佐々木剛三先生古稀記念論文集編輯委員会/編輯 -- 明徳出版社 -- 1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7021/3392/98 1128845710 Digital BookShelf
1999/06/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89619-146-3
タイトル 日本美術襍稿
タイトルカナ ニホン ビジュツ ザッコウ
タイトル関連情報 佐々木剛三先生古稀記念論文集
タイトル関連情報読み ササキ コウゾウ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 佐々木剛三先生古稀記念論文集編輯委員会 /編輯
著者名典拠番号

210000722560000

出版地 東京
出版者 明徳出版社
出版者カナ メイトク シュッパンシャ
出版年 1998.12
ページ数 739p 図版63p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
内容注記 大原往生極楽院新考 二階堂充∥著. 画僧信海の出自と事績 川村知行∥著. 普賢影向図の持幡童と天童 松原智美∥著. 東大寺伝来の華厳五祖像と学僧凝然 萱場まゆみ∥著. 会津の聖徳太子像 若林繁∥著. 江戸時代京仏師の一動向 星山晋也∥著. 神社縁起絵巻における神々の描き方 山本陽子∥著. 「山崎架橋図」小考 鈴木美紀∥著. 熊野図像曼荼羅 ダーリング・ブルース∥著. 法然上人絵伝(四十八巻本)の作画工房と松崎天神縁起絵巻 相沢正彦∥著. 融通念仏縁起明徳版本の版画史的考察 内田啓一∥著. 中世実景図研究 横田忠司∥著. 古河公方と室町水墨画 山田烈∥著. 「用」からみた禅院枯山水庭園の成立について 堀宜雄∥著. 雪村周継研究 山川道子∥著. 白絵屏風考証 榊原悟∥著. [かざり]調度としての「誰が袖図屏風」 杉原篤子∥著. 二曲一双 村重寧∥著. 曽我物語図考 井沢英理子∥著. 狩野永岳の屏風絵 脇坂淳∥著. 煎茶と文人画 岩間真知子∥著. 影法師と変身 岡戸敏幸∥著. 曾鯨と黄檗画像 近藤秀実∥著. 画僧・鶴亭の文事 成沢勝嗣∥著. ロイヤリティに生きた渡辺崋山 金原宏行∥著. 寛政十年の司馬江漢 塚原晃∥著. 谷口藹山研究 田中寿和∥著. 明治の肖像画 横田洋一∥著. ダンヒル・ナミキ蒔絵万年筆事情 灰野昭郎∥著. 大連のシュルレアリスム「五果会」をめぐって 江川佳秀∥著. 一九三四〜一九四一年のシュル・レアリスム絵画の空間構成とその通路 尾崎真人∥著. 富重資料の文化財的意義 平木収∥著. 写真資料について 金井杜男∥著. 饒舌と静謐 浅倉祐一朗∥著.
内容紹介 佐々木剛三早稲田大学名誉教授の古稀を記念し、直接教えを受けた有志から寄せられた24編の論文を収録した記念論文集。
書誌・年譜・年表 佐々木剛三先生業績目録抄:p8〜12
個人件名 佐々木 剛三
個人件名カナ ササキ コウゾウ
個人件名典拠番号 110000452340000
個人件名 佐々木/ 剛三
個人件名カナ ササキ,コウゾウ
個人件名典拠番号 110000452340000
一般件名 日本美術
一般件名カナ ニホン ビジュツ
一般件名典拠番号

510401300000000

分類:都立NDC10版 702.1
資料情報1 『日本美術襍稿 佐々木剛三先生古稀記念論文集』 佐々木剛三先生古稀記念論文集編輯委員会/編輯  明徳出版社 1998.12(所蔵館:中央  請求記号:/7021/3392/98  資料コード:1128845710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102641220

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大原往生極楽院新考 オオハラ オウジョウ ゴクラクイン シンコウ 二階堂 充/著 ニカイドウ ミツル 15-34
画僧信海の出自と事績 ガソウ シンカイ ノ シュツジ ト ジセキ 川村 知行/著 カワムラ トモユキ 35-60
普賢影向図の持幡童と天童 フゲン ヨウゴウズ ノ ジホンドウ ト テンドウ 松原 智美/著 マツハラ サトミ 61-86
東大寺伝来の華厳五祖像と学僧凝然 トウダイジ デンライ ノ ケゴン ゴソゾウ ト ガクソウ ギョウネン 萱場 まゆみ/著 カヤバ マユミ 87-106
会津の聖徳太子像 アイズ ノ ショウトク タイシゾウ 若林 繁/著 ワカバヤシ シゲル 107-126
江戸時代京仏師の一動向 エド ジダイ キョウブッシ ノ イチ ドウコウ 星山 晋也/著 ホシヤマ シンヤ 127-152
神社縁起絵巻における神々の描き方 ジンジャ エンギ エマキ ニ オケル カミガミ ノ カキカタ 山本 陽子/著 ヤマモト ヨウコ 153-174
「山崎架橋図」小考 ヤマザキ カキョウズ ショウコウ 鈴木 美紀/著 スズキ ミキ 175-196
熊野図像曼荼羅 クマノ ズゾウ マンダラ ダーリング・ブルース/著 ブルース ダーリング 197-222
法然上人絵伝(四十八巻本)の作画工房と松崎天神縁起絵巻 ホウネン ショウニン エデン ノ サクガ コウボウ ト マツザキ テンジン エンギ エマキ 相沢 正彦/著 アイザワ マサヒコ 223-244
融通念仏縁起明徳版本の版画史的考察 ユウズウ ネンブツ エンギ メイトクバンボン ノ ハンガシテキ コウサツ 内田 啓一/著 ウチダ ケイイチ 245-270
中世実景図研究 チュウセイ ジッケイズ ケンキュウ 横田 忠司/著 ヨコタ タダシ 271-294
古河公方と室町水墨画 コガ クボウ ト ムロマチ スイボクガ 山田 烈/著 ヤマダ レツ 295-316
「用」からみた禅院枯山水庭園の成立について ヨウ カラ ミタ ゼンイン カレサンスイ テイエン ノ セイリツ ニ ツイテ 堀 宜雄/著 ホリ ノブオ 317-336
雪村周継研究 セッソン シュウケイ ケンキュウ 山川 道子/著 ヤマカワ ミチコ 337-354
白絵屛風考証 シロエビョウブ コウショウ 榊原 悟/著 サカキバラ サトル 355-388
<かざり>調度としての「誰が袖図屛風」 カザリチョウド ト シテ ノ タガソデズ ビョウブ 杉原 篤子/著 スギハラ アツコ 389-406
二曲一双 ニキョク イッソウ 村重 寧/著 ムラシゲ ヤスシ 407-426
曽我物語図考 ソガ モノガタリズ コウ 井沢 英理子/著 イザワ エリコ 427-444
狩野永岳の屛風絵 カノウ エイガク ノ ビョウブエ 脇坂 淳/著 ワキサカ アツシ 445-462
煎茶と文人画 センチャ ト ブンジンガ 岩間 真知子/著 イワマ マチコ 463-490
影法師と変身 カゲボウシ ト ヘンシン 岡戸 敏幸/著 オカド トシユキ 491-510
曾鯨と黄檗画像 ソゲイ ト オウバク ガゾウ 近藤 秀実/著 コンドウ ヒデミ 511-530
画僧・鶴亭の文事 ガソウ カクテイ ノ ブンジ 成沢 勝嗣/著 ナルサワ カツシ 531-548
ロイヤリティに生きた渡辺崋山 ロイヤリティ ニ イキタ ワタナベ カザン 金原 宏行/著 キンバラ ヒロユキ 549-570
寛政十年の司馬江漢 カンセイ ジュウネン ノ シバ コウカン 塚原 晃/著 ツカハラ アキラ 571-590
谷口藹山研究 タニグチ アイザン ケンキュウ 田中 寿和/著 タナカ トシカズ 591-610
明治の肖像画 メイジ ノ ショウゾウガ 横田 洋一/著 ヨコタ ヨウイチ 611-632
ダンヒル・ナミキ蒔絵万年筆事情 ダンヒル ナミキ マキエ マンネンヒツ ジジョウ 灰野 昭郎/著 ハイノ アキオ 633-654
大連のシュルレアリスム「五果会」をめぐって ダイレン ノ シュルレアリスム ゴカカイ オ メグッテ 江川 佳秀/著 エガワ ヨシヒデ 655-676
一九三四〜一九四一年のシュル・レアリスム絵画の空間構成とその通路 センキュウヒャクサンジュウヨン センキュウヒャクヨンジュウイチネン ノ シュルレアリスム カイガ ノ クウカン コウセイ ト ソノ ツウロ 尾崎 真人/著 オザキ マヒト 677-686
富重資料の文化財的意義 トミシゲ シリョウ ノ ブンカザイテキ イギ 平木 収/著 ヒラキ オサム 687-704
写真資料について シャシン シリョウ ニ ツイテ 金井 杜男/著 カナイ モリオ 705-724
饒舌と静謐 ジョウゼツ ト セイヒツ 浅倉 祐一朗/著 アサクラ ユウイチロウ 725-739