検索条件

ハイライト

国立歴史民俗博物館/編 -- 新人物往来社 -- 1999.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /761.8/5042/2024 7118759422 配架図 Digital BookShelf
2025/02/07 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /761.8/5042/2024 7119297663 配架図 Digital BookShelf
2025/07/22 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-825298-5
ISBN13桁 978-4-09-825298-5
タイトル 東京都庁の深層
タイトルカナ トウキョウ トチョウ ノ シンソウ
著者名 柳ケ瀬 裕文 /著
著者名典拠番号

110007189050000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2017.5
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館新書
シリーズ名のルビ等 ショウガクカン シンショ
シリーズ番号 298
シリーズ番号読み 298
価格 ¥760
内容紹介 期待が寄せられながらも、最大会派との二項対立が目立つばかりで「東京大改革」には程遠い小池百合子現知事。親小池派とも反小池派とも一線を画す現職都議である著者が、知られざる都庁の内幕を明かす。
一般件名 東京都-行政-00573228-ndlsh
一般件名カナ トウキョウト-ギョウセイ-00573228
一般件名 東京都-政治・行政
一般件名カナ トウキョウト-セイジ ギョウセイ
一般件名典拠番号

520130810330000

一般件名 東京都
一般件名カナ トウキョウト
一般件名典拠番号 520130800000000
分類:都立NDC10版 318.236
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『村が語る沖縄の歴史 「再発見・八重山の村」の記録』(歴博フォーラム) 国立歴史民俗博物館/編  新人物往来社 1999.5(所蔵館:中央  請求記号:/219.9/3585/99  資料コード:1128857426)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102000258

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
八重山の村と社会 ヤエヤマ ノ ムラ ト シャカイ 比嘉 政夫/著 ヒガ マサオ 11-36
密林に隠された中世八重山の村 ミツリン ニ カクサレタ チュウセイ ヤエヤマ ノ ムラ 小野 正敏/著 オノ マサトシ 37-68
再発見された八重山の古村落 サイハッケン サレタ ヤエヤマ ノ コソンラク 金武 正紀/著 キン セイキ 69-76
花城村跡遺跡発掘調査の概要 ハナグスクムラアト イセキ ハックツ チョウサ ノ ガイヨウ 仲盛 敦/著 ナカモリ アツシ 77-100
発掘された村・石垣島フルストバル村 ハックツ サレタ ムラ イシガキジマ フルストバルムラ 下地 傑/著 シモジ マサル 101-112
石垣島伊原間域内にみる集落の移動 イシガキジマ イバルマ イキナイ ニ ミル シュウラク ノ イドウ 松村 順一/著 マツムラ ジユンイチ 113-142
沖縄の家・屋敷と村の空間 オキナワ ノ イエ ヤシキ ト ムラ ノ クウカン 赤嶺 政信/著 アカミネ マサノブ 143-164
波照間の村と井戸のつながり ハテルマ ノ ムラ ト イド ノ ツナガリ 朝岡 康二/著 アサオカ コウジ 165-186
記憶される井戸と村 キオク サレル イド ト ムラ 篠原 徹/著 シノハラ トオル 187-228
宮古の村落の変遷と石門 ミヤコ ノ ソンラク ノ ヘンセン ト セキモン 下地 和宏/著 シモジ カズヒロ 229-246
新しい地域史研究を構築する アタラシイ チイキシ ケンキュウ オ コウチク スル 笹本 正治/著 ササモト ショウジ 247-252