三浦 綾子/編 -- 旬報社 -- 1999.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9146/6908/4 1115857231 Digital BookShelf
1999/06/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8451-0571-3
タイトル 三浦綾子対話集
タイトルカナ ミウラ アヤコ タイワシュウ
巻次 4
著者名 三浦 綾子 /編
著者名典拠番号

110000935870000

出版地 東京
出版者 旬報社
出版者カナ ジュンポウシャ
出版年 1999.4
ページ数 237p
大きさ 22cm
各巻タイトル 共に歩む
各巻タイトル読み トモ ニ アユム
著者等に関する注記 対談:三浦光世ほか
価格 ¥2000
内容注記 愛について 信ずることと家庭 結婚して三十六年、いま思うこと 三浦光世∥対談. 生ける人間と神をはらむ自然を描く 水谷昭夫∥ほか鼎談. 織りへの姿勢を身につけていたくて 木内綾∥ほか鼎談. 夫婦同体、尽きぬ創作の泉 北川日出治∥対談. “大"健康とはいえないけれど 八柳鉄郎∥ほか鼎談. 結婚四十年に思う 三浦光世∥著.
内容紹介 どんなに時代が移ろうとも、変わらぬ人間への深い愛。三浦文学の真髄に迫る対談集。愛や結婚生活、死をどう迎えるか、創作への思いなどを、夫三浦光世や優佳良(ユーカラ)織織元の木内綾らと語った七編の対談を収録。
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『三浦綾子対話集 4』( 共に歩む) 三浦 綾子/編  旬報社 1999.4(所蔵館:多摩  請求記号:/9146/6908/4  資料コード:1115857231)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102650995

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
愛について アイ ニ ツイテ 三浦 光世/対談 ミウラ ミツヨ 9-38
信ずることと家庭 シンズル コト ト カテイ 三浦 光世/対談 ミウラ ミツヨ 39-80
結婚して三十六年、いま思うこと ケッコン シテ サンジュウロクネン イマ オモウ コト 三浦 光世/対談 ミウラ ミツヨ 81-122
生ける人間と神をはらむ自然を描く イケル ニンゲン ト カミ オ ハラム シゼン オ エガク 水谷 昭夫/ほか鼎談 ミズタニ アキオ 123-152
織りへの姿勢を身につけていたくて オリ エノ シセイ オ ミ ニ ツケテ イタクテ 木内 綾/ほか鼎談 キウチ アヤ 153-166
夫婦同体、尽きぬ創作の泉 フウフ ドウタイ ツキヌ ソウサク ノ イズミ 北川 日出治/対談 キタガワ ヒデジ 167-180
“大”健康とはいえないけれど ダイケンコウ トワ イエナイ ケレド 八柳 鉄郎/ほか鼎談 ハチヤナギ テツロウ 181-196
結婚四十年に思う ケッコン ヨンジュウネン ニ オモウ 三浦 光世/著 ミウラ ミツヨ 197-237