-- 大明堂 -- 1999.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /6120/3007/6 1128805671 Digital BookShelf
1999/04/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-470-04012-6
タイトル わが国農法の伝統と展開
タイトルカナ ワガクニ ノウホウ ノ デントウ ト テンカイ
出版地 東京
出版者 大明堂
出版者カナ タイメイドウ
出版年 1999.3
ページ数 175p
大きさ 22cm
シリーズ名 農耕の世界,その技術と文化
シリーズ名のルビ等 ノウコウ ノ セカイ ソノ ギジュツ ト ブンカ
シリーズ番号 6
シリーズ番号読み 6
シリーズの編者等 渡部 忠世/監修,農耕文化研究振興会/編
シリーズの編者等の典拠番号

110001107660000 , 210000467980000

価格 ¥3000
内容注記 農業という“生き物" 西尾敏彦∥著. 稲作農耕の渡来と農具 宮島昭二郎∥著. 古墳時代の陸苗代 能登健∥ほか著. 『成形図説』にみる赤米の栽培・加工技術 応地利明∥著. 大和農法における作りまわしと農業経営 徳永光俊∥著. 稲作技術からみた蒲原平野の開発過程 野間晴雄∥著. 武蔵野の開発と耕地防風垣の発達 山本良三∥著. 山形県庄内地方の水稲民間育種の技術 菅洋∥著.
内容紹介 それぞれの時代に、それぞれの環境におかれた農民たちが、環境への適応をはかることによって進化を遂げてきた様々な農法がある。わが国における農業の進化の過程で形づくられた七つの農法についての論文を取り上げる。
一般件名 農業技術-歴史
一般件名カナ ノウギョウ ギジュツ-レキシ
一般件名典拠番号

511288610020000

分類:都立NDC10版 610.1
資料情報1 『わが国農法の伝統と展開』(農耕の世界,その技術と文化 6)  大明堂 1999.3(所蔵館:中央  請求記号:/6120/3007/6  資料コード:1128805671)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102641272

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
農業という“生き物” ノウギョウ ト イウ イキモノ 西尾 敏彦/著 ニシオ トシヒコ 1-13
稲作農耕の渡来と農具 イナサク ノウコウ ノ トライ ト ノウグ 宮島 昭二郎/著 ミヤジマ ショウジロウ 14-32
古墳時代の陸苗代 コフン ジダイ ノ リクナワシロ 能登 健/ほか著 ノト ケン 33-53
『成形図説』にみる赤米の栽培・加工技術 セイケイ ズセツ ニ ミル アカゴメ ノ サイバイ カコウ ギジュツ 応地 利明/著 オウジ トシアキ 54-78
大和農法における作りまわしと農業経営 ヤマト ノウホウ ニ オケル ツクリマワシ ト ノウギョウ ケイエイ 徳永 光俊/著 トクナガ ミツトシ 79-96
稲作技術からみた蒲原平野の開発過程 イナサク ギジュツ カラ ミタ カンバラ ヘイヤ ノ カイハツ カテイ 野間 晴雄/著 ノマ ハルオ 97-123
武蔵野の開発と耕地防風垣の発達 ムサシノ ノ カイハツ ト コウチ ボウフウガキ ノ ハッタツ 山本 良三/著 ヤマモト リョウゾウ 124-147
山形県庄内地方の水稲民間育種の技術 ヤマガタケン ショウナイ チホウ ノ スイトウ ミンカン イクシュ ノ ギジュツ 菅 洋/著 スゲ ヒロシ 148-175