ISBN |
2021062526
|
価格 |
¥3600
|
内容紹介 |
19世紀後半の遠隔地間決済における小切手の普及からEFT導入後の決済システムの多様化まで、過去1世紀にわたるアメリカ決済システムの発達史および、それぞれの時期における中心問題と考えられる点を論じる。
|
書誌・年譜・年表 |
文献:p227〜238
|
一般件名 |
支払,小切手
|
一般件名カナ |
シハライ,コギッテ
|
一般件名 |
支払
,
小切手
|
一般件名カナ |
シハライ,コギッテ
|
一般件名典拠番号 |
510861100000000
,
510946800000000
|
分類:都立NDC10版 |
338.5
|
資料情報1 |
『世界でいちばんやかましい音』 ベンジャミン・エルキン/作,
松岡 享子/訳
,
太田 大八/絵 こぐま社 1999.3(所蔵館:多摩
請求記号:/E/オ2/325
資料コード:1104122463)
|
資料情報2 |
『世界でいちばんやかましい音』 ベンジャミン・エルキン/作,
松岡 享子/訳
,
太田 大八/絵 こぐま社 1999.3(所蔵館:多摩
請求記号:/E/オ2/325
資料コード:7118373063)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107488652 |