同志社大学人文科学研究所/編 -- 人文書院 -- 1999.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /1905/3003/99 1128873733 Digital BookShelf
1999/06/29 可能 利用可   0
多摩 開架書庫 一般図書 /190.5/5002/1999 5000268713 Digital BookShelf
2015/01/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-409-42017-8
タイトル 『新人』『新女界』の研究
タイトルカナ シンジン シンジョカイ ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 二〇世紀初頭キリスト教ジャーナリズム
タイトル関連情報読み ニジッセイキ ショトウ キリストキョウ ジャーナリズム
著者名 同志社大学人文科学研究所 /編
著者名典拠番号

210000118940000

出版地 京都
出版者 人文書院
出版者カナ ジンブン ショイン
出版年 1999.3
ページ数 460p
大きさ 22cm
シリーズ名 同志社大学人文科学研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 ドウシシャ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 31
シリーズ番号読み 31
価格 ¥7200
内容注記 『新人』の意義と性格 田中真人∥著. 『新女界』の始終 宮沢正典∥著. 『新人』における宗教思想 竹中正夫∥著. 『新人』とドイツ宗教哲学 水谷誠∥著. 『新人』『新女界』における宗教と美術 竹中正夫∥著. 『新人』に見る時代思潮 奥村直彦∥著. 一九一八年以降の『新人』の平和論 宮本盛太郎∥著. 『新人』とアメリカ 茂美樹∥著. 『新人』『新女界』における女子教育論 宮沢正典∥著. 「ホーム」の創造 天木志保美∥著. 本郷教会の人びと 太田雅夫∥著. 海老名弾正の神学思想 『新人』と綱島梁川 関岡一成∥著. 吉野作造とキリスト教 太田雅夫∥著. 『新人』における自然科学者、谷津直秀 小林直正∥著. 「夕ばえ」の人 久威智∥著. 『新人』『新女界』における海老名みや 坂本清音∥著. 『新女界』における安井哲子の思想 佐野安仁∥著. 『新人』、『新女界』を支えた本郷教会の実業家信徒 定家修身∥著. 『新人』の詩人一色醒川 笠原芳光∥著.
内容紹介 日清・日露戦争前後、東京・本郷教会の海老名弾正によって発行されたキリスト教啓蒙誌『新人』『新女界』。帝国主義・社会主義・日本主義という時代の中、両誌が日本近代のキリスト教信仰と世論に果たした役割を明らかにする。
一般件名 新人 , 新女界
一般件名カナ シンジン,シンジョカイ
一般件名典拠番号

530202600000000 , 530201700000000

分類:都立NDC10版 190.5
資料情報1 『『新人』『新女界』の研究 二〇世紀初頭キリスト教ジャーナリズム』(同志社大学人文科学研究所研究叢書 31) 同志社大学人文科学研究所/編  人文書院 1999.3(所蔵館:中央  請求記号:/1905/3003/99  資料コード:1128873733)
資料情報2 『『新人』『新女界』の研究 二〇世紀初頭キリスト教ジャーナリズム』(同志社大学人文科学研究所研究叢書 31) 同志社大学人文科学研究所/編  人文書院 1999.3(所蔵館:多摩  請求記号:/190.5/5002/1999  資料コード:5000268713)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102648246

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『新人』の意義と性格 シンジン ノ イギ ト セイカク 田中 真人/著 タナカ マサト 11-22
『新女界』の始終 シンジョカイ ノ シジュウ 宮沢 正典/著 ミヤザワ マサノリ 23-38
『新人』における宗教思想 シンジン ニ オケル シュウキョウ シソウ 竹中 正夫/著 タケナカ マサオ 39-62
『新人』とドイツ宗教哲学 シンジン ト ドイツ シュウキョウ テツガク 水谷 誠/著 ミズタニ マコト 63-82
『新人』『新女界』における宗教と美術 シンジン シンジョカイ ニ オケル シュウキョウ ト ビジュツ 竹中 正夫/著 タケナカ マサオ 83-98
『新人』に見る時代思潮 シンジン ニ ミル ジダイ シチョウ 奥村 直彦/著 オクムラ ナオヒコ 99-117
一九一八年以降の『新人』の平和論 センキュウヒャクジュウハチネン イコウ ノ シンジン ノ ヘイワロン 宮本 盛太郎/著 ミヤモト モリタロウ 118-130
『新人』とアメリカ シンジン ト アメリカ 茂 美樹/著 シゲル ヨシキ 131-154
『新人』『新女界』における女子教育論 シンジン シンジョカイ ニ オケル ジョシ キョウイクロン 宮沢 正典/著 ミヤザワ マサノリ 155-174
「ホーム」の創造 ホーム ノ ソウゾウ 天木 志保美/著 アマキ シホミ 175-201
本郷教会の人びと ホンゴウ キョウカイ ノ ヒトビト 太田 雅夫/著 オオタ マサオ 202-236
海老名弾正の神学思想 エビナ ダンジョウ ノ シンガク シソウ 関岡 一成/著 セキオカ カズシゲ 237-258
『新人』と綱島梁川 シンジン ト ツナシマ リョウセン 関岡 一成/著 セキオカ カズシゲ 259-280
吉野作造とキリスト教 ヨシノ サクゾウ ト キリストキョウ 太田 雅夫/著 オオタ マサオ 281-308
『新人』における自然科学者、谷津直秀 シンジン ニ オケル シゼン カガクシャ ヤツ ナオヒデ 小林 直正/著 コバヤシ ナオマサ 309-319
「夕ばえ」の人 ユウバエ ノ ヒト 久 威智/著 ヒサシ タケトモ 320-351
『新人』『新女界』における海老名みや シンジン シンジョカイ ニ オケル エビナ ミヤ 坂本 清音/著 サカモト キヨネ 352-367
『新女界』における安井哲子の思想 シンジョカイ ニ オケル ヤスイ テツコ ノ シソウ 佐野 安仁/著 サノ ヤスト 368-398
『新人』、『新女界』を支えた本郷教会の実業家信徒 シンジン シンジョカイ オ ササエタ ホンゴウ キョウカイ ノ ジツギョウカ シント 定家 修身/著 サダイエ オサミ 399-423
『新人』の詩人一色醒川 シンジン ノ シジン イッシキ セイセン 笠原 芳光/著 カサハラ ヨシミツ 424-452