥著. 臨床仏教学のすすめ 大村英昭∥著. 学校教育における宗教教育 牧達雄∥著. 文化多元主義の中での開かれた宗教 宗天恩∥著. 韓国仏教思想の特徴 柳炳徳∥著. 二十一世紀における仏教教化の諸問題 洪潤植∥著. 中国仏教会と中華民国仏教の教化活動に就いて 釈浄心∥著. 人間仏教的人間浄土 釈聖嚴∥著.
内容紹介 「ゴータマ・ブッダの教化と伝道」「浄土教と仏教教化研究」「地獄思想による道仏二教の教化論」「ハワイにおける仏教系新宗教の展開」「文化多元主義の中での開かれた宗教」など、仏教教化に関する45論文を収録。
個人件名 水谷 幸正
個人件名カナ ミズタニ コウショウ
個人件名典拠番号 110001563940000
個人件名 水谷/ 幸正
個人件名カナ ミズタニ,コウショウ
個人件名典拠番号 110001563940000
一般件名 仏教-布教
一般件名カナ ブッキョウ-フキョウ
一般件名典拠番号

511356810080000

分類:都立NDC10版 187.04
資料情報1 『仏教教化研究』 水谷幸正先生古稀記念会/編  思文閣出版 1998.12(所蔵館:多摩  請求記号:/1870/3005/98  資料コード:1128845443)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102638171

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ゴータマ・ブッダの教化と伝道 ゴータマ ブッダ ノ キョウケ ト デンドウ 雲井 昭善/著 クモイ ショウゼン 3-18
釈尊の基本的な教育思想試論 シャクソン ノ キホンテキ ナ キョウイク シソウ シロン 朴 先栄/著 ボク センエイ 19-36
教化の原動 キョウケ ノ ゲンドウ 大南 竜昇/著 オオミナミ リュウショウ 37-54
仏と衆生の世界 ホトケ ト シュジョウ ノ セカイ 福原 隆善/著 フクハラ リュウゼン 55-66
仏教教化と寓話 ブッキョウ キョウケ ト グウワ 真野 竜海/著 マノ リュウカイ 67-78
菩薩の行う教化 ボサツ ノ オコナウ キョウケ 斉藤 舜健/著 サイトウ シユンケン 79-98
他力と自力における仏教教育 タリキ ト ジリキ ニ オケル ブッキョウ キョウイク 斎藤 昭俊/著 サイトウ アキトシ 99-116
行と知 ギョウ ト チ 竹内 明/著 タケウチ アキラ 117-126
一の中の平等 イチ ノ ナカ ノ ビョウドウ 田山 令史/著 タヤマ レイシ 127-140
『観無量寿経』の教化対象=阿難 カンムリョウジュキョウ ノ キョウケ タイショウ アナン 袖山 栄輝/著 ソデヤマ エイキ 141-154
『安楽集』の性格 アンラクシュウ ノ セイカク 佐藤 健/著 サトウ ケン 155-168
阿弥陀仏・往生浄土をどう説くか アミダブツ オウジョウ ジョウド オ ドウ トクカ 林田 康順/著 ハヤシダ コウジュン 169-184
何が往生するのか ナニ ガ オウジョウ スルノカ 竹内 真道/著 タケウチ マサミチ 185-200
元祖大師御法語読解 ガンソ ダイシ ゴホウゴ ドッカイ 久米 慶勝/著 クメ ケイシヨウ 201-216
浄土教と仏教教化研究 ジョウドキョウ ト ブッキョウ キョウケ ケンキュウ 岡屋 昭雄/著 オカヤ アキオ 217-232
法然上人の教化方法 ホウネン ショウニン ノ キョウケ ホウホウ 神谷 正義/著 カミヤ マサヨシ 233-250
布教の原点と法然上人の教化活動 フキョウ ノ ゲンテン ト ホウネン ショウニン ノ キョウケ カツドウ 梶村 昇/著 カジムラ ノボル 251-264
法然浄土教と“現代”への視点 ホウネン ジョウドキョウ ト ゲンダイ エノ シテン 藤本 浄彦/著 フジモト キヨヒコ 265-274
浄土教における超越と内在のダイナミズム ジョウドキョウ ニ オケル チョウエツ ト ナイザイ ノ タイナミズム 河波 昌/著 カワナミ アキラ 275-288
三聚浄戒の研究 サンジュ ジョウカイ ノ ケンキュウ 明山 安雄/著 アケヤマ ヤスオ 289-306
戒体論の変遷 カイタイロン ノ ヘンセン 宮林 昭彦/著 ミヤバヤシ アキヒコ 307-320
地獄思想による道仏二教の教化論 ジゴク シソウ ニ ヨル ドウブツ ニキョウ ノ キョウケロン 宮沢 正順/著 ミヤザワ マサヨリ 321-338
藤原頼長の百万遍念仏 フジワラ ヨリナガ ノ ヒャクマンベン ネンブツ 中井 真孝/著 ナカイ シンコウ 339-356
法然聖人と蓮如上人 ホウネン ショウニン ト レンニョ ショウニン 北西 弘/著 キタニシ ヒロム 357-372
浄土宗名越派壇林の僧侶養成 ジョウドシュウ ナゴエハ ダンリン ノ ソウリョ ヨウセイ 宇高 良哲/著 ウダカ ヨシアキ 373-388
浄土真宗の聞法と法座に関する一考察 ジョウド シンシュウ ノ モンボウ ト ホウザ ニ カンスル イチ コウサツ 西光 義敞/著 サイコウ ギショウ 389-404
三業惑乱後の地方の伝道教化 サンゴウ ワクランゴ ノ チホウ ノ デンドウ キョウケ 朝枝 善照/著 アサエダ ゼンショウ 405-418
祝帯式の儀礼とその教化 シュクタイシキ ノ ギレイ ト ソノ キョウケ 福西 賢兆/著 フクニシ ケンチョウ 419-440
臨終を模した儀礼 リンジュウ オ モシタ ギレイ 神居 文彰/著 カミイ モンショウ 441-466
ハワイにおける仏教系新宗教の展開 ハワイ ニ オケル ブッキョウケイ シンシュウキョウ ノ テンカイ 武田 道生/著 タケダ ミチオ 467-480
ハワイ浄土宗と日本語学校 ハワイ ジョウドシュウ ト ニホンゴ ガッコウ 鷲見 定信/著 スミ テイシン 481-496
米国における最近の仏教東漸の動向と展望 ベイコク ニ オケル サイキン ノ ブッキョウ トウザン ノ ドウコウ ト テンボウ 松濤 弘道/著 マツナミ コウドウ 497-511
現代社会と寺院の関係の再構築 ゲンダイ シャカイ ト ジイン ノ カンケイ ノ サイコウチク 秋田 光彦/著 アキタ ミツヒコ 511-528
念仏教化の実践 ネンブツ キョウケ ノ ジッセン 八木 季生/著 ヤギ スエオ 529-538
「共生」の体得による今後の仏教教化 キョウセイ ノ タイトク ニ ヨル コンゴ ノ ブッキョウ キョウケ 奈倉 道隆/著 ナグラ ミチタカ 539-546
仏教福祉と仏教教化の両者の推進のための一提言 ブッキョウ フクシ ト ブッキョウ キョウケ ノ リョウシャ ノ スイシン ノ タメ ノ イチ テイゲン 田宮 仁/著 タミヤ マサシ 547-560
これからの教化への模索 コレカラ ノ キョウケ エノ モサク 藤井 正雄/著 フジイ マサオ 561-574
臨床仏教学の提唱 リンショウ ブッキョウガク ノ テイショウ 佐々木 正典/著 ササキ ショウテン 575-588
臨床仏教学のすすめ リンショウ ブッキョウガク ノ ススメ 大村 英昭/著 オオムラ エイショウ 589-604
学校教育における宗教教育 ガッコウ キョウイク ニ オケル シュウキョウ キョウイク 牧 達雄/著 マキ タツオ 605-636
文化多元主義の中での開かれた宗教 ブンカ タゲン シュギ ノ ナカ デノ ヒラカレタ シュウキョウ 宗 天恩/著 ソウ テンオン 637-650
韓国仏教思想の特徴 カンコク ブッキョウ シソウ ノ トクチョウ 柳 炳徳/著 リュ ビョンドク 651-672
二十一世紀における仏教教化の諸問題 ニジュウイッセイキ ニ オケル ブッキョウ キョウケ ノ ショモンダイ 洪 潤植/著 ホン ユウンシク 673-686
中国仏教会と中華民国仏教の教化活動に就いて チュウゴク ブッキョウカイ ト チュウカ ミンコク ブッキョウ ノ キョウケ カツドウ ニ ツイテ 釈 浄心/著 シヤク ジヨウシン 687-698
人間仏教的人間浄土 ニンゲン ブッキョウテキ ニンゲン ジョウド 釈 聖厳/著 シヤク シヨウゴン 699-714