言語権研究会/編 -- 三元社 -- 1999.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /802.0/5002/1999 5000123144 Digital BookShelf
1999/11/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-061-X
タイトル ことばへの権利
タイトルカナ コトバ エノ ケンリ
タイトル関連情報 言語権とはなにか
タイトル関連情報読み ゲンゴケン トワ ナニカ
著者名 言語権研究会 /編
著者名典拠番号

210000762680000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 1999.10
ページ数 214p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
内容注記 ヨーロッパの少数言語と言語権 原聖∥著. アイヌ語復興の現状について 中川裕∥著. 在日朝鮮人の言語状況と民族語使用権 藤井幸之助∥著. エスペラントと言語権 タニヒロユキ∥著. ヨーロッパにおける言語と国家 ハインツ・クロス∥著 田中克彦∥訳. 言語的不正と言語権 ロバート・フィリプソン∥著 トーヴェ・スクトナブ=カンガス∥著 木村護郎∥訳. 言語政策の新しいパラダイムに向けて マルク・フェテス∥著 木村護郎∥訳.
内容紹介 すべての言語は、十分な発展を可能にする条件を享受すべきである。マイノリティ言語の地位、グローバル化による小さな言語の消滅等の問題について、「言語権」という視点が開く、新しい権利の地平を示す論集。
一般件名 言語政策,少数民族
一般件名カナ ゲンゴセイサク,ショウスウミンゾク
一般件名 言語政策 , 少数民族
一般件名カナ ゲンゴ セイサク,ショウスウ ミンゾク
一般件名典拠番号

510734500000000 , 510957100000000

分類:都立NDC10版 802
資料情報1 『ことばへの権利 言語権とはなにか』 言語権研究会/編  三元社 1999.10(所蔵館:中央  請求記号:/802.0/5002/1999  資料コード:5000123144)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105033171

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ヨーロッパの少数言語と言語権 ヨーロッパ ノ ショウスウ ゲンゴ ト ゲンゴケン 原 聖/著 ハラ キヨシ 22-29
アイヌ語復興の現状について アイヌゴ フッコウ ノ ゲンジョウ ニ ツイテ 中川 裕/著 ナカガワ ヒロシ 30-37
在日朝鮮人の言語状況と民族語使用権 ザイニチ チョウセンジン ノ ゲンゴ ジョウキョウ ト ミンゾクゴ シヨウケン 藤井 幸之助/著 フジイ コウノスケ 38-48
エスペラントと言語権 エスペラント ト ゲンゴケン タニ ヒロユキ/著 タニ ヒロユキ 49-60
ヨーロッパにおける言語と国家 ヨーロッパ ニ オケル ゲンゴ ト コッカ ハインツ・クロス/著 クロス ハインツ 74-94
言語的不正と言語権 ゲンゴテキ フセイ ト ゲンゴケン ロバート・フィリプソン/著 フイリプソン ロバート 95-128
言語政策の新しいパラダイムに向けて ゲンゴ セイサク ノ アタラシイ パラダイム ニ ムケテ マルク・フェテス/著 フエテス マルク 129-145