江上 波夫/著 -- 山川出版社 -- 1999.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2200/3066/3 5000101853 Digital BookShelf
1999/11/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-67120-4
タイトル 江上波夫文化史論集
タイトルカナ エガミ ナミオ ブンカシ ロンシュウ
巻次 3
著者名 江上 波夫 /著
著者名典拠番号

110000161140000

出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 1999.10
ページ数 432p
大きさ 22cm
各巻タイトル 匈奴の社会と文化
各巻タイトル読み キョウド ノ シャカイ ト ブンカ
価格 ¥9500
内容注記 匈奴の盛衰とその文化の変遷 匈奴 匈奴の経済活動 匈奴の奇畜、【ケッテイ】・【トウト】・騨【ケイ】に就きて 馬弩関と匈奴の鉄器文化 匈奴の住居 匈奴の飲食 服匿考 匈奴婦女の顔色「焉支」に就きて 径路刀と師比 鳴鏑考 古代東アジアにおける礼甲の源流 匈奴の祭祀 ユーラシア北方民族の葬礼における【リ】面、截耳、剪髪について 綏遠地方出土古銅鏡の二三について 西シベリア発見の一前漢鏡 王莽の「新」の銘辞ある繍 ザルモニー「シナ・シベリア美術」を読む 匈奴・フン同族論
一般件名 匈奴
一般件名カナ キョウド
一般件名 東洋史
一般件名カナ トウヨウシ
一般件名典拠番号

510435100000000

各巻の一般件名 匈奴
各巻の一般件名読み キョウド
各巻の一般件名典拠番号

511532200000000

一般件名 アジア
一般件名カナ アジア
一般件名典拠番号 520006200000000
分類:都立NDC10版 220
資料情報1 『江上波夫文化史論集 3』( 匈奴の社会と文化) 江上 波夫/著  山川出版社 1999.10(所蔵館:中央  請求記号:/2200/3066/3  資料コード:5000101853)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105030645

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
匈奴の盛衰とその文化の変遷 キョウド ノ セイスイ ト ソノ ブンカ ノ ヘンセン 3-32
匈奴 キョウド 33-56
匈奴の経済活動 キョウド ノ ケイザイ カツドウ 57-96
匈奴の奇畜、【ケッテイ】・【トウト】・驒【ケイ】に就きて キョウド ノ キチク ケッテイ トウト テンケイ ニ ツキテ 97-132
馬弩関と匈奴の鉄器文化 バドカン ト キョウド ノ テッキ ブンカ 133-142
匈奴の住居 キョウド ノ ジュウキョ 143-174
匈奴の飲食 キョウド ノ インショク 175-202
服匿考 フクトクコウ 203-214
匈奴婦女の顔色「焉支」に就きて キョウド フジョ ノ ガンショク エンシ ニ ツキテ 215-222
径路刀と師比 ケイロトウ ト シヒ 223-252
鳴鏑考 メイテキコウ 253-264
古代東アジアにおける札甲の源流 コダイ ヒガシアジア ニ オケル サッコウ ノ ゲンリュウ 265-272
匈奴の祭祀 キョウド ノ サイシ 273-310
ユーラシア北方民族の葬礼における【リ】面、截耳、剪髪について ユーラシア ホッポウ ミンゾク ノ ソウレイ ニ オケル リメン セツジ センパツ ニ ツイテ 311-322
綏遠地方出土古銅鏡の二三について スイエン チホウ シュツド コドウキョウ ノ ニサン ニ ツイテ 323-336
西シベリア発見の一前漢鏡 ニシシベリア ハッケン ノ イチ ゼンカンキョウ 337-348
王莽の「新」の銘辞ある繡 オウ モウ ノ シン ノ メイジ アル シュウ 349-358
ザルモニー「シナ・シベリア美術」を読む ザルモニー シナ シベリア ビジュツ オ ヨム 359-368
匈奴・フン同族論 キョウド フン ドウゾクロン 369-429