Dianne J.Allum/編著 -- 協同医書出版社 -- 1999.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /496.6/5001/1999 5000371984 Digital BookShelf
2000/04/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7639-3015-X
タイトル 人工内耳のリハビリテーション
タイトルカナ ジンコウ ナイジ ノ リハビリテーション
タイトル関連情報 世界の先進的取り組み
タイトル関連情報読み セカイ ノ センシンテキ トリクミ
著者名 Dianne J.Allum /編著, 城間 将江 /監訳, 木村 信之 /共訳, 中村 淳子 /共訳
著者名典拠番号

120001998610000 , 110002686030000 , 110003286010000 , 110003286020000

出版地 東京
出版者 協同医書出版社
出版者カナ キョウドウ イショ シュッパンシャ
出版年 1999.11
ページ数 345p
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:Cochlear implant rehabilitation in children and adults
都立翻訳原書名注記 原書名:Cochlear implant rehabilitation in children and adults
価格 ¥5000
内容注記 人工内耳システムの原理 Dianne・J・Allum∥著. 経済的側面から見た子どもの人工内耳の有効性 J・Robert・Wyatt∥著 John・K・Niparko∥著. 人工内耳装用幼児における進歩のモニター Mark・E・Lutman∥ほか著. 人工内耳装用児のリハビリテーションコンセプト Bodo・Bertram∥著. 親と装用児を中心にした聴覚リハビリテーション Nancy・Tye-Murray∥ほか著. 人工内耳装用児のマネジメント Martine・Sillon∥ほか著. 人工内耳装用者のためのリハビリテーションネットワーク Rene・Mullur∥ほか著. 人工内耳の経過全体を通じての教育的マネジメント Patricia・M・Chute∥ほか著. 手術前の聴覚活用と子どもの発達への影響 Alicia・Huarte・Irujo∥ほか著. 人工内耳装用幼児のリハビリテーションプログラム Shani・Dettman∥ほか著. 補聴器と人工内耳装用児による聴き取り Jean・S・Moog∥著 Ann・E・Geers∥著. 大人と子どものリハビリテーション手順 Ersilia・Bosco∥ほか著. 人工内耳装用児のリハビリテーション Helmut・L・Neumann∥著 Renate・Meixner∥著. ティーンエージャー(思春期〜青年期)の人工内耳 Carmen・Pujol∥著 Teresa・Amat∥著. 言語能力の高い患者に対する人工内耳の適応と訓練 George・A・Tavartkiladze∥ほか著. 大人の人工内耳や補聴器装用者の総合的コミュニケーション能力を高める指導 Brigitte・Eisenwort∥ほか著. 大人の人工内耳装用者のリハビリテーション Angelika・Strauss-Schier∥著 Ute・Rost∥著. 人工内耳装用者や家族に対する心理的ケア 城間将江∥ほか著. 大人と子どものリハビリテーションの違い Goran・Bredberg∥著 Ewa・Martony∥著. 人工内耳装用者の年齢,および失聴時期によるマネジメントの相違点 Claude・Fugain∥ほか著.
内容紹介 世界各地の有能な臨床家たちのアイデアを集約し、人工内耳のリハビリテーションに関する概念や具体的な方法を紹介する。
一般件名 人工内耳,リハビリテ-ション
一般件名カナ ジンコウナイジ,リハビリテ-ション
一般件名 人工内耳 , リハビリテーション
一般件名カナ ジンコウ ナイジ,リハビリテーション
一般件名典拠番号

511271800000000 , 510269200000000

分類:都立NDC10版 496.6
資料情報1 『人工内耳のリハビリテーション 世界の先進的取り組み』 Dianne J.Allum/編著, 城間 将江/監訳 , 木村 信之/共訳 協同医書出版社 1999.11(所蔵館:中央  請求記号:/496.6/5001/1999  資料コード:5000371984)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105046677

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人工内耳システムの原理 ジンコウ ナイジ システム ノ ゲンリ Dianne・J・Allum/著 アルム デイアンネ J. 1-24
経済的側面から見た子どもの人工内耳の有効性 ケイザイテキ ソクメン カラ ミタ コドモ ノ ジンコウ ナイジ ノ ユウコウセイ J・Robert・Wyatt/著 ワイアツト J.ロバート 25-34
人工内耳装用幼児における進歩のモニター ジンコウ ナイジ ソウヨウ ヨウジ ニ オケル シンポ ノ モニター Mark・E・Lutman/ほか著 ラツトマン マーク E. 35-58
人工内耳装用児のリハビリテーションコンセプト ジンコウ ナイジ ソウヨウジ ノ リハビリテーション コンセプト Bodo・Bertram/著 ベアトラム ボド 59-72
親と装用児を中心にした聴覚リハビリテーション オヤ ト ソウヨウジ オ チュウシン ニ シタ チョウカク リハビリテーション Nancy・Tye‐Murray/ほか著 タイ.マレー ナンシー 73-92
人工内耳装用児のマネジメント ジンコウ ナイジ ソウヨウジ ノ マネジメント Martine・Sillon/ほか著 シヨン マルテイーヌ 93-112
人工内耳装用者のためのリハビリテーションネットワーク ジンコウ ナイジ ソウヨウシャ ノ タメ ノ リハビリテーション ネットワーク Rene・Mullur/ほか著 ムリユアー ルネ 113-128
人工内耳の経過全体を通じての教育的マネジメント ジンコウ ナイジ ノ ケイカ ゼンタイ オ ツウジテ ノ キョウイクテキ マネジメント Patricia・M・Chute/ほか著 チユート パトリシア M. 129-142
手術前の聴覚活用と子どもの発達への影響 シュジュツマエ ノ チョウカク カツヨウ ト コドモ ノ ハッタツ エノ エイキョウ Alicia・Huarte・Irujo/ほか著 ウアルテ.イルホ アリシア 143-156
人工内耳装用幼児のリハビリテーションプログラム ジンコウ ナイジ ソウヨウ ヨウジ ノ リハビリテーション プログラム Shani・Dettman/ほか著 デツトマン シヤニ 157-180
補聴器と人工内耳装用児による聴き取り ホチョウキ ト ジンコウ ナイジ ソウヨウジ ニ ヨル キキトリ Jean・S・Moog/著 ムーグ ジーン S. 181-194
大人と子どものリハビリテーション手順 オトナ ト コドモ ノ リハビリテーション テジュン Ersilia・Bosco/ほか著 ボスコ エルシリア 195-214
人工内耳装用児のリハビリテーション ジンコウ ナイジ ソウヨウジ ノ リハビリテーション Helmut・L・Neumann/著 ノイマン ヘルムート L. 215-232
ティーンエージャー(思春期〜青年期)の人工内耳 ティーンエージャー シシュンキ セイネンキ ノ ジンコウ ナイジ Carmen・Pujol/著 プホル カルメン 233-250
言語能力の高い患者に対する人工内耳の適応と訓練 ゲンゴ ノウリョク ノ タカイ カンジャ ニ タイスル ジンコウ ナイジ ノ テキオウ ト クンレン George・A・Tavartkiladze/ほか著 タヴアルトウキラツツエ ゲオルギ A. 251-262
大人の人工内耳や補聴器装用者の総合的コミュニケーション能力を高める指導 オトナ ノ ジンコウ ナイジ ヤ ホチョウキ ソウヨウシャ ノ ソウゴウテキ コミュニケーション ノウリョク オ タカメル シドウ Brigitte・Eisenwort/ほか著 アイゼンヴオルト ブリギツテ 263-274
大人の人工内耳装用者のリハビリテーション オトナ ノ ジンコウ ナイジ ソウヨウシャ ノ リハビリテーション Angelika・Strauss‐Schier/著 シユトラウス.シアー アンゲリカ 275-286
人工内耳装用者や家族に対する心理的ケア ジンコウ ナイジ ソウヨウシャ ヤ カゾク ニ タイスル シンリテキ ケア 城間 将江/ほか著 シロマ マサエ 287-304
大人と子どものリハビリテーションの違い オトナ ト コドモ ノ リハビリテーション ノ チガイ Goran・Bredberg/著 ブレツドベリ ゲラン 305-320
人工内耳装用者の年齢,および失聴時期によるマネジメントの相違点 ジンコウ ナイジ ソウヨウシャ ノ ネンレイ オヨビ シッチョウ ジキ ニ ヨル マネジメント ノ ソウイテン Claude・Fugain/ほか著 フユガン クロード 321-334