陳侃撰『使琉球録』解題
|
チン カン セン シリュウキュウロク カイダイ |
藤本 幸夫/著 |
フジモト ユキオ |
1-18 |
郭汝霖撰『重編使琉球録』解題
|
カク ジョリン セン ジュウヘン シリュウキュウロク カイダイ |
夫馬 進/著 |
フマ ススム |
19-32 |
蕭崇業・謝杰撰『使琉球録』解題
|
シュク ソウギョウ シャ ケツ セン シリュウキュウロク カイダイ |
岩井 茂樹/著 |
イワイ シゲキ |
33-50 |
夏子陽撰『使琉球録』解題
|
カ シヨウ セン シリュウキュウロク カイダイ |
夫馬 進/著 |
フマ ススム |
51-60 |
胡靖撰『琉球記』(『杜天使冊封琉球真記奇観』)解題
|
コ セイ セン リュウキュウキ トテンシ サクホウ リュウキュウ シンキ キカン カイダイ |
松浦 章/著 |
マツウラ アキラ |
61-70 |
張学礼撰『使琉球紀』『中山紀畧』解題
|
チョウ ガクレイ セン シリュウキュウキ チュウザンキリャク カイダイ |
夫馬 進/著 |
フマ ススム |
71-78 |
汪楫撰『使琉球雑録』『中山沿革志』解題
|
オウ シュウ セン シリュウキュウ ザツロク チュウザン エンカクシ カイダイ |
松浦 章/著 |
マツウラ アキラ |
79-90 |
徐葆光撰『中山伝信録』解題
|
ジョ ホコウ セン チュウザン デンゴンロク カイダイ |
岩井 茂樹/著 |
イワイ シゲキ |
91-106 |
周煌撰『琉球国志略』解題
|
シュウ コウ セン リュウキュウコクシリャク カイダイ |
村尾 進/著 |
ムラオ ススム |
107-118 |
李鼎元撰『使琉球記』解題
|
リ テイゲン セン シリュウキュウキ カイダイ |
村尾 進/著 |
ムラオ ススム |
119-130 |
斉鯤・費錫章撰『続琉球国志畧』解題
|
セイ コン ヒ シャクショウ セン ゾクリュウキュウコクシリャク カイダイ |
井上 裕正/著 |
イノウエ ヒロマサ |
131-134 |
趙新撰『続琉球国志略』解題
|
チョウ シン セン ゾク リュウキュウコクシリャク カイダイ |
井上 裕正/著 |
イノウエ ヒロマサ |
135-138 |
使琉球録と使朝鮮録
|
シリュウキュウロク ト シチョウセンロク |
夫馬 進/著 |
フマ ススム |
139-170 |
書籍を通じてみた朝鮮と琉球の交流
|
ショセキ オ ツウジテ ミタ チョウセン ト リュウキュウ ノ コウリュウ |
藤本 幸夫/著 |
フジモト ユキオ |
171-182 |
万暦四十五年暹羅国遣明使
|
バンレキ ヨンジュウゴネン シャムロコク ケンミンシ |
松浦 章/著 |
マツウラ アキラ |
183-192 |
同治十二、三年の上海漂着琉球船
|
ドウチ ジュウニ サンネン ノ シャンハイ ヒョウチャク リュウキュウセン |
松浦 章/著 |
マツウラ アキラ |
193-200 |
琉球外交史料の伝存状況について
|
リュウキュウ ガイコウ シリョウ ノ デンソン ジョウキョウ ニ ツイテ |
真栄平 房昭/著 |
マエヒラ フサアキ |
201-208 |