福井 勝義/企画編集 -- 昭和堂 -- 1999.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /387.0/5004/1999 5000095362 Digital BookShelf
1999/10/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-9920-9
タイトル 講座人間と環境
タイトルカナ コウザ ニンゲン ト カンキョウ
巻次 10
著者名 福井 勝義 /企画編集, 秋道 智弥 /企画編集, 田中 耕司 /企画編集
著者名典拠番号

110000844570000 , 110000014390000 , 110002518930000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 1999.10
ページ数 257, 4p
大きさ 21cm
各巻タイトル 大地と神々の共生
各巻タイトル読み ダイチ ト カミガミ ノ キョウセイ
各巻のタイトル関連情報 自然環境と宗教
各巻のタイトル関連情報読み シゼン カンキョウ ト シュウキョウ
各巻著者 鈴木 正崇/編
各巻の著者の典拠番号

110000541490000

価格 ¥2300
内容注記 大地から神へ 鈴木正崇∥著. 感応する大地 上田信∥著. 物語世界と自然環境 竹沢尚一郎∥著. 環境観と神観念 野本寛一∥著. 豊饒の死者 内山田康∥著. 儀礼がつくる環境世界 鏡味治也∥著. 祠と水と人 長谷川清∥著. 生きている山、死んだ山 細谷広美∥著. トナカイと生きる 葛野浩昭∥著. 自然との語らい.
内容紹介 自然・環境・宗教という概念が、各々の地域や民族ではどのように表現されているか。地域や民族<ローカル>の個性豊かな宗教の重要性に目覚めることが、新たな人間の生き方<グローバル>の発見につながる。
書誌・年譜・年表 文献:p254〜255
一般件名 宗教民族学,民間信仰,自然保護
一般件名カナ シュウキョウミンゾクガク,ミンカンシンコウ,シゼンホゴ
一般件名 人間生態学 , 環境問題
一般件名カナ ニンゲン セイタイガク,カンキョウ モンダイ
一般件名典拠番号

511268700000000 , 510604000000000

各巻の一般件名 宗教
各巻の一般件名読み シュウキョウ
各巻の一般件名典拠番号

510913900000000

分類:都立NDC10版 387
資料情報1 『講座人間と環境 10』( 大地と神々の共生) 福井 勝義/企画編集, 秋道 智弥/企画編集 , 田中 耕司/企画編集 昭和堂 1999.10(所蔵館:中央  請求記号:/387.0/5004/1999  資料コード:5000095362)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105029138

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大地から神へ ダイチ カラ カミ エ 鈴木 正崇/著 スズキ マサタカ 4-29
感応する大地 カンノウ スル ダイチ 上田 信/著 ウエダ マコト 30-57
物語世界と自然環境 モノガタリ セカイ ト シゼン カンキョウ 竹沢 尚一郎/著 タケザワ ショウイチロウ 58-83
環境観と神観念 カンキョウカン ト カミカンネン 野本 寛一/著 ノモト カンイチ 84-115
豊饒の死者 ホウジョウ ノ シシャ 内山田 康/著 ウチヤマダ ヤスシ 116-137
儀礼がつくる環境世界 ギレイ ガ ツクル カンキョウ セカイ 鏡味 治也/著 カガミ ハルヤ 138-161
祠と水と人 ホコラ ト ミズ ト ヒト 長谷川 清/著 ハセガワ キヨシ 162-187
生きている山、死んだ山 イキテ イル ヤマ シンダ ヤマ 細谷 広美/著 ホソヤ ヒロミ 188-213
トナカイと生きる トナカイ ト イキル 葛野 浩昭/著 クズノ ヒロアキ 214-232
自然との語らい シゼン トノ カタライ 233-253