検索条件

  • 著者
    新井美智代
ハイライト

グリム/[著] -- アイアールディー企画 -- 1999.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/943/グ1/601-2 5000038642 配架図 Digital BookShelf
1999/10/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-901061-05-4
タイトル 明治期グリム童話翻訳集成
タイトルカナ メイジキ グリム ドウワ ホンヤク シュウセイ
巻次 第2巻
著者名 グリム /[著], グリム /[著], 川戸 道昭 /編集, 榊原 貴教 /編集
著者名典拠番号

120000115730000 , 120000115770000 , 110002716060000 , 110002716070000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京,東京
出版者 アイアールディー企画,紀伊国屋書店(営業総本部)(発売)
出版者カナ アイアールディー キカク
出版年 1999.9
ページ数 301p
大きさ 27cm
一般注記 復刻
価格 ¥17600
本体価格のセット価 全5巻セット¥88000
内容注記 内容:森の小人 和田垣謙三 星野久成訳. 紡績姫 巌谷小波訳. 幸福な不器用娘 教育資料研究会訳. ヘンゼルとグレエテルと 山君訳. 深い深い森の中 佐藤天風訳. 鬼婆退治 暁影生訳. 蛇の三葉 渋江保訳. 白蛇 和田垣謙三 星野久成訳. 藁と石炭と蚕豆との話 渋江保訳. 藁と石炭と菜豆の旅行 木村小舟訳. 漁師の望み こすぎ訳. 漁夫の妻 木村小舟訳. 賢こい仕立屋 巌本善治訳. 仕立屋貞六 雌雄楼主人訳. 仕立屋の僥倖 鈴木雪子訳. 強い裁縫師 深尾韶訳. シンデレラの奇縁 菅了法訳. シンドレラ嬢奇談 渋江保訳. 踊靴 白雨楼主人訳. 誰れをも殺さずして十二人を殺せる話 渋江保訳. 鼠と鳥と魚 橋本青雨訳. ホルレー夫人 木村小舟訳. 烏に成た七人の子 西翁訳. 七羽の烏 教育資料研究会訳. ロートケツペン 佐藤天風訳 ほか13編森の小人 和田垣謙三∥訳 星野久成∥訳. 紡績姫 巌谷小波∥訳. 幸福な無器用娘 教育資料研究会∥訳. ヘンゼルとグレエテルと 山君∥訳. 深い深い森の中 佐藤天風∥訳. 鬼婆退治 暁影生∥訳. 蛇の三葉 渋江保∥訳. 白蛇 和田垣謙三∥訳 星野久成∥訳. 藁と石炭と蠶豆との話 渋江保∥訳. 藁と石炭と菜豆の旅行 木村小舟∥訳. 漁師の望み こすぎ∥訳. 漁夫の妻 木村小舟∥訳. 賢こい仕立屋 巌本善治∥訳. 仕立屋貞六 雌雄楼主人∥訳. 仕立屋の僥倖 鈴木雪子∥訳. 強い裁縫師 深尾韶∥訳. シンデレラの奇縁 菅了法∥訳. シンドレラ嬢奇談 渋江保∥訳. 踊靴 白雨楼主人∥訳. 誰れをも殺さずして十二人を殺せる話 渋江保∥訳. 鼠と鳥と魚 橋本青雨∥訳. ホルレー夫人 木村小舟∥訳. 烏に成た七人の子 西翁∥訳. 七羽の烏 教育資料研究会∥訳. ロートケツペン 佐藤天風∥訳. 小さな赤帽 楊花∥訳. 紅帽子 木村小舟∥訳. 赤い頭巾の小さい児 長谷川元吉∥訳注. 赤帽子 日野蕨村∥訳. 街道音楽 西翁∥訳. ブレメンの音楽師 ともゑ∥訳. ブレーメンの音楽者 三槐生∥訳. ブレーメンの町音楽師 山君∥訳. 市街音楽者 木村小舟∥訳. 骸骨が歌ひし話 渋江保∥訳. つのぶえ物語 鈴木吉武∥訳. 金の鬚 白鴎漁夫∥訳. 蜘蛛と蚤 近藤敏三郎∥訳.
分類:都立NDC10版 943.6
資料情報1 『明治期グリム童話翻訳集成 第2巻』 グリム/[著], グリム/[著] , 川戸 道昭/編集 アイアールディー企画 1999.9(所蔵館:多摩  請求記号:K/943/グ1/601-2  資料コード:5000038642)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105022074

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
森の小人 モリ ノ コビト 和田垣 謙三/訳 ワダガキ ケンゾウ 9-24
紡績姫 ツムギヒメ 巌谷 小波/訳 イワヤ サザナミ 25-31
幸福な無器用娘 シアワセ ナ ブキヨウムスメ 教育資料研究会/訳 キョウイク シリョウ ケンキュウカイ 32-43
ヘンゼルとグレエテルと ヘンゼル ト グレエテル ト 山君/訳 ヤマギミ 44-48
深い深い森の中 フカイ フカイ モリ ノ ナカ 佐藤 天風/訳 サトウ テンプウ 49-61
鬼婆退治 オニババ タイジ 暁影生/訳 ギヨウエイセイ 62-68
蛇の三葉 ヘビ ノ ミツバ 渋江 保/訳 シブエ タモツ 69-76
白蛇 シロヘビ 和田垣 謙三/訳 ワダガキ ケンゾウ 77-83
藁と石炭と蚕豆との話 ワラ ト セキタン ト ソラマメ トノ ハナシ 渋江 保/訳 シブエ タモツ 84-86
藁と石炭と菜豆の旅行 ワラ ト セキタン ト インゲンマメ ノ リョコウ 木村 小舟/訳 キムラ ショウシュウ 87-90
漁師の望み リョウシ ノ ノゾミ こすぎ/訳 コスギ 91-94
漁夫の妻 ギョフ ノ ツマ 木村 小舟/訳 キムラ ショウシュウ 95-105
賢こい仕立屋 カシコイ シタテヤ 巌本 善治/訳 イワモト ヨシハル 106-111
仕立屋貞六 シタテヤ テイロク 雌雄楼主人/訳 シユウロウ シユジン 112-127
仕立屋の僥倖 シタテヤ ノ ギョウコウ 鈴木 雪子/訳 スズキ ユキコ 128-139
強い裁縫師 ツヨイ シタテヤ 深尾 韶/訳 フカオ アキラ 140-150
シンデレラの奇縁 シンデレラ ノ キエン 菅 了法/訳 スガ リョウホウ 151-163
シンドレラ嬢奇談 シンドレラ ジョウ キダン 渋江 保/訳 シブエ タモツ 164-176
踊靴 オドリグツ 白雨楼主人/訳 マスダ キュウイチ 177-181
誰れをも殺さずして十二人を殺せる話 タレ オモ コロサズシテ ジュウニニン オ コロセル ハナシ 渋江 保/訳 シブエ タモツ 182-188
鼠と鳥と魚 ネズミ ト トリ ト サカナ 橋本 青雨/訳 ハシモト セイウ 189-193
ホルレー夫人 ホルレー フジン 木村 小舟/訳 キムラ ショウシュウ 194-199
烏に成た七人の子 カラス ニ ナッタ ナナニン ノ コ 西翁/訳 サイオウ 200-204
七羽の烏 ナナワ ノ カラス 教育資料研究会/訳 キョウイク シリョウ ケンキュウカイ 205-212
ロートケツペン ロートケツペン 佐藤 天風/訳 サトウ テンプウ 213-219
小さな赤帽 チイサナ アカボウ 楊花/訳 ヨウカ 220-224
紅帽子 アカボウシ 木村 小舟/訳 キムラ ショウシュウ 225-229
赤い頭巾の小さい児 アカイ ズキン ノ チイサイ コ 長谷川 元吉/訳注 ハセガワ モトキチ 230-234
赤帽子 アカボウシ 日野 蕨村/訳 ヒノ ケツソン 235-246
街道音楽 マチ オンガク 西翁/訳 サイオウ 247-251
ブレメンの音楽師 ブレメン ノ オンガクシ ともゑ/訳 トモエ 252-257
ブレーメンの音楽者 ブレーメン ノ オンガクシャ 三槐生/訳 サンカイセイ 258-260
ブレーメンの町音楽師 ブレーメン ノ マチオンガクシ 山君/訳 ヤマギミ 261-263
市街音楽者 マチオンガクシャ 木村 小舟/訳 キムラ ショウシュウ 264-273
骸骨が歌ひし話 ガイコツ ガ ウタイシ ハナシ 渋江 保/訳 シブエ タモツ 274-277
つのぶえ物語 ツノブエ モノガタリ 鈴木 吉武/訳 スズキ ヨシタケ 278-284
金の鬚 キン ノ ヒゲ 白鷗 漁夫/訳 ハクオウ ギヨフ 285-294
蜘蛛と蚤 クモ ト ノミ 近藤 敏三郎/訳 コンドウ トシサブロウ 295-301