蓑輪 顕量/著 -- 法蔵館 -- 1999.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /181.6/5001/1999 5000052051 Digital BookShelf
1999/10/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7530-9
タイトル 中世初期南都戒律復興の研究
タイトルカナ チュウセイ ショキ ナント カイリツ フッコウ ノ ケンキュウ
著者名 蓑輪 顕量 /著
著者名典拠番号

110003215290000

出版地 京都
出版者 法蔵館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 1999.6
ページ数 727, 30p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
内容紹介 官僧・遁世僧と論義における戒律、良遍の戒律理解、覚盛と叡尊の犯戒意識の相違などを検討し、平安末期から鎌倉期にかけて、南都に興った戒律復興運動を具体的に検証する。
一般件名 南都六宗,仏教∥戒律
一般件名カナ ナントロクシュウ,ブッキョウ∥カイリツ
一般件名 仏教-戒律 , 仏教-日本
一般件名カナ ブッキョウ-カイリツ,ブッキョウ-ニホン
一般件名典拠番号

511356810020000 , 511356820210000

分類:都立NDC10版 181.6
資料情報1 『中世初期南都戒律復興の研究』 蓑輪 顕量/著  法蔵館 1999.6(所蔵館:中央  請求記号:/181.6/5001/1999  資料コード:5000052051)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105003796