原 卓也/編集 -- 大修館書店 -- 2000.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /902.0/5004/2000 5000432480 Digital BookShelf
2000/03/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-469-21250-4
タイトル 翻訳百年
タイトルカナ ホンヤク ヒャクネン
タイトル関連情報 外国文学と日本の近代
タイトル関連情報読み ガイコク ブンガク ト ニホン ノ キンダイ
著者名 原 卓也 /編集, 西永 良成 /編集
著者名典拠番号

110000810580000 , 110000753090000

出版地 東京
出版者 大修館書店
出版者カナ タイシュウカン ショテン
出版年 2000.2
ページ数 298p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
内容注記 アメリカ文学 荒このみ∥著. ドイツ文学 谷川道子∥著. フランス文学 西永良成∥著. イタリア文学 河島英昭∥著. スペイン・ラテンアメリカ文学 牛島信明∥著. ポルトガル文学 岡村多希子∥著. ロシア文学 原卓也∥著. ポーランド文学 関口時正∥著. ギリシア・ローマ文学 沓掛良彦∥著. 中国文学 小林二男∥著. 朝鮮文学 三枝寿勝∥著. ベトナム文学 川口健一∥著. ペルシア文学 藤井守男∥著. アラブ文学 奴田原睦明∥著.
内容紹介 文学はどのように訳されたか。各国文学の専門家たちが、自らの翻訳体験をふまえながら、先人達の訳業の意味と翻訳を通して見えてくる日本と日本語の姿を語る。東京外国語大学総合文化研究所が催した公開講座を単行本化。
個人件名 谷川/ 道子,Moraes, Wenceslau de
個人件名カナ モラエス, ヴェンセスラウ デ
個人件名典拠番号 120000207600000
一般件名 翻訳文学,日本文学∥歴史∥明治以後
一般件名カナ ホンヤクブンガク,ニホンブンガク∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 翻訳文学-歴史
一般件名カナ ホンヤク ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

511402210020000

分類:都立NDC10版 902
資料情報1 『翻訳百年 外国文学と日本の近代』 原 卓也/編集, 西永 良成/編集  大修館書店 2000.2(所蔵館:中央  請求記号:/902.0/5004/2000  資料コード:5000432480)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105062832

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アメリカ文学 アメリカ ブンガク 荒 このみ/著 アラ コノミ 3-23
ドイツ文学 ドイツ ブンガク 谷川 道子/著 タニガワ ミチコ 24-48
フランス文学 フランス ブンガク 西永 良成/著 ニシナガ ヨシナリ 49-65
イタリア文学 イタリア ブンガク 河島 英昭/著 カワシマ ヒデアキ 66-84
スペイン・ラテンアメリカ文学 スペイン ラテン アメリカ ブンガク 牛島 信明/著 ウシジマ ノブアキ 85-110
ポルトガル文学 ポルトガル ブンガク 岡村 多希子/著 オカムラ タキコ 111-131
ロシア文学 ロシア ブンガク 原 卓也/著 ハラ タクヤ 132-153
ポーランド文学 ポーランド ブンガク 関口 時正/著 セキグチ トキマサ 154-178
ギリシア・ローマ文学 ギリシア ローマ ブンガク 沓掛 良彦/著 クツカケ ヨシヒコ 179-196
中国文学 チュウゴク ブンガク 小林 二男/著 コバヤシ ツギオ 197-214
朝鮮文学 チョウセン ブンガク 三枝 寿勝/著 サエグサ トシカツ 215-236
ベトナム文学 ベトナム ブンガク 川口 健一/著 カワグチ ケンイチ 237-254
ペルシア文学 ペルシア ブンガク 藤井 守男/著 フジイ モリオ 255-274
アラブ文学 アラブ ブンガク 奴田原 睦明/著 ヌタハラ ノブアキ 275-294