武庫川女子大学文学部五十周年記念論文集編集委員会/編 -- 和泉書院 -- 1999.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /041.3/5001/1999 5000148831 Digital BookShelf
1999/12/03 可能 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0022-4
タイトル 武庫川女子大学文学部五十周年記念論文集
タイトルカナ ムコガワ ジョシ ダイガク ブンガクブ ゴジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
著者名 武庫川女子大学文学部五十周年記念論文集編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000465610000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 1999.11
ページ数 670p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容注記 美禰良久と「鴨とふ船」 和田嘉寿男∥著. 『懐風藻』所載釈辨正の詩二首の解釈 柴田清継∥著. 明石姫君の五十日の祝いをめぐって 徳原茂実∥著. 「源氏物語」における人物の相似と系図 広瀬唯二∥著. 『奥義抄』注説の形成 寺島修一∥著. 『男色大鑑』序説 西島孜哉∥著. 幕末期北辺門の動向 管宗次∥著. 芸術小説としての福永武彦『風土』 倉西聡∥著. 西大寺蔵大毘盧遮那成仏神変加持経(巻第一〜第三)の訓点 西崎亨∥著. 「孝女白菊の歌」の文章史的意義 山根木忠勝∥著. 明治期初頭の国語科教育課程の形成 市川真文∥著. 唐代後期の詩経学 塩出雅∥著. 『六一詩話』における「義理」と「造語」 豊福健二∥著. 不完全なものの崇拝 森川恵昭∥著. ドゥンス・スコトゥスの「認識論」と「形而上学」 藤本雄三∥著. 大学における文学教育の可能性をどこに求めるか 三宅雅明∥著. 後期中英語の研究 平岡照明∥著. 体系機能文法によるテクスト分析の可能性 佐藤勝之∥著. Pope's*poetry*and*its*pictorial*effects Kazuko・Hatano∥著. カフカの小品『橋』について 水野幸夫∥著. MWU*student*values*&*perception Chris・J・Haralam∥著. 用言に接続する「です」の考察 野村貴郎∥著. On*direct*products*of*Bernstein*algebras*associated*to*Peirce*decomposition Kohei・Miyamoto∥著. 数学教育における学習の転移理論とメタ認知との関連について 山岸洋介∥著. 自然に対する心情の変容に及ぼす自然体験の影響に関する一考察 出野務∥著. 音楽取調掛とメーソン 生地加代∥著. 棹の歌 谷本京子∥著. ローレンツ・フォン・シュタインの教育制度=政策論 前原健三∥著. メタ認知の育成と適合的教育 藤谷智子∥著. 国内外のセルフヘルプ・グループの比較考察 中田智恵海∥著. 親育ちの資質としての繋合希求性 水谷孝子∥著. 低年齢児における象徴機能の発達と保育者 八木義雄∥著. 社会体育コース専攻女子短大生のクラブ活動所属要因 中村哲士∥著. 攻撃を中心としたKinetic*Visual*acuityのトレーニング効果について 樫塚正一∥ほか著. 性格特性とリラクセーショントレーニング効果との関係 伊達万里子∥著. 運動と脂質代謝の関係 玉越希∥著 黛誠∥著. 段違い平行棒における順手後方車輪に関する研究 三井正也∥著 行森光∥著. ボールゲームにおける技術と戦術のとらえ方 会田宏∥著. Gyrotonic*Methodトレーニングがダンスパフォーマンスに及ぼす効果 北島見江∥ほか著. 健康管理の現状とライフスタイルの検討 永田隆子∥著. 本学学生の健康・体力の保持増進に対する意識・行動について 保井俊英∥ほか著. スポーツの主体者形成と体育の実践課題 中西匠∥著. 総説「スキー実習に関する研究」 野老稔∥著. 兵庫県における老人福祉の地域的課題 小寺清孝∥著. PTSD*from*road*traffic*accidents*and*its*psychological*care 杉村省吾∥著. 自閉症の予後と社会適応 川端啓之∥著. インターネット依存とインターネット・ギャンブル 安藤明人∥著. アパシー青年のカウンセリング 遠山敏∥著. 教育の情報化と大学教育における情報リテラシーの意義 浜谷英次∥著. インターネット社会とエスノメソドロジー 丸山健夫∥著. メディア・リテラシーと高等教育機関における情報教育に関する一考察 水田英男∥著 北村和恵∥著.
内容紹介 国文学科・英文学科と教育学科・人間関係学科、四学科二専攻からなる武庫川女子大学文学部が、大学の開学五十周年を記念して編んだ論文集。
一般件名 記念論文集
一般件名カナ キネンロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 041.3
資料情報1 『武庫川女子大学文学部五十周年記念論文集』 武庫川女子大学文学部五十周年記念論文集編集委員会/編  和泉書院 1999.11(所蔵館:多摩  請求記号:/041.3/5001/1999  資料コード:5000148831)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105031616

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
美禰良久と「鴨とふ船」 ミネラク ト カモ トウ フネ 和田 嘉寿男/著 ワダ カズオ 1-12
『懐風藻』所載釈弁正の詩二首の解釈 カイフウソウ ショサイ シャク ベンショウ ノ シ ニシュ ノ カイシャク 柴田 清継/著 シバタ キヨツグ 13-24
明石姫君の五十日の祝いをめぐって アカシ ノ ヒメギミ ノ ゴジュウニチ ノ イワイ オ メグッテ 徳原 茂実/著 トクハラ シゲミ 25-36
「源氏物語」における人物の相似と系図 ゲンジ モノガタリ ニ オケル ジンブツ ノ ソウジ ト ケイズ 広瀬 唯二/著 ヒロセ ユイジ 37-52
『奥義抄』注説の形成 オウギショウ チュウセツ ノ ケイセイ 寺島 修一/著 テラシマ シユウイチ 53-64
『男色大鑑』序説 ナンショク オオカガミ ジョセツ 西島 孜哉/著 ニシジマ カツヤ 65-80
幕末期北辺門の動向 バクマツキ ホクヘンモン ノ ドウコウ 管 宗次/著 スガ シュウジ 84-98
芸術小説としての福永武彦『風土』 ゲイジュツ ショウセツ ト シテ ノ フクナガ タケヒコ フウド 倉西 聡/著 クラニシ サトシ 99-112
西大寺蔵大毘盧遮那成仏神変加持経(巻第一〜第三)の訓点 サイダイジゾウ ダイビルシャナ ジョウブツ シンペン カジキョウ マキダイイチ ダイサン ノ クンテン 西崎 亨/著 ニシザキ トオル 113-126
「孝女白菊の歌」の文章史的意義 コウジョ シラギク ノ ウタ ノ ブンショウシテキ イギ 山根木 忠勝/著 ヤマネキ タダカツ 127-138
明治期初頭の国語科教育課程の形成 メイジキ ショトウ ノ コクゴカ キョウイク カテイ ノ ケイセイ 市川 真文/著 イチカワ マサフミ 139-150
唐代後期の詩経学 トウダイ コウキ ノ シキョウガク 塩出 雅/著 シオデ タダシ 151-162
『六一詩話』における「義理」と「造語」 リクイツ シワ ニ オケル ギリ ト ゾウゴ 豊福 健二/著 トヨフク ケンジ 163-174
不完全なものの崇拝 フカンゼン ナ モノ ノ スウハイ 森川 恵昭/著 モリカワ ケイショウ 175-188
ドゥンス・スコトゥスの「認識論」と「形而上学」 ドゥンス スコトゥス ノ ニンシキロン ト ケイジジョウガク 藤本 雄三/著 フジモト ユウゾウ 189-201
大学における文学教育の可能性をどこに求めるか ダイガク ニ オケル ブンガク キョウイク ノ カノウセイ オ ドコ ニ モトメルカ 三宅 雅明/著 ミヤケ マサアキ 655-666
後期中英語の研究 コウキ チュウエイゴ ノ ケンキュウ 平岡 照明/著 ヒラオカ テルアキ 643-654
体系機能文法によるテクスト分析の可能性 タイケイ キノウ ブンポウ ニ ヨル テクスト ブンセキ ノ カノウセイ 佐藤 勝之/著 サトウ カツユキ 629-642
Pope's poetry and its pictorial effects ポープ ズ ポエトリー アンド イッツ ピクトリアル エフェクツ Kazuko・Hatano/著 ハタノ カズコ 613-628
カフカの小品『橋』について カフカ ノ ショウヒン ハシ ニ ツイテ 水野 幸夫/著 ミズノ ユキオ 601-612
MWU student values & perception エムダブリュユー スチューデント バリューズ アンド パーセプション Chris・J・Haralam/著 ハララム クリス J. 589-600
用言に接続する「です」の考察 ヨウゲン ニ セツゾク スル デス ノ コウサツ 野村 貴郎/著 ノムラ キロウ 575-588
On direct products of Bernstein algebras associated to Peirce decomposition オン ダイレクト プロダクツ オブ バーンスタイン アルジェブラズ アソシエイテッド トゥ パース ディコンポジション Kohei・Miyamoto/著 ミヤモト コウヘイ 563-574
数学教育における学習の転移理論とメタ認知との関連について スウガク キョウイク ニ オケル ガクシュウ ノ テンイ リロン ト メタ ニンチ トノ カンレン ニ ツイテ 山岸 洋介/著 ヤマギシ ヨウスケ 551-562
自然に対する心情の変容に及ぼす自然体験の影響に関する一考察 シゼン ニ タイスル シンジョウ ノ ヘンヨウ ニ オヨボス シゼン タイケン ノ エイキョウ ニ カンスル イチ コウサツ 出野 務/著 デノ ツトム 537-550
音楽取調掛とメーソン オンガク トリシラベガカリ ト メーソン 生地 加代/著 イクチ カヨ 525-536
棹の歌 サオ ノ ウタ 谷本 京子/著 タニモト キヨウコ 513-524
ローレンツ・フォン・シュタインの教育制度=政策論 ローレンツ フォン シュタイン ノ キョウイク セイド セイサクロン 前原 健三/著 マエハラ ケンゾウ 497-512
メタ認知の育成と適合的教育 メタ ニンチ ノ イクセイ ト テキゴウテキ キョウイク 藤谷 智子/著 フジタニ トモコ 485-496
国内外のセルフヘルプ・グループの比較考察 コクナイガイ ノ セルフ ヘルプ グループ ノ ヒカク コウサツ 中田 智恵海/著 ナカダ チエミ 471-484
親育ちの資質としての繫合希求性 オヤソダチ ノ シシツ ト シテ ノ ケイゴウ キキュウセイ 水谷 孝子/著 ミズタニ タカコ 455-470
低年齢児における象徴機能の発達と保育者 テイネンレイジ ニ オケル ショウチョウ キノウ ノ ハッタツ ト ホイクシャ 八木 義雄/著 ヤギ ヨシオ 439-454
社会体育コース専攻女子短大生のクラブ活動所属要因 シャカイ タイイク コース センコウ ジョシ タンダイセイ ノ クラブ カツドウ ショゾク ヨウイン 中村 哲士/著 ナカムラ テツシ 427-438
攻撃を中心としたKinetic Visual acuityのトレーニング効果について コウゲキ オ チュウシン ト シタ カイネティック ヴィジュアル アキュイティ ノ トレーニング コウカ ニ ツイテ 樫塚 正一/ほか著 カシズカ シヨウイチ 417-426
性格特性とリラクセーショントレーニング効果との関係 セイカク トクセイ ト リラクセーション トレーニング コウカ トノ カンケイ 伊達 万里子/著 ダテ マリコ 405-416
運動と脂質代謝の関係 ウンドウ ト シシツ タイシャ ノ カンケイ 玉越 希/著 タマコシ ノゾミ 389-404
段違い平行棒における順手後方車輪に関する研究 ダンチガイ ヘイコウボウ ニ オケル ジュンテ コウホウ シャリン ニ カンスル ケンキュウ 三井 正也/著 ミツイ マサヤ 375-388
ボールゲームにおける技術と戦術のとらえ方 ボール ゲーム ニ オケル ギジュツ ト センジュツ ノ トラエカタ 会田 宏/著 アイダ ヒロシ 365-374
Gyrotonic Methodトレーニングがダンスパフォーマンスに及ぼす効果 ジャイロトニック メソッド トレーニング ガ ダンス パフォーマンス ニ オヨボス コウカ 北島 見江/ほか著 キタジマ ミエ 355-364
健康管理の現状とライフスタイルの検討 ケンコウ カンリ ノ ゲンジョウ ト ライフ スタイル ノ ケントウ 永田 隆子/著 ナガタ リユウコ 339-354
本学学生の健康・体力の保持増進に対する意識・行動について ホンガク ガクセイ ノ ケンコウ タイリョク ノ ホジ ゾウシン ニ タイスル イシキ コウドウ ニ ツイテ 保井 俊英/ほか著 ヤスイ トシヒデ 321-338
スポーツの主体者形成と体育の実践課題 スポーツ ノ シュタイシャ ケイセイ ト タイイク ノ ジッセン カダイ 中西 匠/著 ナカニシ タクミ 309-320
総説「スキー実習に関する研究」 ソウセツ スキー ジッシュウ ニ カンスル ケンキュウ 野老 稔/著 トコロ ミノル 299-308
兵庫県における老人福祉の地域的課題 ヒョウゴケン ニ オケル ロウジン フクシ ノ チイキテキ カダイ 小寺 清孝/著 コテラ キヨタカ 289-298
PTSD from road traffic accidents and its psychological care ピーティーエスディー フロム ロード トラフィック アクシデンツ アンド イッツ サイコロジカル ケア 杉村 省吾/著 スギムラ ショウゴ 275-288
自閉症の予後と社会適応 ジヘイショウ ノ ヨゴ ト シャカイ テキオウ 川端 啓之/著 カワバタ ヒロユキ 263-274
インターネット依存とインターネット・ギャンブル インターネット イゾン ト インターネット ギャンブル 安藤 明人/著 アンドウ アキヒト 251-262
アパシー青年のカウンセリング アパシー セイネン ノ カウセリング 遠山 敏/著 トオヤマ ビン 239-250
教育の情報化と大学教育における情報リテラシーの意義 キョウイク ノ ジョウホウカ ト ダイガク キョウイク ニ オケル ジョウホウ リテラシー ノ イギ 浜谷 英次/著 ハマタニ エイジ 225-238
インターネット社会とエスノメソドロジー インターネット シャカイ ト エスノメソドロジー 丸山 健夫/著 マルヤマ タケオ 215-224
メディア・リテラシーと高等教育機関における情報教育に関する一考察 メディア リテラシー ト コウトウ キョウイク キカン ニ オケル ジョウホウ キョウイク ニ カンスル イチ コウサツ 水田 英男/著 ミズタ ヒデオ 202-214