南井 正広/編 -- 英宝社 -- 1999.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /9304/3069/99 1128871069 Digital BookShelf
1999/06/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-269-74011-6
タイトル フィクションの諸相
タイトルカナ フィクション ノ ショソウ
タイトル関連情報 松山信直先生古希記念論文集
タイトル関連情報読み マツヤマ ノブナオ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 南井 正広 /編
著者名典拠番号

110003163040000

出版地 東京
出版者 英宝社
出版者カナ エイホウシャ
出版年 1999.3
ページ数 480p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 松山信直の肖像あり
価格 ¥5000
内容注記 アメリカ文学と自然 松山信直∥著. ソローのクタードン登山 佐ノ木幸夫∥著. 白い瞑想への扉 小田秀明∥著. クリオール号事件とフレデリック・ダグラスの小説 滝野哲郎∥著. メルヴィルの『詐欺師』におけるエマソンの影響 松本加奈子∥著. ハリエット・ビーチャー・ストウの『オールドタウンの人々』 武田貴子∥著. もうひとつの『ジェーン・エア』 土井麻子∥著. 『イーサン・フローム』における象徴の用と審美性 橋本登代子∥著. フィッツジェラルドのみた裕福な青年 松村延昭∥著. ゼルダ・フィッツジェラルドの「娘」たち 大橋千秋∥著. 「老人」と「海」の危険な関係 谷本千雅子∥著. フラナリー・オコーナーと黒人の問題 赤井勝哉∥著. ジョイス・キャロル・オーツのアメリカ物質社会批判 吉岡葉子∥著. ジョウン・ディディオンの『出たとこ勝負』におけるスタイル 井上麻美子∥著. 「もう一つの言語」の探求 山本妙∥著. ホーソーンに対する否 柏原和子∥著. アメリカ文学とラテンアメリカ文学をつなぐもの 堀緑∥著. 適応と生存のエコロジー 吉田美津∥著. Is VR more real than RL? 多賀谷悟∥著. フィールディングとピカレスク 南井正広∥著. 「エイモス・バートン師の不幸」における「二重の声の言説」 竹熊尚子∥著. アンソニー・トロロプの反英雄的、相対的世界 榎本洋∥著. 『百科事典』に魅せられた男 中島正太∥著. 社会に対するペシミズム 玉井久之∥著. ジェイムズ・ジョイスと『ケルズの書』 田村章∥著.
内容紹介 同志社大学文学部名誉教授である松山信直教授の古希を記念した論文集。「ソローのクタードン登山」「白い瞑想への扉」「フィッツジェラルドのみた裕福な青年」など、25編を収録。
書誌・年譜・年表 松山信直先生の経歴と主な業績:p467〜476
個人件名 松山 信直
個人件名カナ マツヤマ ノブナオ
個人件名典拠番号 110000929970000
個人件名 松山/ 信直
個人件名カナ マツヤマ,ノブナオ
個人件名典拠番号 110000929970000
一般件名 アメリカ文学 , 英文学
一般件名カナ アメリカ ブンガク,エイブンガク
一般件名典拠番号

510089500000000 , 510510000000000

分類:都立NDC10版 930.4
資料情報1 『フィクションの諸相 松山信直先生古希記念論文集』 南井 正広/編  英宝社 1999.3(所蔵館:中央  請求記号:/9304/3069/99  資料コード:1128871069)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102655692

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アメリカ文学と自然 アメリカ ブンガク ト シゼン 松山 信直/著 マツヤマ ノブナオ 5-28
ソローのクタードン登山 ソロー ノ クタードン トザン 佐ノ木 幸夫/著 サノキ ユキオ 29-46
白い瞑想への扉 シロイ メイソウ エノ トビラ 小田 秀明/著 オダ ヒデアキ 47-60
クリオール号事件とフレデリック・ダグラスの小説 クリオールゴウ ジケン ト フレデリック ダグラス ノ ショウセツ 滝野 哲郎/著 タキノ テツオ 61-78
メルヴィルの『詐欺師』におけるエマソンの影響 メルヴィル ノ サギシ ニ オケル エマソン ノ エイキョウ 松本 加奈子/著 マツモト カナコ 79-98
ハリエット・ビーチャー・ストウの『オールドタウンの人々』 ハリエット ビーチャー ストウ ノ オールド タウン ノ ヒトビト 武田 貴子/著 タケダ タカコ 99-116
もうひとつの『ジェーン・エア』 モウ ヒトツ ノ ジェーン エア 土井 麻子/著 ドイ アサコ 117-134
『イーサン・フローム』における象徴の用と審美性 イーサン フローム ニ オケル ショウチョウ ノ ヨウ ト シンビセイ 橋本 登代子/著 ハシモト トヨコ 135-156
フィッツジェラルドのみた裕福な青年 フィッツジェラルド ノ ミタ ユウフク ナ セイネン 松村 延昭/著 マツムラ ノブアキ 157-176
ゼルダ・フィッツジェラルドの「娘」たち ゼルダ フィッツジェラルド ノ ムスメタチ 大橋 千秋/著 オオハシ チアキ 177-198
「老人」と「海」の危険な関係 ロウジン ト ウミ ノ キケン ナ カンケイ 谷本 千雅子/著 タニモト チカコ 199-216
フラナリー・オコーナーと黒人の問題 フラナリー オコーナー ト コクジン ノ モンダイ 赤井 勝哉/著 アカイ カツヤ 217-232
ジョイス・キャロル・オーツのアメリカ物質社会批判 ジョイス キャロル オーツ ノ アメリカ ブッシツ シャカイ ヒハン 吉岡 葉子/著 ヨシオカ ヨウコ 233-250
ジョウン・ディディオンの『出たとこ勝負』におけるスタイル ジョウン ディディオン ノ デタトコ ショウブ ニ オケル スタイル 井上 麻美子/著 イノウエ マミコ 251-266
「もう一つの言語」の探求 モウ ヒトツ ノ ゲンゴ ノ タンキュウ 山本 妙/著 ヤマモト タエ 267-286
ホーソーンに対する否 ホーソーン ニ タイスル イナ 柏原 和子/著 カシワバラ カズコ 287-304
アメリカ文学とラテンアメリカ文学をつなぐもの アメリカ ブンガク ト ラテン アメリカ ブンガク オ ツナグ モノ 堀 緑/著 ホリ ミドリ 305-322
適応と生存のエコロジー テキオウ ト セイゾン ノ エコロジー 吉田 美津/著 ヨシダ ミツ 323-338
Is VR more real than RL? イズ ヴイアール モア リアル ザン アールエル 多賀谷 悟/著 タガヤ サトル 339-356
フィールディングとピカレスク フィールディング ト ピカレスク 南井 正広/著 ミナイ マサヒロ 357-376
「エイモス・バートン師の不幸」における「二重の声の言説」 エイモス バートン シ ノ フコウ ニ オケル ニジュウ ノ コエ ノ ゲンセツ 竹熊 尚子/著 タケクマ ナオコ 377-396
アンソニー・トロロプの反英雄的、相対的世界 アンソニー トロロプ ノ ハンエイユウテキ ソウタイテキ セカイ 榎本 洋/著 エノモト ヒロシ 397-416
『百科事典』に魅せられた男 ヒャッカ ジテン ニ ミセラレタ オトコ 中島 正太/著 ナカジマ シヨウタ 417-434
社会に対するペシミズム シャカイ ニ タイスル ペシミズム 玉井 久之/著 タマイ ヒサユキ 435-450
ジェイムズ・ジョイスと『ケルズの書』 ジェイムズ ジョイス ト ケルズ ノ ショ 田村 章/著 タムラ アキラ 451-466