安岡 昭男/編 -- 巌南堂書店 -- 1998.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.60/5019/1998 5000029456 Digital BookShelf
1999/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7626-0242-6
タイトル 近代日本の形成と展開
タイトルカナ キンダイ ニホン ノ ケイセイ ト テンカイ
著者名 安岡 昭男 /編
著者名典拠番号

110001013240000

出版地 東京
出版者 巌南堂書店
出版者カナ ガンナンドウ ショテン
出版年 1998.11
ページ数 442p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容注記 岐阜県下における明治期の女子教育 秋山りか∥著. 分県に関する一考察 長井純市∥著. 拓殖務省の設置と北海道 狩野雄一∥著. 近代における私設鉄道の敷設 宇佐美ミサ子∥著. 近代河川舟運の一考察 野崎雅秀∥著. 拓務省設置以後の移民行政覚書 上田浄∥著. 「在留清国人民籍牌規則」の成立 岩壁義光∥著. 宗氏代官の内通事件と留守政府の朝鮮政策 小島庸亨∥著. 岩倉具視と台湾出兵問題 川畑恵∥著. 井上条約改正問題をめぐる政治的競合とその帰結 小宮一夫∥著. 台湾総督府と厦門事件 柏木一朗∥著. 「揚子江協定」の意義 藤波潔∥著. 満州事変期における日本外務省の朝鮮人避難民救護対策 富塚一彦∥著. 日中防共協定締結問題 樋口秀実∥著. 日米交渉と賀川豊彦 黒川徳男∥著. 経歴からみた昭和期海軍中央人事の特質 高橋秀典∥著. 嶺田楓江の生涯とその著作 川本勉∥著. 佐賀藩武雄領における西洋流砲術の導入 土井康弘∥著. 高橋由一上海留学の国際交流史的考察 長尾正憲∥著. 旧幕臣・竹本要斎と「含翠園」の創業について 横山恵美∥著. 永井繁子のヴァッサー・カレッジ留学 生田澄江∥著. フィラデルフィア万国博覧会(一八七六年)参加時の日本の欧文出版物 鈴木宏宗∥著. 酒井雄三郎の社会主義認識 川原崎剛雄∥著. 第四次『東京パック』研究序説 湯本豪一∥著.
一般件名 日本-歴史-近代
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

520103814150000

分類:都立NDC10版 210.6
資料情報1 『近代日本の形成と展開』 安岡 昭男/編  巌南堂書店 1998.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.60/5019/1998  資料コード:5000029456)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105004082

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
岐阜県下における明治期の女子教育 ギフ ケンカ ニ オケル メイジキ ノ ジョシ キョウイク 秋山 りか/著 アキヤマ リカ
分県に関する一考察 ブンケン ニ カンスル イチ コウサツ 長井 純市/著 ナガイ ジュンイチ
拓殖務省の設置と北海道 タクショクムショウ ノ セッチ ト ホッカイドウ 狩野 雄一/著 カノウ ユウイチ
近代における私設鉄道の敷設 キンダイ ニ オケル シセツ テツドウ ノ フセツ 宇佐美 ミサ子/著 ウサミ ミサコ
近代河川舟運の一考察 キンダイ カセン シュウウン ノ イチ コウサツ 野崎 雅秀/著 ノザキ マサヒデ
拓務省設置以後の移民行政覚書 タクムショウ セッチ イゴ ノ イミン ギョウセイ オボエガキ 上田 浄/著 ウエダ ジヨウ
「在留清国人民籍牌規則」の成立 ザイリュウ シンコクジン ミンセキハイ キソク ノ セイリツ 岩壁 義光/著 イワカベ ヨシミツ
宗氏代官の内通事件と留守政府の朝鮮政策 ソウシ ダイカン ノ ナイツウ ジケン ト ルス セイフ ノ チョウセン セイサク 小島 庸亨/著 コジマ コウキヨウ
岩倉具視と台湾出兵問題 イワクラ トモミ ト タイワン シュッペイ モンダイ 川畑 恵/著 カワバタ メグミ
井上条約改正問題をめぐる政治的競合とその帰結 イノウエ ジョウヤク カイセイ モンダイ オ メグル セイジテキ キョウゴウ ト ソノ キケツ 小宮 一夫/著 コミヤ カズオ
台湾総督府と厦門事件 タイワン ソウトクフ ト アモイ ジケン 柏木 一朗/著 カシワギ イチロウ
「揚子江協定」の意義 ヨウスコウ キョウテイ ノ イギ 藤波 潔/著 フジナミ キヨシ
満州事変期における日本外務省の朝鮮人避難民救護対策 マンシュウ ジヘンキ ニ オケル ニホン ガイムショウ ノ チョウセンジン ヒナンミン キュウゴ タイサク 富塚 一彦/著 トミズカ カズヒコ
日中防共協定締結問題 ニッチュウ ボウキョウ キョウテイ テイケツ モンダイ 樋口 秀実/著 ヒグチ ヒデミ
日米交渉と賀川豊彦 ニチベイ コウショウ ト カガワ トヨヒコ 黒川 徳男/著 クロカワ ノリオ
経歴からみた昭和期海軍中央人事の特質 ケイレキ カラ ミタ ショウワキ カイグン チュウオウ ジンジ ノ トクシツ 高橋 秀典/著 タカハシ ヒデノリ
嶺田楓江の生涯とその著作 ミネタ フウコウ ノ ショウガイ ト ソノ チョサク 川本 勉/著 カワモト ツトム
佐賀藩武雄領における西洋流砲術の導入 サガハン タケオリョウ ニ オケル セイヨウリュウ ホウジュツ ノ ドウニュウ 土井 康弘/著 ドイ ヤスヒロ
高橋由一上海留学の国際交流史的考察 タカハシ ユイチ シャンハイ リュウガク ノ コクサイ コウリュウシテキ コウサツ 長尾 正憲/著 ナガオ マサノリ
旧幕臣・竹本要斎と「含翠園」の創業について キュウバクシン タケモト ヨウサイ ト ガンスイエン ノ ソウギョウ ニ ツイテ 横山 恵美/著 ヨコヤマ エミ
永井繁子のヴァッサー・カレッジ留学 ナガイ シゲコ ノ ヴァッサー カレッジ リュウガク 生田 澄江/著 イクタ スミエ
フィラデルフィア万国博覧会(一八七六年)参加時の日本の欧文出版物 フィラデルフィア バンコク ハクランカイ センハッピャクナナジュウロクネン サンカジ ノ ニホン ノ オウブン シュッパンブツ 鈴木 宏宗/著 スズキ コウシユウ
酒井雄三郎の社会主義認識 サカイ ユウザブロウ ノ シャカイ シュギ ニンシキ 川原崎 剛雄/著 カワラザキ タケオ
第四次『東京パック』研究序説 ダイヨジ トウキョウ パック ケンキュウ ジョセツ 湯本 豪一/著 ユモト コウイチ