高森 大乗/編 -- 山喜房仏書林 -- 1998.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /104.0/5551/2019 7112433226 Digital BookShelf
2020/01/14 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 民事訴訟論集
タイトルカナ ミンジ ソショウ ロンシュウ
巻次 第2巻
著者名 住吉博 /著
著者名典拠番号

110000548130000

出版地 東京
出版者 法学書院
出版者カナ ホウガク ショイン
出版年 1981.9
ページ数 265p
大きさ 22cm
内容注記 内容:弁論凖備制度の問題点.書面を手がかりとした民事訴訟手続改革論.民事訴訟において書面が果たす役割.東京スモン訴訟の手続法理的検討.スモン訴訟と裁判の役割.Die Erforschung des Sachverhalts im Prozess(Berlin,1964)Erich Dohring著 住吉 博訳.弁護士職の一課題.司法書士職の課題と展望.判例評釈 裁量移送における裁量の範囲.区分所有法上の菅理者に、共用部分に関する訴訟に関し法定訴訟担当による原告適格を認めなかっか事例.原告が訴求債権の一部弁済を受領している旨を自認して提起した給付の訴の申立事項および先行自白の成否.新聞記者の取材源に関する証言拒絶.コンピュータの磁気テープにつき民訴法三一二条の文書(凖文書)にあたるとして文書提出命令が発せられた事例-多奈川火力公害訴訟文書提出命令抗告審決定
分類:都立NDC10版 327.2
資料情報1 『昭和定本日蓮聖人遺文諸本対照総覧』 高森 大乗/編  山喜房仏書林 1998.8(所蔵館:中央  請求記号:R/1889/3116/98  資料コード:1128893217)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153430808