加藤 定彦/監修 -- ゆまに書房 -- 1999.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J800/3018/3 5000174662 Digital BookShelf
1999/12/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89714-835-9
ISBN(セット) 4-89714-834-0
タイトル 古典文学翻刻集成
タイトルカナ コテン ブンガク ホンコク シュウセイ
巻次 第3巻
著者名 加藤 定彦 /監修
著者名典拠番号

110000272690000

出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 1999.11
ページ数 506p
大きさ 22cm
各巻タイトル 俳文学篇
各巻タイトル読み ハイブンガクヘン
各巻巻次
各巻の巻のタイトル 貞門・談林
各巻の巻タイトルカナ テイモン ダンリン
価格 ¥16000
内容注記 貞徳『誹諧新式十首之詠筆』季吟『如渡得船』一茶『湖に松』 種茂勉∥著. 貞徳独吟―翻刻と解題 前田金五郎∥著. 徳元の周囲 森川昭∥著. 立圃三点 白石悌三∥著. 立圃の承応癸巳紀行 島田筑波∥著. 富永燕石著『夜のにしき』解説と翻刻 米谷巌∥著. 穂久迩文庫「明暦二年立圃発句集」紹介 沢井耐三∥著. 『十八番諸職之句合』解題と翻刻 下垣内和人∥ほか著. 九大図書館蔵『寛文五乙巳記』―翻刻と解題 井上敏幸∥著. 飜刻『維舟点賦何柚誹諧百韻』 田中道雄∥著. 安原貞室の書簡二通 島居清∥著. 松山坊秀句 新田孝子∥著. 『奉納于飯野八幡宮ノ発句』―解題と翻刻 檀上正孝∥著. 聖心女子大学所蔵『寛伍集・巻第四』の紹介 久富哲雄∥著. 翻刻奥州名所百番誹諧発句合 尾形仂∥著. 貞室独吟「曙の」百韻自註 母利司朗∥著. 延宝四年西鶴歳旦帳 森川昭∥著. 飜刻「難波千句」 板坂元∥著. 翻刻・延宝六年『俳諧三ッ物揃』1・2 雲英末雄∥著. 延宝七己未名古屋歳旦板行之写シ 森川昭∥著. 翻刻『箱柳七百韻』 板坂耀子∥著. 雪之下草歌仙俳諧―解題と翻刻 前田金五郎∥著. 片岡旨恕編「わたし舩」[延宝七年十二月朔日序]翻刻・初句索引 米谷巌∥著. 不卜編『俳諧向之岡』上巻―翻刻 岡田彰子∥著. 『桑折宗臣日記』(抄) 美山靖∥著.
一般件名 俳諧∥歴史∥江戸時代∥資料集
一般件名カナ ハイカイ∥レキシ∥エドジダイ∥シリョウシュウ
分類:都立NDC10版 918
資料情報1 『古典文学翻刻集成 第3巻』( 俳文学篇 続) 加藤 定彦/監修  ゆまに書房 1999.11(所蔵館:中央  請求記号:/J800/3018/3  資料コード:5000174662)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105039402

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
貞徳『誹諧新式十首之詠筆』季吟『如渡得船』一茶『湖に松』 テイトク ハイカイ シンシキ ジッシュ ノ エイヒツ キギン ニョドトクセン イッサ ミズウミ ニ マツ 種茂 勉/著 タネモ ツトム 12
貞徳独吟—翻刻と解題 テイトク ドクギン ホンコク ト カイダイ 前田 金五郎/著 マエダ キンゴロウ 13-28
徳元の周囲 トクゲン ノ シュウイ 森川 昭/著 モリカワ アキラ 29-52
立圃三点 リュウホ サンテン 白石 悌三/著 シライシ テイゾウ 53-66
立圃の承応癸巳紀行 リュウホ ノ ジョウオウ キシ キコウ 島田 筑波/著 シマダ ツクバ 67-74
富永燕石著『夜のにしき』解説と翻刻 トミナガ エンセキ チョ ヨル ノ ニシキ カイセツ ト ホンコク 米谷 巌/著 ヨネタニ イワオ 75-92
穂久邇文庫「明暦二年立圃発句集」紹介 ホクニ ブンコ メイレキ ニネン リュウホ ホックシュウ ショウカイ 沢井 耐三/著 サワイ タイゾウ 93-102
『十八番諸職之句合』解題と翻刻 ジュウハチバン ショシキ ノ クアワセ カイダイ ト ホンコク 下垣内 和人/ほか著 シモゴウチ カズト 103-116
九大図書館蔵『寛文五乙巳記』—翻刻と解題 キュウダイ トショカンゾウ カンブン ゴ イッシキ ホンコク ト カイダイ 井上 敏幸/著 イノウエ トシユキ 117-126
飜刻『維舟点賦何柚誹諧百韻』 ホンコク イシュウ テンプ カユウ ハイカイ ヒャクイン 田中 道雄/著 タナカ ミチオ 127-140
安原貞室の書簡二通 ヤスハラ テイシツ ノ ショカン ニツウ 島居 清/著 シマスエ キヨシ 141-146
松山坊秀句 マツヤマボウ シュウク 新田 孝子/著 ニッタ タカコ 147-154
『奉納于飯野八幡宮ノ発句』—解題と翻刻 ホウノウ イイノ ハチマングウ ノ ホック カイダイ ト ホンコク 檀上 正孝/著 ダンジョウ マサタカ 155-164
聖心女子大学所蔵『寛伍集・巻第四』の紹介 セイシン ジョシ ダイガク ショゾウ カンゴシュウ マキダイヨン ノ ショウカイ 久富 哲雄/著 ヒサトミ テツオ 165-188
翻刻奥州名所百番誹諧発句合 ホンコク オウシュウ メイショ ヒャクバン ハイカイ ホックアワセ 尾形 仂/著 オガタ ツトム 189-212
貞室独吟「曙の」百韻自註 テイシツ ドクギン アケボノ ノ ヒャクイン ジチュウ 母利 司朗/著 モリ シロウ 213-226
延宝四年西鶴歳旦帳 エンポウ ヨネン サイカク サイタンチョウ 森川 昭/著 モリカワ アキラ 227-246
飜刻「難波千句」 ホンコク ナニワ センク 板坂 元/著 イタサカ ゲン 247-274
翻刻・延宝六年『俳諧三ッ物揃』 / 1・2 ホンコク エンポウ ロクネン ハイカイ ミツモノゾロイ 雲英 末雄/著 キラ スエオ 275-314
延宝七己未名古屋歳旦板行之写シ エンポウ ナナ キビ ナゴヤ サイタン ハンコウ ノ ウツシ 森川 昭/著 モリカワ アキラ 315-328
翻刻『箱柳七百韻』 ホンコク ハコヤナギ ナナヒャクイン 板坂 耀子/著 イタサカ ヨウコ 329-343
雪之下草歌仙俳諧—解題と翻刻 ユキ ノ シタクサ カセン ハイカイ カイダイ ト ホンコク 前田 金五郎/著 マエダ キンゴロウ 344-348
片岡旨恕編「わたし舩」<延宝七年十二月朔日序>翻刻・初句索引 カタオカ シジョ ヘン ワタシブネ エンポウ ナナネン ジュウニガツ サクジツ ジョ ホンコク ショク サクイン 米谷 巌/著 ヨネタニ イワオ 363-384
不卜編『俳諧向之岡』上巻—翻刻 フボク ヘン ハイカイ ムカイ ノ オカ ジョウカン ホンコク 岡田 彰子/著 オカダ アキコ 385-408
『桑折宗臣日記』(抄) コオリ ムネシゲ ニッキ 美山 靖/著 ミヤマ ヤスシ 409-506