科学朝日/編 -- 朝日新聞社 -- 1999.6 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /4402/3024/99 1128867843 Digital BookShelf
1999/06/18 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /4402/3023/99 1115899133 Digital BookShelf
1999/06/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-02-259727-5
タイトル 天文学の20世紀
タイトルカナ テンモンガク ノ ニジッセイキ
著者名 科学朝日 /編
著者名典拠番号

210000012460000

出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版者カナ アサヒ シンブンシャ
出版年 1999.6
ページ数 240, 12p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名のルビ等 アサヒ センショ
シリーズ番号 627
シリーズ番号読み 627
価格 ¥1300
内容注記 宇宙観が根底から描き直された世紀 小尾信弥∥著. 星の内部構造と進化論 尾崎洋二∥著. 銀河系外天体の発見 高瀬文志郎∥著. 新しい宇宙像を拓いた電波天文学 祖父江義明∥著. ビッグバン宇宙論と宇宙背景放射の発見 佐藤文隆∥著. 宇宙開発の歴史 堀源一郎∥著. X線天文学の黎明と発展 井上一∥著. 解き明かされる「母なる太陽」の素顔 日江井栄二郎∥著. ビッグバン宇宙論を超えて 岡村定矩∥著. 科学のことばで語る現代の創世記 佐藤勝彦∥著. 21世紀の天文学を展望する 海部宣男∥著.
内容紹介 20世紀に飛躍的な進歩を遂げた天文学だが、宇宙の未知なる部分はいまだ大きい。星の内部構造と進化論、ビッグバン宇宙論の発見、X線天文学など、20世紀の天文学の成果をまとめる。
一般件名 天文学-歴史
一般件名カナ テンモンガク-レキシ
一般件名典拠番号

511201710080000

分類:都立NDC10版 440.2
資料情報1 『天文学の20世紀』(朝日選書 627) 科学朝日/編  朝日新聞社 1999.6(所蔵館:中央  請求記号:/4402/3024/99  資料コード:1128867843)
資料情報2 『天文学の20世紀』(朝日選書 627) 科学朝日/編  朝日新聞社 1999.6(所蔵館:多摩  請求記号:/4402/3023/99  資料コード:1115899133)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102673020

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
宇宙観が根底から描き直された世紀 ウチュウカン ガ コンテイ カラ カキナオサレタ セイキ 小尾 信弥/著 オビ シンヤ 7-26
星の内部構造と進化論 ホシ ノ ナイブ コウゾウ ト シンカロン 尾崎 洋二/著 オサキ ヨウジ 27-44
銀河系外天体の発見 ギンガケイガイ テンタイ ノ ハッケン 高瀬 文志郎/著 タカセ ブンシロウ 45-62
新しい宇宙像を拓いた電波天文学 アタラシイ ウチュウゾウ オ ヒライタ デンパ テンモンガク 祖父江 義明/著 ソフエ ヨシアキ 63-80
ビッグバン宇宙論と宇宙背景放射の発見 ビッグ バン ウチュウロン ト ウチュウ ハイケイ ホウシャ ノ ハッケン 佐藤 文隆/著 サトウ フミタカ 81-94
宇宙開発の歴史 ウチュウ カイハツ ノ レキシ 堀 源一郎/著 ホリ ゲンイチロウ 95-130
X線天文学の黎明と発展 エックスセン テンモンガク ノ レイメイ ト ハッテン 井上 一/著 イノウエ ハジメ 131-150
解き明かされる「母なる太陽」の素顔 トキアカサレル ハハ ナル タイヨウ ノ スガオ 日江井 栄二郎/著 ヒエイ エイジロウ 151-172
ビッグバン宇宙論を超えて ビッグ バン ウチュウロン オ コエテ 岡村 定矩/著 オカムラ サダノリ 173-192
科学のことばで語る現代の創世記 カガク ノ コトバ デ カタル ゲンダイ ノ ソウセイキ 佐藤 勝彦/著 サトウ カツヒコ 193-210
21世紀の天文学を展望する ニジュウイッセイキ ノ テンモンガク オ テンボウ スル 海部 宣男/著 カイフ ノリオ 211-232