加藤 定彦/監修 -- ゆまに書房 -- 1999.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J800/3018/6 5000174690 Digital BookShelf
1999/12/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89714-838-3
ISBN(セット) 4-89714-834-0
タイトル 古典文学翻刻集成
タイトルカナ コテン ブンガク ホンコク シュウセイ
巻次 第6巻
著者名 加藤 定彦 /監修
著者名典拠番号

110000272690000

出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 1999.11
ページ数 397p
大きさ 22cm
各巻タイトル 俳文学篇
各巻タイトル読み ハイブンガクヘン
各巻巻次
各巻の巻のタイトル 中興期 上
各巻の巻タイトルカナ チュウコウキ
価格 ¥13000
内容注記 翻刻『茶初穂』 富田志津子∥著. 『俳諧天上守』―九州俳書・解題と翻刻4 大内初夫∥著. 翻刻・『言水追福海音集』 雲英末雄∥著. 新出『其木からし』〈仮題〉(言水七回忌追悼)―解題と翻刻 宇城由文∥著. 和及伝書「倭哥誹諧大意秘抄」と去来伝書「修行地」について 中西啓∥著. 祇空の子 西村燕々∥著. 第三の『仏兄七久留万』 桜井武次郎∥著. 祇空遺芳 西村燕々∥著. 享保末期江戸俳人名録 白石悌三∥著. 翻刻俳諧雪月花 柳生四郎∥著. 江の島紀行 島田筑波∥著. 元文四年『伊都岐嶌八景・下』―解説と翻刻 米谷巌∥著. 水のさま(翻刻と解題) 岡本勝∥著. 「蕉門千那俳諧之伝」解説と翻刻 中西啓∥著. 寛延二己巳年奉扇会(翻刻・解題) 宮田正信∥著. 宝暦期諸国美濃派系俳人名録 矢羽勝幸∥著. 翻刻・超波十七回忌追善集『はせを』 雲英末雄∥著. 翻刻奥羽の日記 大谷篤蔵∥著. 『芭蕉句解』―飜刻と解題 島居清∥著. 蕪村の信州行―翻刻『俳諧風の恵』 矢羽勝幸∥著. 翻刻・麦水俳諧春帖四種 田中道雄∥著.
一般件名 俳諧∥歴史∥江戸時代∥資料集
一般件名カナ ハイカイ∥レキシ∥エドジダイ∥シリョウシュウ
分類:都立NDC10版 918
資料情報1 『古典文学翻刻集成 第6巻』( 俳文学篇 続) 加藤 定彦/監修  ゆまに書房 1999.11(所蔵館:中央  請求記号:/J800/3018/6  資料コード:5000174690)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105041085

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
翻刻『茶初穂』 ホンコク チャハツホ 富田 志津子/著 トミタ シズコ 7-16
『俳諧天上守』—九州俳書・解題と翻刻 / 4 ハイカイ テンジョウマモリ キュウシュウ ハイショ カイダイ ト ホンコク 大内 初夫/著 オオウチ ハツオ 17-62
翻刻・『言水追福海音集』 ホンコク ゴンスイ ツイフク カイオンシュウ 雲英 末雄/著 キラ スエオ 63-102
新出『其木からし』<仮題>(言水七回忌追悼)—解題と翻刻 シンシュツ ソノ コガラシ カダイ ゴンスイ シチカイキ ツイトウ カイダイ ト ホンコク 宇城 由文/著 ウシロ ヨシフミ 103-114
和及伝書「倭哥誹諧大意秘抄」と去来伝書「修行地」について ワキュウ デンショ ワカ ハイカイ タイイ ヒショウ ト キョライ デンショ シュギョウチ ニ ツイテ 中西 啓/著 ナカニシ ケイ 115-126
祇空の子 ギクウ ノ コ 西村 燕々/著 ニシムラ エンエン 127-128
第三の『仏兄七久留万』 ダイサン ノ サトエ ナナクルマ 桜井 武次郎/著 サクライ タケジロウ 129-152
祇空遺芳 ギクウ イホウ 西村 燕々/著 ニシムラ エンエン 153-178
享保末期江戸俳人名録 キョウホウ マッキ エド ハイジンメイロク 白石 悌三/著 シライシ テイゾウ 179-188
翻刻俳諧雪月花 ホンコク ハイカイ セツゲツカ 柳生 四郎/著 ヤギュウ シロウ 189-194
江の島紀行 エノシマ キコウ 島田 筑波/著 シマダ ツクバ 195-204
元文四年『伊都岐嶌八景・下』—解説と翻刻 ゲンブン ヨネン イツキシマ ハッケイ ゲノ カイセツ ト ホンコク 米谷 巌/著 ヨネタニ イワオ 205-224
水のさま(翻刻と解題) ミズ ノ サマ ホンコク ト カイダイ 岡本 勝/著 オカモト マサル 225-236
「蕉門千那俳諧之伝」解説と翻刻 ショウモン センナ ハイカイ ノ デン カイセツ ト ホンコク 中西 啓/著 ナカニシ ケイ 237-242
寛延二己巳年奉扇会(翻刻・解題) カンエン ニ キシ ネン ホウセンカイ ホンコク カイダイ 宮田 正信/著 ミヤタ マサノブ 243-250
宝暦期諸国美濃派系俳人名録 ホウレキキ ショコク ミノハケイ ハイジンメイロク 矢羽 勝幸/著 ヤバ カツユキ 251-260
翻刻・超波十七回忌追善集『はせを』 ホンコク チョウハ ジュウナナカイキ ツイゼンシュウ ハセオ 雲英 末雄/著 キラ スエオ 261-276
翻刻奥羽の日記 ホンコク オウウ ノ ニッキ 大谷 篤蔵/著 オオタニ トクゾウ 277-312
『芭蕉句解』—飜刻と解題 バショウ クカイ ホンコク ト カイダイ 島居 清/著 シマスエ キヨシ 313-348
蕪村の信州行—翻刻『俳諧風の恵』 ブソン ノ シンシュウコウ ホンコク ハイカイ カゼ ノ メグミ 矢羽 勝幸/著 ヤバ カツユキ 349-374
翻刻・麦水俳諧春帖四種 ホンコク バクスイ ハイカイ シュンチョウ ヨンシュ 田中 道雄/著 タナカ ミチオ 375-397