-- ブレーン出版 -- 1999.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1408/3001/1 1128874614 Digital BookShelf
1999/06/25 可能 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89242-630-X
タイトル 43人が語る「心理学と社会」
タイトルカナ ヨンジュウサンニン ガ カタル シンリガク ト シャカイ
タイトル関連情報 21世紀の扉をひらく
タイトル関連情報読み ニジュウイッセイキ ノ トビラ オ ヒラク
巻次 1
出版地 東京
出版者 ブレーン出版
出版者カナ ブレーン シュッパン
出版年 1999.6
ページ数 217p
大きさ 21cm
各巻タイトル 知覚・認知・感情
各巻タイトル読み チカク ニンチ カンジョウ
各巻著者 佐藤 隆夫/編著
各巻の著者の典拠番号

110003200340000

価格 ¥1900
内容注記 心理学の基礎を学ぶ 「見るしくみ」を考える 佐藤隆夫∥著. 研究と研究者と社会 古賀一男∥著. 行動分析学 坂上貴之∥著. 心の進化 長谷川寿一∥著. 行動を測定すること 仲真紀子∥著. 言語という窓から、人のこころの仕組みを探る 馬塚れい子∥著. 認知過程を分析して賢さを追う 三宅なほみ∥著. 実際の行動場面で注意と認知を探る適応認知行動学 三浦利章∥著. たくさんの情報の統合が、ひとつの色知覚を生む 坂田勝亮∥著.
一般件名 知覚,認知科学,感情
一般件名カナ チカク,ニンチカガク,カンジョウ
一般件名 心理学
一般件名カナ シンリガク
一般件名典拠番号

510995400000000

各巻の一般件名 知覚,認知,感情
各巻の一般件名読み チカク,ニンチ,カンジョウ
各巻の一般件名典拠番号

511147800000000 , 511277300000000 , 510599700000000

分類:都立NDC10版 140.8
資料情報1 『43人が語る「心理学と社会」 21世紀の扉をひらく 1』( 知覚・認知・感情)  ブレーン出版 1999.6(所蔵館:多摩  請求記号:/1408/3001/1  資料コード:1128874614)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102683069

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
心理学の基礎を学ぶ シンリガク ノ キソ オ マナブ 佐藤 隆夫/著 サトウ タカオ 5-19
「見るしくみ」を考える ミル シクミ オ カンガエル 佐藤 隆夫/著 サトウ タカオ 20-41
研究と研究者と社会 ケンキュウ ト ケンキュウシャ ト シャカイ 古賀 一男/著 コガ カズオ 42-65
行動分析学 コウドウ ブンセキガク 坂上 貴之/著 サカガミ タカユキ 66-91
心の進化 ココロ ノ シンカ 長谷川 寿一/著 ハセガワ トシカズ 92-111
行動を測定すること コウドウ オ ソクテイ スル コト 仲 真紀子/著 ナカ マキコ 112-131
言語という窓から、人のこころの仕組みを探る ゲンゴ ト イウ マド カラ ヒト ノ ココロ ノ シクミ オ サグル 馬塚 れい子/著 マズカ レイコ 132-153
認知過程を分析して賢さを追う ニンチ カテイ オ ブンセキ シテ カシコサ オ オウ 三宅 なほみ/著 ミヤケ ナホミ 154-177
実際の行動場面で注意と認知を探る適応認知行動学 ジッサイ ノ コウドウ バメン デ チュウイ ト ニンチ オ サグル テキオウ ニンチ コウドウガク 三浦 利章/著 ミウラ トシアキ 178-199
たくさんの情報の統合が、ひとつの色知覚を生む タクサン ノ ジョウホウ ノ トウゴウ ガ ヒトツ ノ イロチカク オ ウム 坂田 勝亮/著 サカタ カツアキ 200-217