鈴木 範久/監修 -- 大明堂 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /193.0/5016/2000 5000719082 Digital BookShelf
2000/04/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-470-20107-3
タイトル 聖書と日本人
タイトルカナ セイショ ト ニホンジン
著者名 鈴木 範久 /監修, 月本 昭男 /編, 佐藤 研 /編
著者名典拠番号

110000539670000 , 110001900430000 , 110001151690000

出版地 東京
出版者 大明堂
出版者カナ タイメイドウ
出版年 2000.3
ページ数 183p
大きさ 22cm
シリーズ名 宝積比較宗教・文化叢書
シリーズ名のルビ等 ホウシャク ヒカク シュウキョウ ブンカ ソウショ
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥2400
内容注記 聖書の日本語訳 鈴木範久∥著. 旧約聖書の日本語訳 月本昭男∥著. 新約聖書と翻訳 佐藤研∥著. キリシタンと聖書 宮崎賢太郎∥著. 聖書と日本文学 田中良彦∥著. 聖書と私塾 播本秀史∥著. 聖書と日本の女子教育 影山礼子∥著. 廃娼と聖書 知野愛∥著. 聖書と日本の人権 金子啓一∥著. 聖書と日本の非戦論 山口陽一∥著.
内容紹介 聖書の日本語翻訳における文化的、社会的な問題やキリシタン時代の歴史、近代日本の文学、教育への影響など、聖書の言葉と思想が日本の文化に何をもたらしたかを考察する論文集。
一般件名 聖書
一般件名カナ セイショ
一般件名 聖書 , キリスト教-日本
一般件名カナ セイショ,キリストキョウ-ニホン
一般件名典拠番号

530212400000000 , 510139620300000

分類:都立NDC10版 193.04
資料情報1 『聖書と日本人』(宝積比較宗教・文化叢書 7) 鈴木 範久/監修, 月本 昭男/編 , 佐藤 研/編 大明堂 2000.3(所蔵館:中央  請求記号:/193.0/5016/2000  資料コード:5000719082)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105091525

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
聖書の日本語訳 セイショ ノ ニホンゴヤク 鈴木 範久/著 スズキ ノリヒサ 1-14
旧約聖書の日本語訳 キュウヤク セイショ ノ ニホンゴヤク 月本 昭男/著 ツキモト アキオ 15-35
新約聖書と翻訳 シンヤク セイショ ト ホンヤク 佐藤 研/著 サトウ ミガク 36-49
キリシタンと聖書 キリシタン ト セイショ 宮崎 賢太郎/著 ミヤザキ ケンタロウ 50-66
聖書と日本文学 セイショ ト ニホン ブンガク 田中 良彦/著 タナカ ヨシヒコ 67-81
聖書と私塾 セイショ ト シジュク 播本 秀史/著 ハリモト ヒデシ 82-98
聖書と日本の女子教育 セイショ ト ニホン ノ ジョシ キョウイク 影山 礼子/著 カゲヤマ レイコ 99-121
廃娼と聖書 ハイショウ ト セイショ 知野 愛/著 チノ アイ 122-146
聖書と日本の人権 セイショ ト ニホン ノ ジンケン 金子 啓一/著 カネコ ケイイチ 147-167
聖書と日本の非戦論 セイショ ト ニホン ノ ヒセンロン 山口 陽一/著 ヤマグチ ヨウイチ 168-183