日本文芸家協会/編 -- 光村図書出版 -- 1999.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9146/3294/99 1115918319 Digital BookShelf
1999/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89528-094-2
タイトル 花のともだち木のともだち
タイトルカナ ハナ ノ トモダチ キ ノ トモダチ
タイトル関連情報 エッセイ'99
タイトル関連情報読み エッセイ キュウジュウキュウ
著者名 日本文芸家協会 /編
著者名典拠番号

210000040860000

出版地 東京
出版者 光村図書出版
出版者カナ ミツムラ トショ シュッパン
出版年 1999.7
ページ数 319p
大きさ 20cm
価格 ¥1900
内容紹介 高井有一、河合隼雄、俵万智ら現代を代表する71人の作家たちのエッセイを集めた日本文芸家協会による年度版エッセイ集。
一般件名 随筆-随筆集
一般件名カナ ズイヒツ-ズイヒツシュウ
一般件名典拠番号

511034010050000

分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『花のともだち木のともだち エッセイ'99』 日本文芸家協会/編  光村図書出版 1999.7(所蔵館:多摩  請求記号:/9146/3294/99  資料コード:1115918319)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102698414

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
津和野の楓 ツワノ ノ カエデ 高井 有一/著 タカイ ユウイチ 10-14
何故なしに生きる ナゼ ナシ ニ イキル 河合 隼雄/著 カワイ ハヤオ 15-16
久しぶりの銭湯 ヒサシブリ ノ セントウ 俵 万智/著 タワラ マチ 17-20
年上の友人 トシウエ ノ ユウジン 清水 邦夫/著 シミズ クニオ 21-25
雑草様々 ザッソウ サマザマ 坂田 明/著 サカタ アキラ 26-29
毛沢東はいまどこにいる モウ タクトウ ワ イマ ドコ ニ イル 平川 祐弘/著 ヒラカワ スケヒロ 30-33
エヴェレストのゴミ エヴェレスト ノ ゴミ 田部井 淳子/著 タベイ ジュンコ 34-37
イタリアの月蝕 イタリア ノ ゲッショク 安野 光雅/著 アンノ ミツマサ 38-40
娘たちの記憶 ムスメタチ ノ キオク 鎌田 慧/著 カマタ サトシ 41-44
江口きちのこと エグチ キチ ノ コト 大原 富枝/著 オオハラ トミエ 45-49
残された私 ノコサレタ ワタクシ 小川 国夫/著 オガワ クニオ 50-52
境目 サカイメ 川上 弘美/著 カワカミ ヒロミ 53-57
私の世代感覚 ワタクシ ノ セダイ カンカク 村松 友視/著 ムラマツ トモミ 58-63
蓮如という人 レンニョ ト イウ ヒト 五木 寛之/著 イツキ ヒロユキ 64-71
二つの魯迅故居 フタツ ノ ロジン コキョ 佐伯 一麦/著 サエキ カズミ 72-76
試食 シショク 出久根 達郎/著 デクネ タツロウ 77-81
そばめし ソバメシ 笠島 総一郎/著 カサジマ ソウイチロウ 82-85
祈りの言葉 イノリ ノ コトバ 田久保 英夫/著 タクボ ヒデオ 86-89
土壁の風景心に塗り込む ツチカベ ノ フウケイ ココロ ニ ヌリコム 小林 澄夫/著 コバヤシ スミオ 90-93
ハブのいる夜 ハブ ノ イル ヨル 目取真 俊/著 メドルマ シュン 94-97
怪我の戒め ケガ ノ イマシメ 中野 美代子/著 ナカノ ミヨコ 98-100
言葉の退化 コトバ ノ タイカ 辺見 庸/著 ヘンミ ヨウ 101-103
“家族”という風景 カゾク ト イウ フウケイ 坂上 弘/著 サカガミ ヒロシ 104-108
古典芸能ファンの『宝島』 コテン ゲイノウ ファン ノ タカラジマ 岡田 嘉夫/著 オカダ ヨシオ 109-114
中上健次とミラージュ戦闘機と ナカガミ ケンジ ト ミラージュ セントウキ ト 津島 佑子/著 ツシマ ユウコ 115-119
老いの春 オイ ノ ハル 中村 真一郎/著 ナカムラ シンイチロウ 120-126
瘦我慢 ヤセガマン 車谷 長吉/著 クルマタニ チョウキツ 127-130
手紙の自由 テガミ ノ ジユウ 竹西 寛子/著 タケニシ ヒロコ 131-135
いのちの方向 イノチ ノ ホウコウ 小栗 康平/著 オグリ コウヘイ 136-138
本ものの「ボロボロ」 ホンモノ ノ ボロボロ 吉行 理恵/著 ヨシユキ リエ 139-142
映画と社会と人間 エイガ ト シャカイ ト ニンゲン 羽仁 進/著 ハニ ススム 143-146
そのとき ソノトキ 佐野 洋子/著 サノ ヨウコ 147-150
一本の丈高い樹 イッポン ノ タケ タカイ キ 黒井 千次/著 クロイ センジ 151-153
ビデオテープ ビデオ テープ 別役 実/著 ベツヤク ミノル 154-157
老年の恋 ロウネン ノ コイ 岩橋 邦枝/著 イワハシ クニエ 158-162
春の雫 ハル ノ シズク 日野 啓三/著 ヒノ ケイゾウ 163-167
心臓が止まったはなし シンゾウ ガ トマッタ ハナシ 伊藤 礼/著 イトウ レイ 168-171
花のともだち木のともだち ハナ ノ トモダチ キ ノ トモダチ 高田 宏/著 タカダ ヒロシ 172-176
木炭日和 モクタン ビヨリ 村田 喜代子/著 ムラタ キヨコ 177-181
メドツ メドツ 三浦 哲郎/著 ミウラ テツオ 182-184
焙じ番茶 ホウジ バンチャ 青木 玉/著 アオキ タマ 185-188
伝奇作家・司馬遼太郎 デンキ サッカ シバ リョウタロウ 久米 勲/著 クメ イサオ 189-193
コエ 杉本 秀太郎/著 スギモト ヒデタロウ 194-198
死ぬことについて シヌ コト ニ ツイテ 木下 順二/著 キノシタ ジュンジ 199-202
生きた、愛した、死んだ イキタ アイシタ シンダ 阪田 寛夫/著 サカタ ヒロオ 203-206
新年雑事 シンネン ザツジ 吉本 隆明/著 ヨシモト タカアキ 207-210
タマノイー タマノイー 横山 隆一/著 ヨコヤマ リュウイチ 211-214
詩の可能性 シ ノ カノウセイ 清水 昶/著 シミズ アキラ 215-218
伴侶 ハンリョ 三枝 和子/著 サエグサ カズコ 219-222
クマのプーさんのこと クマ ノ プーサン ノ コト 川本 三郎/著 カワモト サブロウ 223-229
阿弥陀あるき アミダアルキ 実相寺 昭雄/著 ジッソウジ アキオ 230-233
谷中暮景 ヤナカ ボケイ 安岡 章太郎/著 ヤスオカ ショウタロウ 234-239
うさぎのミミリー ウサギ ノ ミミリー 庄野 潤三/著 ショウノ ジュンゾウ 240-244
お猿の三ちゃん オサル ノ サンチャン 尾崎 秀樹/著 オザキ ホツキ 245-248
倭に棲む ヤマト ニ スム 前 登志夫/著 マエ トシオ 249-252
雪で滑って転び ユキ デ スベッテ コロビ 秋山 駿/著 アキヤマ シュン 253-257
花笑みの村 ハナエミ ノ ムラ 津村 節子/著 ツムラ セツコ 258-261
上州詩集 ジョウシュウ シシュウ 司 修/著 ツカサ オサム 262-266
葡萄棚 ブドウダナ 藤田 三男/著 フジタ ミツオ 267-269
名人の死 メイジン ノ シ 小島 信夫/著 コジマ ノブオ 270-274
竹馬の友 チクバ ノ トモ 矢代 静一/著 ヤシロ セイイチ 275-279
いままた「あなたは山姥」 イマ マタ アナタ ワ ヤマウバ 松谷 みよ子/著 マツタニ ミヨコ 280-282
懐かしいソロバン ナツカシイ ソロバン 中野 孝次/著 ナカノ コウジ 283-285
聖書考古学について セイショ コウコガク ニ ツイテ 堀田 善衛/著 ホッタ ヨシエ 286-289
物のにおい モノ ノ ニオイ 古井 由吉/著 フルイ ヨシキチ 290-292
偽の回路 ニセ ノ カイロ 三木 卓/著 ミキ タク 293-295
七十年目の七月四日 ナナジュウネンメ ノ シチガツ ヨッカ 新庄 哲夫/著 シンジョウ テツオ 296-300
狂言と「髪」 キョウゲン ト カミ 野村 万斎/著 ノムラ マンサイ 301-303
ある日の小林秀雄 アル ヒ ノ コバヤシ ヒデオ 城山 三郎/著 シロヤマ サブロウ 304-308
ミチ 荒川 洋治/著 アラカワ ヨウジ 309-314
親切な日本人 シンセツ ナ ニホンジン 阿川 弘之/著 アガワ ヒロユキ 315-319